ニコライブルクの物語
ジョゼフィン 決して火の粉を被ることなく
各位にも職場、学校等でそのような輩の顔がすぐ思い浮かぶことがあるのではなかろうか。
ニコ :侍従!!
何故(なにゆえ)朕ばかりが斯様な過酷な訓練を受けねばならぬのじゃ!!
(プンスカ!!)

侍従 :陛下は有事の際、前線にお立ちになり兵どもを指揮せねばなりませぬ。
それが将校士官たる務めにございますれば日々、厳しい訓練を士官学校の
授業にて予め習得する必要があるのでございます!!
でなければ、下士官、兵はついてきませぬ。
ニコ :有事の際とあらば、あの平民にも同様に訓練させるのじゃろうな!!

侍従 :あ、いや、お嬢様は....。
ジョゼ:あたし?
あたしはしませんなのよ。

ニコ :ぬわにぃ~?!
古(いにしえ)より平民は兵と決まっておろう!!

侍従 :いえ、ですからお嬢様は.....。
ジョゼ:あたしは下士官で兵站補給部隊配属なのよっ。
前線には立たないからそんな訓練は受けなくていいなのよっ。
しかも昔から士官学校の教官は下士官って相場がきまってるなのよ!!

侍従 :ささ、ニコライ皇帝陛下生徒殿。
授業再開にございます。
参りませ。
ニコ :や、やはりやるのか.....。

フレイ:皇帝などと名乗らなければ無用な苦労はしまいにのう。

まだまだ、士官たる自覚が無いニコライのなのであった。
ポチっとされたし

侍従長さん・・・雪がないのであれば寝ずの”満月の夜行訓練”などでもいかがでしょうか・・・?(笑)
ニコライ皇帝に恨まれそうですね~^^
フライやちゃん・・・可愛い顔で<皇帝などと・・・・無用な苦労はしまいにのう。>とは蜂の一刺しですね~(笑)
なんだかもう大迫力のロシアンブルーのコがいるんですね!!!
この眼差しの鋭さは参りましたとしか言いようがありません!
メヂカラには定評のある我が家のニャンコですが、もう足元にも
及びませぬ。
また訪問させていただきまする。失礼つかまつりました。
でもでもなんだか陛下がかわいそうになってきたのよ~←寒がり同士。
だって一番脂肪が少なそうなんだもの。
…おばちゃんの脂肪を分けてあげましょうか?(笑)
私もジョゼお嬢様と一緒で前線には立たないから必要ありませ~~ん(笑)
フレイヤちゃんは、“女神”になってよかったわね~~(*^^*)
たいていのことからは免除されそうなお立場ですものね(笑)
あ、グルーミングの恐怖からは逃れられないでしょうけど(^◇^)
なんだか雪の上にいるように見えますねw
昨日はこちらはポカポカしてましたけど、今日は寒いです。
やっぱり、お家の中が一番ですよw
箱の上に箱、その中に箱と箱。
この箱と箱の(ええい、うるさい)この隙間が絶妙なのでしょうね。
とっても快適そうです^^
としか言えなかったり。。(^▽^;
フレちゃんのお城、良い感じですね~♪
ほどよくすっぽり!
いつまでもグチグチ言ってちゃダメですよ。
やる時はやる男にならないと!!
↑・・・とこんな感じでうちの小学ヒヨヒヨ男児を
動かしているお母ちゃんなのでした。
は、蜂の一刺し。
あの一言で全ての疑惑は明らかになりましたな。
小佐野さんも、榎本さんも、コーチャン氏も。
流石にこの季節の一晩はきついですねぇ(笑)。
Tam様
いやいやいやいや。
タム様の観察眼、洞察眼には到底及びもつきませぬ。
なんと言っても、中身は張ったりニコライ。
ヒヨヒヨなのでございますれば^^;。
くりひなママ様
苦痛は無視するに限る。
訓練の最大目標はこれにございます。
とは言え、ネコ様にはできる訳もなく。
テヘっ。
ギギ様
最前線に立つものは、安定した補給がされて初めて
持ちこたえることができます。
補給なくして防衛は成り立たないのでございます。
ジョゼフィン、抜け目ないでしょう?
おさむにぃ様
そうそう、何と言ってもこの季節。
家の中が一番でございます。
あったかいもの。
仰る通り、外は寒いですけどね。
pie様
はい。
これはその名の通り、ジョゼフィンマンション、
略して「ジョゼマン」と呼んでおります。
ジョゼフィン悪徳不動産の物件です。
空き室あります(笑)。
アスカ様
ニコライどこまで頑張れるのでしょうか。
強い皇帝になれるのでしょうか。
(ダメだろうなぁ(笑))
お城、結構邪魔なんですよね。
掃除機かけるときとか^^。
家来1号様
全く露骨な顔でござます。
ここまで嫌がんなくたってねぇって感じですよね。
でもそこはネコ。
頑張らないんですねぇ(笑)。
shuchanmama様
そうそう。
男は黙ってサッポロビールです(BY三船敏郎)。
この甘やかして育てる親がほとんどの今日、ママ様は強い
日本の母でございます。
それでいいのでございます。
これでご子息様も強く育って頂けましょう!!
鍵コメ様
う~ん。
やっぱりテンプレートの問題かなぁ。
テンプレートのソースを見てみなければ何とも言えないですねぇ。
(でも、人の作ったプログラムはようわからんっす(笑))
多分、スタイルシートに何らかの不具合も考えられますね。
相変わらず灰色の回答しかできずごめんなさい^^;。