fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 主役に抜擢される

御存じの方もいらっしゃると思うが、この世には東の帝国に帝室直属の猫宝塚歌劇団というものが存在する。
そんなフレイヤがなぁんと!
主役に抜擢されたのである。

普段のこぉんな姿や
フレフレ1
こともあろうに子ぉんな格好とか
フレフレ2
あまつさえこぉんな姿をしているにもかかわらずである。
フレフレ3

その選考理由を伯爵夫人様に機会があったら聞いてみようと思う。

侍従 :おっ?
    如何なさいました、女神様。
    今日は凛としておいでではありませぬか!!
フレイ:当然ぢゃ!!
    妾は主役を張れるほどの者ぢゃ。
    このくらいの気品は生まれながら持合せておるのぢゃ!!
フレフレ4

侍従 :なぁるほどぉ。
    臣は敬服致しましたぞ、女神様。
フレイ:女神たる者、普段は世を欺く姿をしておるものぢゃ。
    そなたも少しは目を磨くのぢゃ!!
フレフレ5

侍従 :ははっ!!肝に銘じまする。

だったら普段から凛としていればいいものを....。

やっぱりフレイヤは可愛いと思う各位はポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2009.10.17 Sat 07:28  |  アモーレ国の住人 #-
主役への大抜擢おめでとうございます!!
この若さ、この美しさにして主役抜擢・・・・・
当然といえば当然のことでございます!!
あぁ・・・・みだらなご格好も愛くるしゅうございますが
凛としたお姿は美、愛、豊饒、戦いの女神
フレイヤ女神そのものでございます。。。。
あ、そういえばフレイヤ女神様は多産の豚が聖獣で、
非常に美しく、自由奔放な性格で、欲望のまま行動するんですよね。
多産の豚はともかく、ほかの事は・・・・・・・・・・うふふっ
さすがは侍従長殿!!
お名前を付けたときから、どのように育つのかが分かっていらしたのですね。
・・・名前をつけたから、名前の通りに育ったのかな??
どっちでしょう・・・・・・?
  [URL] [Edit]
2009.10.17 Sat 14:59  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
フレイヤちゃん、主役抜擢おめでとうございます^^

当然ですよね^^
  [URL] [Edit]
2009.10.17 Sat 17:57  |  Tarassaco #-
じょせ様、ねぞうちゃん様サインください!
いやいや、ねぞうちゃん様はおっぴろげ姿でも常に輝いてますよ!
主役抜擢おめでとうございます!
  [URL] [Edit]
2009.10.17 Sat 19:45  |  萬田らむね #-
あぁ…
今日のフレイヤ様はホントに気品にあふれていますね。
(*´∇`*)
さすがは主役!
もうへそ天は卒業されたほうがよろしいですわね!
  [URL] [Edit]
2009.10.17 Sat 20:45  |  shuchanmama #-
フレイアちゃん、主役とは素晴しい。

でも、゛開き゛はちょっと隅に置いといて、
日に日に、フレイアちゃんは綺麗に成長
しましたよね。皆納得ですよ。
  [URL] [Edit]
2009.10.17 Sat 21:36  |  おっぽ #khh0Oikc

主役抜擢おめでとうございます!
フレイヤちゃんのその美貌が羨ましい~
床の上で、どんな恰好をして転がっていても絵になります。









  [URL] [Edit]
2009.10.17 Sat 22:09  |  侍従長 #qDfdtOiE
アモーレ国の住人様
おぉ!!?
北欧神話しっかり読んでますね。
全くその通りでございます。
でもね、このフレイヤ。
悪い意味で名前負けしなかったぁ(≧▽≦)!!

おさむにぃ様
ありがとうございます。
他にも候補の方々はいらっしゃったでしょうに。
まさにシンデレラガールでございました。

Tarassaco様
ありがとうございます。
近いうちにてん女王様種演目も上演されましょう。
あっ!!
てん女王様。
ひょっとするとご立腹してませんか?(笑)

らむね様
いやぁ、そこはほれ、フレイヤ。
中毒患者のようにへそ出しは、やめれられないようで。
折角の毛並みがぁ.....!!
へそ天。
果たしていつ卒業できるのでしょうか。

shuchanmama様
それがねぇ。
シーズ様のように気品と見てくれが美しく成長してくれればいいんですけど、
こいつは、どぉ~してこうなんでしょう(笑)。
今度、シーズ様の爪垢を頂きにお邪魔することになるかもしれません。
なんてね^^;。

おっぽ様
ありがとうございます。
でもね、この格好をところ構わずやられるとはっきり言って
「邪魔!!」です(笑)。
どぉーして、この娘はこうなんでしょう?
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/479-46153b20
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード