fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 焦るもジョゼフィン意に介することなく

今年も昨年同様、師走に入ったと言うのに雪が積もっていない。
今にして思えば昨年は、忙しかった。
まだ給料取りだった。
就職してからこの方、毎年ずぅっと年末年始は火を吹いていた。
だぁが!!
今年はのんびりしたものである。
師走に入ってもこぉんなにのんびり君なのはここ20数年なかったなぁ。
なとと、言っている場合ではない。

侍従 :女神様、女神様ぁ!!
フレイ:どうしたのぢゃ、ぢぢゅう?
12-1.jpg

侍従 :今日から師走と言うのに全く雪が積もりませぬ。
    女神様のお力で何とかしてくださいまし。
フレイ:それは無理ぢゃ。
    妾は豊穣の神ぢゃ。天候までは司れぬ。
12-2.jpg

侍従 :いや、困りましたなジョゼフィン教官。
    これでは皇帝陛下の実地訓練に支障がでますな。
ジョゼ:まぁ、そう焦ることはないなのよっ!!侍従助教。
12-3.jpg

侍従 :これではまた、陛下の前回行軍訓練の緊張感が緩んでしまいます。
    士官候補生たるもの規律が保てませぬ、ジョゼフィン教官。
ジョゼ:そのうち嫌でもシベリアから暴風雪がくるなのよ。
    その時がここ一発の勝負なのよっ!!侍従助教。
12-4.jpg

侍従 :はぁ....。(何の勝負さ....)

そのとき、ニコライは.....。

ニコ :.....。
12-5.jpg

全く喉元過ぎればなんとやらである。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2009.12.01 Tue 23:34  |  ギギ #-
あれからそちらの雪は続かずだったんですね~~。
昨日、天気予報で今年は暖冬だと言ってましたが、私らライダーにとっては
嬉しい予報ですが、ニコ陛下の実地訓練のことを考えるとそろそろ雪が
欲しいところなのですね。
ところでフレイヤ女神さまやジョゼおじょうさまは訓練されないのですか??
あ、訓練するのはオトコのコだけ??(笑)
  [URL] [Edit]
2009.12.02 Wed 08:55  |  くりひなママ #-
暖冬といっても寒がりの私には十分寒いのですが…。
ジョゼちゃん、腕の中でふんぞり返ってますな。(笑)
そのうち暴風雪が来る?いや~ん(涙)
ニコ陛下、つかの間の休息でしょうか…。
  [URL] [Edit]
2009.12.02 Wed 15:58  |  shuchanmama #-
まだ根雪になりそうもないですね。
ニコ様が忘れた頃にドカーンと降って・・・もらわれても
困るのよね。
少しずつ少しずつ計画的に積もってくれたら
こちらの気持ちの覚悟もできるんですけどね。
その頃にはニコ様の気持ちの覚悟も・・・ね。
ところで、ジョゼちゃんは一緒に訓練しないのですか?
  [URL] [Edit]
2009.12.02 Wed 19:04  |  みぃママ♪ #-
豊穣の女神さまでもさすがにお天気までは操れませんでしたか~!
フレイヤちゃんは立派なモフモフがあるからなのか?
北欧出身だからなのか?
寒さに強いみたいですね♪
意外と雪中訓練イケたりして~w
(そんなこと言ったら侍従長さんに怒られちゃいますね!)
ジョゼフィンちゃんの言葉が妙に説得力があり納得してしまいました!
ニコライくんガンバレ~!(笑)
  [URL] [Edit]
2009.12.02 Wed 22:05  |  侍従長 #qDfdtOiE
ギギ様
今年は昨年同様なかなか根雪にはなりません。
たぶん、一気にドバァ~っと寒気が来てどっさり雪が積もるような気がします。
雪が積もるとこれまた結構楽しいものです。
ん?ジョゼフィン?
実は、別の理由で訓練がないんですねぇ^^。

くりひなママ様
ええ!!
暴風雪、毎年のことなので慣れっこでございます。
今年はあったかいですね。
なかなか氷点下になる日がありません。
あっても朝方だけ。
これも温暖化の影響なんでしょうかねぇ。

shuchanmama様
今年もいっきなりどっかぁ~んときそうな気がしません?
なんのかんの言っても2月くらいには例年通りの積雪だと思うのですが、
なんと!!
我らが市長。
今シーズンは除雪費を減らすようです。
全く、何考えてるんでしょうね。
ジョゼフィンはねぇ、ちゃあんと逃げ道を考えているんですよ。

みぃママ様
フレイヤも外では結構歩き回ると思います。
ただ、毛に雪が付いてしまうと、そりゃ恐ろしい状態になります。
そんな訳でやるならニコライなのでございます。
外に出たがるニコライも流石に雪の中では5分が限界です。
風邪ひいちゃうしね^^;。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/524-c7b8a6d0
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード