ニコライブルクの物語
侍従 焦るもジョゼフィン意に介することなく
今にして思えば昨年は、忙しかった。
まだ給料取りだった。
就職してからこの方、毎年ずぅっと年末年始は火を吹いていた。
だぁが!!
今年はのんびりしたものである。
師走に入ってもこぉんなにのんびり君なのはここ20数年なかったなぁ。
なとと、言っている場合ではない。
侍従 :女神様、女神様ぁ!!
フレイ:どうしたのぢゃ、ぢぢゅう?

侍従 :今日から師走と言うのに全く雪が積もりませぬ。
女神様のお力で何とかしてくださいまし。
フレイ:それは無理ぢゃ。
妾は豊穣の神ぢゃ。天候までは司れぬ。

侍従 :いや、困りましたなジョゼフィン教官。
これでは皇帝陛下の実地訓練に支障がでますな。
ジョゼ:まぁ、そう焦ることはないなのよっ!!侍従助教。

侍従 :これではまた、陛下の前回行軍訓練の緊張感が緩んでしまいます。
士官候補生たるもの規律が保てませぬ、ジョゼフィン教官。
ジョゼ:そのうち嫌でもシベリアから暴風雪がくるなのよ。
その時がここ一発の勝負なのよっ!!侍従助教。

侍従 :はぁ....。(何の勝負さ....)
そのとき、ニコライは.....。
ニコ :ZZZZ.....。

全く喉元過ぎればなんとやらである。
ポチっとされたし

昨日、天気予報で今年は暖冬だと言ってましたが、私らライダーにとっては
嬉しい予報ですが、ニコ陛下の実地訓練のことを考えるとそろそろ雪が
欲しいところなのですね。
ところでフレイヤ女神さまやジョゼおじょうさまは訓練されないのですか??
あ、訓練するのはオトコのコだけ??(笑)
ジョゼちゃん、腕の中でふんぞり返ってますな。(笑)
そのうち暴風雪が来る?いや~ん(涙)
ニコ陛下、つかの間の休息でしょうか…。
ニコ様が忘れた頃にドカーンと降って・・・もらわれても
困るのよね。
少しずつ少しずつ計画的に積もってくれたら
こちらの気持ちの覚悟もできるんですけどね。
その頃にはニコ様の気持ちの覚悟も・・・ね。
ところで、ジョゼちゃんは一緒に訓練しないのですか?
フレイヤちゃんは立派なモフモフがあるからなのか?
北欧出身だからなのか?
寒さに強いみたいですね♪
意外と雪中訓練イケたりして~w
(そんなこと言ったら侍従長さんに怒られちゃいますね!)
ジョゼフィンちゃんの言葉が妙に説得力があり納得してしまいました!
ニコライくんガンバレ~!(笑)
今年は昨年同様なかなか根雪にはなりません。
たぶん、一気にドバァ~っと寒気が来てどっさり雪が積もるような気がします。
雪が積もるとこれまた結構楽しいものです。
ん?ジョゼフィン?
実は、別の理由で訓練がないんですねぇ^^。
くりひなママ様
ええ!!
暴風雪、毎年のことなので慣れっこでございます。
今年はあったかいですね。
なかなか氷点下になる日がありません。
あっても朝方だけ。
これも温暖化の影響なんでしょうかねぇ。
shuchanmama様
今年もいっきなりどっかぁ~んときそうな気がしません?
なんのかんの言っても2月くらいには例年通りの積雪だと思うのですが、
なんと!!
我らが市長。
今シーズンは除雪費を減らすようです。
全く、何考えてるんでしょうね。
ジョゼフィンはねぇ、ちゃあんと逃げ道を考えているんですよ。
みぃママ様
フレイヤも外では結構歩き回ると思います。
ただ、毛に雪が付いてしまうと、そりゃ恐ろしい状態になります。
そんな訳でやるならニコライなのでございます。
外に出たがるニコライも流石に雪の中では5分が限界です。
風邪ひいちゃうしね^^;。