fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン 憤懣やるかたなし

今日の朝は寒かった。
外はちょこっとだけ雪が積もったニコライブルクである。。
冬

ニコライ宮殿の室内温度は1年を通して常に22℃~26℃の室温が保障されている。
これも一重に苫小牧沖のガス田の恩恵によるところが大きい。
ニコライ宮殿を居住している我が家の皇帝陛下、平民、女神にとっては天国たる所以である。

ニコ :これ、侍従。
    今日はちと寒いのう。
    もちぃっと温度を上げよ。
ニコ

侍従 :ははっ。
    御、御意のままに。
フレイ:ぢぢゅう。
    妾がいるここの温度も調整して欲しいのぢゃ。
フレイヤ

侍従 :仰せ承りましてございます、女神様。
ジョゼ:侍従のおじニャン。
    あんであたしだけ地べたの上なのよっ!!
ジョゼフィン1

侍従 :仕方がありませぬ。
    なんと言ってもお嬢様は平民なのでございますれば。
ジョゼ:プンスカ!!
ジョゼフィン2

階層はしっかり区切られているニコライ宮殿内なのであった。

強いジョゼフィンにポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
嫌がるフレイヤを仰向けにしブラッシングをすると
こともあろうに、あの娘っ子ったら、
ガブリ

ガブリ!!
キバ4本の噛み跡がくっきり。
ええ!!キバがしっかり肉に食い込みましたとも。
それでも噛まれたことを意に介さず一切無視してブラッシング続行!!
フレイヤ遂に根負け。

そちが悪いのぢゃ!!
妾は謝らぬ!!
プンスカ!!
ガブリ2

本当に可愛いったらありゃしない。
スポンサーサイト



Comment
2009.11.20 Fri 12:42  |  くりひなママ #-
うわあ、フレイヤちゃん、がぶがぶじゃなくて本気で噛んだんですか。
そりゃーすごい。やりますね~。
私、いまだに一度も引っかかれたりかまれたりしたことないです。
猫と暮らすのが初めてなので、もし、かまれていたりしたら、
怖くてもうブラッシングとかできなくなってたかも。
うちの娘が平和主義でよかった…。(笑)

でもきっと、噛んだ後で後悔したでしょうね。
大好きなおとーさんを噛んじゃったんですもんね。
  [URL] [Edit]
2009.11.20 Fri 16:01  |  shuchanmama #-
あらら、可愛いお嬢様にやられてしまいましたね。
きっと、フレイアちゃんも痛かったんでしようね。
毛の長い子は、地肌が引っ張られますしね。
ワタシも、マルには毎度ガブリされます。
しかし、本気ではないんですよね。
猫達が本気でガブリしたら、穴が開きますよ。
フレイアちゃんの侍従さんへのご挨拶ってとこですね。
  [URL] [Edit]
2009.11.20 Fri 18:20  |  pie #F/vHcOLM
床には床暖房を入れてもらえるよう
今こそ革命を!(笑)
私も引っ掻かれ傷3本作ったところです。
お風呂に入るとしみるんだ、これが^^;
  [URL] [Edit]
2009.11.20 Fri 19:48  |  萬田らむね #-
カースト制度…!?
是非、お嬢さまにも温かい敷物を…。
我が家は最近レンジでチンする保温器具(三千円たらずでした)を買いましたが、なかなかよいですよ。
女性に冷えは大敵です。
お嬢さま、くれぐれもお体を冷やしませぬように。
  [URL] [Edit]
2009.11.20 Fri 22:09  |  アモーレ国の住人 #-
侍従長殿。。。実はマゾ??
女神様、噛み付きは反則でございますぞ!!
ニコライブルグは寒そう・・・
アモーレ国は異常気象で、夏のような暑さでございます。
ニコライブルグではこれしきの雪、何てこと無いかもしれませんが
雪の降らないアモーレ国、アモーレ地方(ローマ)は
これだけの雪が積もったら、街の機能が全て停止してしまうことでしょう・・・
あ、黒田地方もです。
ジョゼフィン嬢にもなにとぞ暖かいお座布団を~~!!
  [URL] [Edit]
2009.11.20 Fri 22:18  |  ぽんちゃん #-
常に22~26℃の室温!
なんという贅沢でしょう。うらやましいな。
フレイヤさん、プンスカがうつむき加減で美しい☆
  [URL] [Edit]
2009.11.21 Sat 00:09  |  shippo #-
なんだか気のせいか最近ジョゼちゃんの写真に愛が増えたような・・・・
ジョゼちゃんファンの私にとってはうれしいかわいい写真です
フレイヤちゃん、フッカーフカっですね
  [URL] [Edit]
2009.11.21 Sat 00:25  |  ギギ #-
フレイヤちゃんにガブッといかれましたか(^^;;
なかなかやりますね~~女神さまも(笑)
私も前に、つばさにがっつり噛まれたことがあります。
あれは確か、病院でレントゲンを撮るためにつばさの上半身を
私が押さえ込んでいると、つばさが“やめんか~!!!”と
私の手の甲にガブリッとかぶりつきましたよ~~。
あのときもくっきりと牙の後が付いてました(笑)
ほんとは死ぬほど痛かったけど、我慢してました。恥ずかしいから(笑)
  [URL] [Edit]
2009.11.21 Sat 01:02  |  タウン #-
こんばんは~^^

今、我が家の室温は20度です。
羨ましいです。。。年間を通して、22~26度に保たれているなんて・・・

フレイヤちゃんはお転婆娘ですね~^^
可愛い子には旅をさせろ・・・タウン帝国でお預かりしますよ。(笑)
でも海の方が負けそうですね~^^
  [URL] [Edit]
2009.11.21 Sat 01:36  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
ジョゼちゃんに、暖かい敷物を! 運動、運営委員会の者です。
冷えは大敵。

忍者屋敷は、さぶいですが。
最近は、忍者の容態を鑑みて。1日中ホットカーペット入れっぱなし。電気代は、かさむが(たぶん)背に腹はかえられませぬ。

  [URL] [Edit]
2009.11.21 Sat 13:20  |  ダニエル #-
侍従のおじにゃん。今朝はさっぶかった~。というのも、早朝より
ユニクロのヒートテックを買いに、並んだのです!一時間以上
外で待機。湯たんぽ持参していて、とても役に立ったんです。
うわさのあんまんと牛乳もいただきました。ヒートテックも無事購入。
嗚呼、これで今年の冬は暖かく過ごせます。
ニコライ陛下にもヒートテック着せればいいね!!
  [URL] [Edit]
2009.11.21 Sat 13:22  |  ダニエル #-
あ、間違った。あんぱんだった!
  [URL] [Edit]
2009.11.21 Sat 16:03  |  侍従長 #qDfdtOiE
くりひなママ様
いや、それがですね。
まったく、反省の色がないんですねこれが(笑)。
唯一の救いは本気噛みした後に自分から放したことくらいかな。
それでも2回も本気噛みしやがってです。
気性の荒い娘です。

shuchanmama様
実はブラッシングする前の体制整え時でした。
ええ!!
しっかり穴あきました(笑)。
写真はある程度出血が止まった後のものです。
まぁ、顎が小さいので本気で噛む力も犬さんほどではなかったのが幸いです。
全く荒っぽい挨拶でございます。

pie様
いや、一応床もあったかいんですよ。
そうそう、引っかき傷とか噛まれた後って風呂入ると沁みるんですよね。
気持ち、よぉ~くわかりますとも!!

らむね様
いやいや、せめて士農工商と言って欲しいかも(笑)。
当然ジョゼフィンは商。
ですが、この商が全てを牛耳るのは歴史が証明しております。
ご安心召されませ。

アモーレ国の住人様
今年はあれですかね。
アフリカ大陸の暖気団が強いんですかね。
ローマも常夏ですか。
座布団。
ジョゼフィンには自前で用意してもらいましょう。
なんと言っても宮廷一のモフモフ持ちですから。

ぽんちゃん様
外が寒いのでそんなところから帰ってくると中を暖かくしないと辛いのでございます。
フレイヤねぇ。
プンスカはいいのですが、プンスカの行動に問題があります(笑)。
どうしてこんなに気性が荒いのか。
とほほ。

shippo様
あっれぇ?
ここにモまた、ジョゼフィンファンがいましたか。
これはエライことです。
このままではジョゼフィンの一大支援団体が出来そうです。
取り締まらなければ(笑)。

ギギ様
神を粗末にしたり蔑にすると天罰が下されると言う戒めのようでございます。
ガブリとやられても引っかかれても必要な場合は痛みを一切無視する訓練が必要です。
特にネコ様の健康維持のためには必要なことでございます。
ギギ様、よう我慢されましたな。
嗚呼、病院でのネコ様との戦いは永遠に続くのでございます。

タウン様
内地では20℃で大丈夫です。
氷点下にならない限りは健康的な外と中の温度差が少ないのは体調の負担も少なくて済みます。
ですが、氷点下の外からいきなり温度が高い室内に入ると卒中を起こして倒れる高齢者の方も多いのは事実です。
家の中を暖かくし過ぎるのも考えものですな。
因みにフレイヤを送ると海様の苦難の日々が始まるは必至。
めったなことは言ってはなりません(笑)。

ちゃちゅけ様
う?
またもや、ジョゼフィンに肩入れする非合法の団体が....(笑)。
確かに冷えは大敵ですな。
この場合、温暖化、費用の問題等々あれどまずは体調維持が何よりも優先します。
くれぐれも忍者殿にはまだまだ活躍してもらわねばなりませぬ。
(ジョゼフィンのためにも!!)
惜しみなく、最善の手を尽くされますよう。

ダニエル様
寒風吹きすさぶ中、1時間以上も野外で待機とは。
お疲れ様でございました。
あんパンとあんまん。
一字違いで暖かさが段違いでございます^^。
ほう。
こういう物でしたか。
侍従は年中Tシャツで屋内は過ごしています。
野外に出ても革ジャン一枚羽織るくらいですよ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/513-4b29ba40
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード