fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 進撃とどまることを知らず

権益と言う物は時代の流れでその所有する者の権利が揺れ動くものである。
たとえそれがニコライ宮殿内でも例外ではないのである。。

侍従 :おや?陛下。
    斯様なところで、如何なさいました?
ニコ :な、何でもないわ!!
権益1

侍従 :ですが、斯様なところ居心地が悪ぅございませぬか?
ニコ :モニターの温かさを噛みしめておるのじゃ!!
権益2

侍従 :なれど、湯たんぽは如何なさいましたのか?
    あ、あぁ。
    そう言うことにございましたか。
ニコ :....お、おのれぇ!!
権益3

フレイ:これは、なかなか居心地が良いのう。
権益4

ニコ :ゆ、許せぬ!!
権益5

フレイ:あぁ、極楽、極楽ぢゃ!!
権益6

嗚呼、情けなや。
ニコライ。

ニコライが強き君主になるためにポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
今日のファイターズ

よっしゃー!!
これで帰ってこれる。
札幌で胴上げが見れる!!
ってまだ早いって。
スポンサーサイト



Comment
2009.11.04 Wed 22:27  |  おっく #YInHV9pY
梨田監督が言うとおり。
1日でも長く試合ができるよう。。。

簡単に勝たないのが、ファイターズ。。。

でもでも、最後に勝つのは、ファイターズですっ!!ヾ(°ェ°)
  [URL] [Edit]
2009.11.04 Wed 23:11  |  アモーレ国の住人 #-
ニコライ皇帝、耐え忍ぶのです!!
男児たるもの女子供には優しく、皇帝たるもの
寒さに耐えなければなりませぬ!!
栄華を極めたベルサイユ宮殿をご覧下さい!
一つ一つの部屋は広く、暖炉が入っていたとしても
あんな所にいたら、絶対寒い!!
昔の人ってすごいな~~
  [URL] [Edit]
2009.11.04 Wed 23:12  |  アモーレ国の住人 #-
ニコライ皇帝、耐え忍ぶのです!!
男子たるもの女子供には優しく、皇帝たるもの
寒さに耐えなければなりませぬ!!
栄華を極めたベルサイユ宮殿をご覧下さい!
一つ一つの部屋は広く、暖炉が入っていたとしても
あんな所にいたら、絶対寒い!!
昔の人ってすごいな~~
  [URL] [Edit]
2009.11.04 Wed 23:13  |  Tarassaco #-
フッレイヤちゃ~~~ん!!!
L・O・V・E!L・O・V・E!!!
かっわいい~~~~!!!
いいですね~ぬくぬくですかあ~!
あ、ニコライ皇帝いらっしゃったのですか。
今日もスレンダーで素敵ですよ!
実に良い表情をしていらっしゃる。
  [URL] [Edit]
2009.11.04 Wed 23:17  |  萬田らむね #-
陛下殿、ここは自分の持ち物だという事を主張しておかねば、占有されてしまいますぞ。
…このままでは陛下の居場所すら無くなってしまう事も必至です。
さぁ、
勇気を出して!!
(ヒヨライ様には無理ですかね…)
f^_^;
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 00:45  |  家来1号 #70lEW4M6
ニコライ陛下、悔しそうにしていても実は大きな心でフレイヤ様にお譲りにっているのですよね(笑)さすが、ニコライ陛下!いち皇帝なるもの、レディーーファーストは忘れてはなりませぬ。ニコライ陛下、万歳♪

ファイターズ、踏ん張りましたね!どうか巨人に負けず、日本一になって欲しいです♪がんばれ、ファイターズ!
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 12:51  |  くりひなママ #-
お部屋中がぬっくぬくで暖かいというのに、
さらに湯たんぽとは…。
ああうらやましや…。(現在暖房切って震えております)
モニターの上、私も乗ろうかなぁ。(壊れるって)
陛下、お気持ち、よくわかります~。
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 16:10  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
フレイちゃんとピンクの湯たんぽ、似合いすぎ~。
うちも、そろそろ冬仕度しなくては…なのですが。
いまだに、夏用のゴザ敷いています。
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 17:58  |  みぃママ♪ #-
あ~っ!!
ニコライくんの大切な湯たんぽがぁ~!!
フレイヤちゃんいいのかなぁ~?
・・・と思ったら、ニコライくんのほうが譲ってあげた形だったんですね!
一緒に使ったらいいのに~!
でもでも、フレイヤちゃんの大物っぷりはすごいぞっ!(笑)
湯たんぽの上でとっても嬉しそうなお顔ですね♪
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 19:53  |  まちねぇ #jgJNn0FY
湯たんぽはフレイヤちゃんに譲って、少しでも暖かい場所はそこでしたか~^^;
ジョゼフィンちゃんはどこで暖をとっていたんでしょう??
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 20:03  |  shuchanmama #-
おっ、湯たんぽですね。
今ちまたでは、湯たんぽがブームらしいですね。
フレイアちゃんも湯たんぽの魅力にはまって
しまったのですね。ニコ様の方が薄着なので
必要な気がしますけどね。
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 21:03  |  おっく #YInHV9pY
まあ。。。想定内でしょう。。。(°ェ°;)
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 21:42  |  shippo #-
やっぱり、フレイヤーちゃん
あんたが大将!いいわー
この物怖じしないのが ホントいいわー
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 22:05  |  侍従長 #qDfdtOiE
おっく様。
本当、彼等は骨の髄までエンターテイナー。
ハラハラドキドキ。
見せ場を作ってくれるわね。

アモーレ国の住人様
ベルサイユ宮殿ですら寒かったのだから、本家本元のクレムリン宮殿はもっと寒かったに違いない。
だから昔のおばちゃん達はみんな太っていたのね。
あ、いや、これは失言^^。

Tarassaco様
お?
フレイヤお気に入りですねぇ。
大人気ですねぇ。
ところでニコライはついでですか?(大笑)

らむね様
手遅れです。
フレイヤに侵攻されて撤退したのでございます。
嗚呼、既に勝負はついたのか?
巻き返しなるか。
明日の湯たんぽを乞うご期待!!

家来1号様
あ、いや、譲ったと言うよりも略奪された感が強いです。
なんか皇帝うんぬんより最近は帝室の没落ぶりが目に余ります。
兎に角今日の負け方はショック大でございます。
嗚呼。

くりひなママ様
湯たんぽは、みんなの人気者。
実は取られたようで温度が下がっていたのやもしれませぬ。
そんな状態で、長毛のフレイヤにはちょうど良かったかも。
以外にプラズマ画面の表面ってあったかいんですよね。
夏は暑いけど^^。

ちゃちゅけ様
夏用のゴザは冬には使えませぬのか?
忍者にゴザは必需品でございましょ?
ゴザ。
やはり冬には冷たいですか^^;。

みぃママ様
いやいや、違いますって。
思いっきり取られた、いや、その場所から追い出されたと言った方がいいかもしれません。
ニコライの領域着実に減りつつあります。
おにいにゃん大好きっ子のフレイヤ。
ニコライのものは何でも欲しいようです。

まちねぇ様
実はジョゼフィンは乾燥機能中の洗濯機の上でまどろんでいました。
一番温かいものをよくしっているのはジョゼフィンなのであります。
頭のいい子ですわ。

shuchanmama様
え?
そうなんですか?
そう言えばホームセンターに行ったらワゴンセールしてましたね。
この先、フレイヤとニコライの湯たんぽ争奪合戦が繰り広げられそうです。
もうひとつ買おうかなぁ。

またまたおっく様
そうは仰いますが、どうしても今日の負け方は納得できませぬ。
この借りは明後日の札幌ドームで倍返してもらいたいものでございます。
きっと優勝できるはず。

shippo様
世の中恐いもの知らずって言うのが一番始末に悪いのでございます。
それに振り回される輩がかわいそうでねぇ。
でもそれがニコライだと笑っちゃうんですよねぇ。
フレイヤ。
この先すっげぇパワーのおばちゃんになりそうです。
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 22:13  |  ギギ #-
フレイヤちゃん、ニコ様に比べてかなりもふもふなのに、湯たんぽを強奪
しちゃうんですね~~。
頑張れニコ陛下!! そんな微妙なところで暖を取らずに堂々と湯たんぽを使ってぬくぬくしてください!!(笑)
さっ、私はコタツでぬくぬくしよ~~っと(^^ゞ
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 22:16  |  タウン #-
こんばんは~^^

くっ~~
しぶとい巨人ですね~

札幌で胴上げ・・・ぜひぜひ実現してください!!
日ハムの商品の割引セールがかかっています。(笑)

北陸の地から応援しています~~~о(⌒〇⌒)о・・・ガンバレ~
  [URL] [Edit]
2009.11.05 Thu 23:33  |  侍従長 #qDfdtOiE
ギギ様
全くこのおてんば娘ときたらどうしょうもないです。
ニコライのものは自分のものと言う発想がいつの間にか身に沁みついてしまったようでございます。
本当に情けなや、ヒヨライ。いや、ニコライ。

タウン様
悔しかったぁ!!
どうにかして逆転優勝してほしいです。
それこそ、パ・リーグの代表として。
でもなぁ、しばらく日本一になっていないジャイアンツも情けをかけると勝たせてやりたい気持ちもあるんですけどねぇ。

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/499-40f03b6a
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード