ニコライブルクの物語
ニコライ 訓練持続せず
(ただし、これは100%侍従の偏見である)
ここにも踏ん張れないニャンが約一匹。
侍従 :ささ、ニコライ皇帝陛下生徒殿。
今回は、跳躍訓練でございます。
この訓練は、市街戦において常に優位な場所を確保するために
有効な訓練にございます。
ニコ :やはり、やらねばならぬのか、侍従助教...。

侍従 :えぇい、始め!!
ニコ :そりゃ!!
[高画質で再生]
跳躍2
[広告] VPS
侍従 :もう一度!!
ニコ :そりゃ!!
[高画質で再生]
跳躍3
[広告] VPS
侍従 :よろしい、大変よろしい。
では、次の訓練にございます。
ニコ :もう嫌じゃぁ!!

侍従 :あ、これ!!
ニコライ皇帝陛下生徒殿!!
嗚呼、ニコライ。
ヒヨヒヨは一日にして直らずである。
ポチっとされたし

ヒヨヒヨ、オーライ。
ひとりで、お留守番(もできない)陛下もスキですよ。
ニコライ皇帝陛下生徒殿(長い…。)
うちのお嬢さんたちは間違いなく壁面に顔面殴打となりましょう。
でも飽きるのも早いのね。
さすが現代っ子(?)
でも、継続することに意義があるんですよ~~!!
ちゃ~~~んと侍従助教さんの指導通り、毎日されるようにお願いしますよ!!
それにしてもニコ陛下、一番の得意技は、逃亡でしょうか??
そちらの螺旋階段は、ニコ陛下の絶好の逃げ道になっていそうですね(*^▽^*)
なんだかんだいって、ニコライ陛下の身体能力は高いですねー!
持続力が一番のハードルかな^^;?
素晴らしいジャンプができるんですね。
ヒヨヒヨだなんて滅相もない事を言ってしまいましたね。
フレイアちゃんは、後を続いてジャンプして行く?行ける?
華麗なジャンプですねー!
うちはどんくさいのばかりなので
こんなにサラッとジャンプしないですよ!!
へっへっへ。
冒頭に言った通り、カッコいい奴ほどここ一発は踏ん張れないのでございます。
あぁ、でもそのへなちょこが好きと言ってくれるのは至福の至り。
ちゃちゅけ様
物語の進捗は日進月歩。
ヒヨヒヨ。
でも、困ったものでございます。
とむ様
泣き虫ヒヨヒヨ。
応援頂き感謝でございます。
こいつねぇ、ホントにネコのくせに一人で留守番できないんですよねぇ。
くりひなママ様
いや、生徒といえども皇帝陛下。
「生徒殿」は、必要な敬称なのでございます。
お嬢様方は真似しちゃいけませんよ。怪我しますからね。
ギギ様
まぁ、三十六計逃げるにしかずといいますし。
この螺旋階段のお陰でキャットタワーいらずでございます。
おさむにぃ様
ハードルと言うより壁ですね(笑)。
いくら跳躍力があろうともこのハードルはとび越えられないようで^^。
shuchanmama様
フレイヤ。
行けないことはないんですが、この飛んだ先の場所はニコライの聖域。
彼女もそこまでは敬意を示して行かないようです。
ですが、この場所。
フレイヤ行くまでには多大な被害が.....。
アスカ様
いいんです、いいんです。
そんなことできなくたって。
みにゃ様、まったりがスコにゃんズの持ち味なのですから。