ニコライブルクの物語
ジョゼフィン 年末爆弾会見
(ま、大した仕事にはなるまいて)
しかも年末のくっそ忙しい時に限って余計な会見を行おうとしているニャンが一匹。
ジョゼ:みにゃさん、こんばんわ。
あたしジョゼフィンなのよっ。

ジョゼ:皇帝のお兄にゃんは給仕係のおばにゃんの疑惑を掴もうと躍起になっている
ようだけど、今日はあたしからみにゃさんにお知らせがありますなのよ。

ジョゼ:そ・れ・は...。

侍従と給仕係に労いのポチをされたし

なにさ。
『ジョゼフィン語第1級検定試験』
を開催するなのよっ!!
(キリリっ)

ジョゼ:侍従のおじにゃん、試験要項を説明するなのよ!!

侍従 :え”~、本当にやるんですか?お嬢様。
ジョゼ:なに?何か文句があるの?なのよ。
嫌だったら貸した借モフモフ即金で返してもらうなのよ!!

侍従 :あ~!!是非説明させて頂きます!!
(弱えぇ)
試験開示要綱
1.出題問題数:3問
① 翻訳問題2問(筆記試験)
② ヒアリング問題1問
2.合格ライン
出題3問中2問正解
3.試験日予定
4月の第3日曜日(4/18)
ジョゼ:我と思わん者は是非挑戦してもらいたいものねなのよっ!!

いやいや、ジョゼフィンよ。
このような無謀な検定、誰も受験する者なぞいないのではないか?
ぅ~ 試験っていったって、4月だとだいぶ先みたい…
雪解けとともに、解禁なんですね~ ♪ <ののちゃんより>
性格のよさもちゃんと写真に出てますね
試験、検定、もうこの文字だけで死んだフリです(笑)
あ~~~~試験・・・検定・・・
ジョゼフィン語第1級ですか・・・えらい難しそうだあ・・・
時事問題なんて全く無理ですわ
(そんな問題あるのかの突っ込みは無しで)
ではでは少し早いですが
来年もまた侍従長さんのブログに遊びに来れるのを楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください♪
給仕係のおばにゃんじゃなくて、“おねえさま”ですよ☆
楽しみです☆
それまで勉強しておきますね!
侍従長さん!今年も大変お世話になりました!
良いお年をお迎えください!
来年もよろしくお願いします!
ヒアリングまであるんですね、難しそう~。
でも参加することに意義があり!
もちろん、受験させていただきますよ~。
今回は頑張っちゃおうかなぁ?
でも難しそうですね。
ジョゼちゃん、おばちゃんでもわかる問題でお願いね。
今年のコメント、これが最後かもしれません。
今年もいろいろと有難うございました。
冬の間はね。
除雪でいっぱいいっぱいなんで^^;
忘れたころにまた告知します。
今回は難しいですよぉん^^。
shippo様
shippo上等兵!!
目を開けろ!!
傷は浅いぞ!!(笑)
って、お遊びですよ。
お遊び。
Tarassaco様
ふふふふ。
難しいですよぉん。
なぁンと言っても今回はヒアリングがありますからな。
ヒアリング力と想像力が正解の要となりましょう。
(でも、ほんとにやるの?^^)
pie様
ありがとうございます。
pie様も来年もいい年を!!
(時事問題はないですよ^^)
おさむにぃ様
あ”~!!。
そう言われますか!!
では、私は「おじにゃん」でも失言では無いと言われますか(笑)。
せ、切ない(号泣)^^。
みぃママ♪
いえいえ、こちらこそお世話になりました。
来年もみぃ様のお姿堪能させて頂きますね。
来年もいい年を迎えられますよう!!
くりひなママ様
今回は難しいですよ。
ですが合格した暁にゃ、ニコライブルクのビザとグリーンカードが
与えられます。
ですが、本当に難しいですよ(笑)。
年末にこんなことを言うのもどうなのさって感じです^^。
shuchanmama様
こちらこそお付き合い頂きましてありがとうございました。
来年もいい年でありますよう。
ジョゼフィン語検定。
難関ですよぉん^^。
心してかかりましょう(笑)。
(問題はまだ考えていないんですがね^^)