ニコライブルクの物語
侍従 厚生労働次官辞任に狼狽す
そのお陰で疾病、怪我全てにおいて身分にかかわらず万全な医療体制が保障される。
そんな成人の日のある日。
次官 :侍従殿、侍従殿。

侍従 :おぉ、これは厚生労働次官殿。
如何なされた?
次官 :折り入ってお話しが....。

侍従 :はて、次官殿直々にお話しとは?
次官 :実は次官職を退任したく。

侍従 :な、なんですとぉ!!
し、而してその理由は?
次官 :いや、実は小職にはもう既に一杯一杯なのでございます。

侍従 :どこぞの国の財務大臣みたいなことを。
次官殿にはそれほど激務を求めてはおりませんが。
次官 :いや、年金備蓄が一杯なのでございます。

侍従 :あ、あぁ。(ポン!)
かくして侍従と給仕係の小銭入れから500円玉をポンプのように吸い上げた厚生労働次官であるが、もうすでに満タンである。
早速明日、帝国逓信省の金庫に入金されるのである。
次官 :あ、逓信省の金庫に移されるのであれば話は別ですな。
国庫が空になってからは再度小職が年金を取り立てるのでまたひとつ
よしなにお納め願いたい。
よろしいな、侍従殿!!

侍従 :(ここにも公共を名目にしてカネを巻き上げる守銭奴が...T_T)
ニコライブルクの幸福度100%の裏には帝国厚生労働省に虐げられた侍従と給仕係の血税の上で成り立っているのであった。
とほほ。
ポチっとされたし

ひやひやして読ませていただきました。
逆に納税額の満額集金達成とはたいしたもんでございます!!
すばらしい、これぞ幸福度100%のニコライブルグ帝国。
福利厚生も安心ですね☆☆☆
どこぞの国と同じことを…と思ったら、
いっぱいいっぱいになっちゃったのですね。
すごいなあ、あの中にみっちりと500円玉が。
うちもやろうかしらん、500円貯金。
ないですか?
そのお体の中に、500円玉がミッチリと・・・。
涙がでてくるようなお話ですね。
果たしてどれくらい入っているのかな?
貯め込むとは・・・・すごい・・・・いったいいくらになるんだろう
これで一歩、アモーレ国への道が近づきましたね。
500円玉貯金・・・・
私は3日で終わりましたね。ふふふっ
長続きしない性格なので。
しかも500円玉なら、50万ぐらいあるかも・・・
全然、困ってませんな!
うちの貯金箱、時々減るのですが・・・
なんでかな????
厚生労働次官辞任のタイトルを見たとき、日本国のかと思いビックリしてしまいました~(^^
今更ながら、フレイヤ様ご降臨1周年、おめでとうございました♪ 書こう、書こうと思っていていつもついうっかり忘れてしまって。 すいません(^^;
さぁさぁ、余ったお金は、日本経済のためにぱぁっと使いましょう!!
人生悔いが無いように!!
ダニエル様
幸福度100%は高価なんですね。
でも、幸福度は金額ではありません。
あくまでもそこは保険。
一番いいのは健康で日々一緒に暮らせるのが一番なので
ございます。
くりひなママ様
気張ってやると駄目です。
てきとーに思いついた時にチャリンする程度がいいです。
貯め始めるとある一線をこえるまでが勝負です。
(ある程度貯まると誘惑が.....^^;)
きくいち様
お?
やってみますか?
500円玉。
大きいですよね。
(ほれ、そこは2枚で1,000円ですもの^^)
shuchanmama様
結構重いです。
足に落とすと大怪我します。
500円玉って貯まると重いんですね。
これ以上大きいものになると重くて運べませんね。
おさむにぃ様
ゴーゴー!!
でも、溜まったらデフレ解消のためにスパーっと
使っちゃいましょう!!
知らないうちに結構貯まってたりします。
アモーレ国の住人様
そうそう。
この基金のお陰で猫の医療費が浮いた分、アモーレ国が
近くなります。
さて、一体いつ頃行けますかねぇ(笑)。
(いや、必ず行くさ!!)
イヴママりん様
なに?
いつの間にか減ると?
以外に身近な者が犯人ですな(笑)。
この場合の犯人は見つけるものではありません。
決めつけるものです。
以外にあっさりと自白するもんですよ(笑笑)。
家来1号様
フレイヤにお祝いのお言葉ありがとうございます。
缶カンのやつ知ってます。
結構入るんですよね、あれ。
うちの招き猫も結構入りますよ。
でも、これをあと4回くらい満杯にしないと全ニャンが
大病した時の医療代はまだまだ賄えないかも^^;。