ニコライブルクの物語
ニコライ ひとり残留組となる
事の経緯はここで確認されたし。
ニコ :侍従!!侍従はおらぬか!!

シーン....。

ニコ :おらぬのか。
では、給仕係!!
朕は空腹じゃ!!直ちに食事の準備をいたせ!!

シーン....。

ニコ :給仕係りもおらぬのか!
えぇい!!平民、平民はどこにある!!

シーン....。

ニコ :全く、どいつもこいつも...。
かくなるうえは自称女神でもよいわ!!
いずこにある!!

シーン....。

ニコ :みな、どこに行ってしまったのじゃ....。

ニコ :おぉい....、誰かある!!

シーン....。

ニコ :うぐ、ひっく、しくしく....。

全く、ひとりで留守番もできないのか!!ニコライや。
こりゃますます士官学校にて鍛えねばならぬと心を鬼にする侍従であった。
ポチっとされたし

それは寂しく不安だったでしょう・・・あはははは!ゴホッゴホッ
流石はヒヨヒヨ。すばらしい情けなさっぷりです。
そりゃぁ誰もいないのは寂しいですよね~~
皇帝なるお方は、常に取り巻きに
囲まれて暮らしているのですから
一人でお留守番なんて無理ですよ~~
ああ男の子がなんてこと…。
これじゃあひよひよ呼ばわりもしかたがありませんねぇ。
だけどそこがまた可愛いとか思っちゃってるので、
致し方なし。(笑)
と、泣いて欲しいと思うのは私だけでしょうか?
ひよひよもそこまで草食系や弁当男児になっていただきたいな~
私?草食にも、肉食にも参加したくない系です^^
猫ですから~
お留守番できない子には一国の主は務まらないわなのよ!!
うちのバニラは両親いないときは、しっかり玄関で香箱になって待っておりまする=^_^=ハチ公じゃあないんだから。。。
みんな、楽しいところで、美味しいものでも
食べてるんじゃないかと想像しちゃったりもするよね・・
そこが、まさか嫌いな「病院」とは思わないだろうし。
背中丸めて泣いている、ヒヨヒヨなところが愛おしいです
もしかしてベソをかいていたのですか?
顔色が悪いのかな?と思ったら、毛色でしたぁ。
あ、いや、ニコライは皇帝であれども実は文盲なり。
(しょうがないよ、ネコだもの^^)
一人ぼっちの時は一体何をしていたのか。
昼寝していればそれはそれでOKですが、帰ってきたら色々悪戯のあとが....^^;。
アモーレ国の住人様
強い皇帝になって欲しいのに。
流石にこちらも甘やかせすぎたようでございます。
この取り巻きっていう奴が曲者。
ニコライ、ちょっと弱っちぃくなってしまったようです。
この先、鍛え上げなければ!!
くりひなママ様
まさに声を殺して泣くとはこのことなり。
子供のころから甘ったれでございました。
なので私もなんのかんの言ってやっぱり可愛いのでございます。
この甘ったれ、何とかならないものか、嗚呼。
きくいち様
ニコライ。
まぁ、一応、決めてくれる時は決めてくれる頼もしさもあるんですけどね。
でもねぇ。
基本的には甘ったれなんですよねぇ。
ニコライ。
肉食でもなく、草食でもなく、霞を食ってくれたらなぁ。
真太郎様
バニラ様、しっかり者ですね。
帰ってきた時にはニコライはふて寝状態でした。
そのあと甘ったれモードでございます。
ええ!!撫でまわしましたとも!!
malunar様
一人は嫌。
でも病院には行きたくない。
まさに我がまま一杯のヒヨヒヨなのでございます。
困ったものです。
とほほ。
shuchanmama様
あははは。
顔色ね。
悪い色ですね(笑)。
実際の生活でもジョゼフィンがいないと凄く不安がるんですよ。
ほんと、ジョゼフィンには甘ったれです。