fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン パブで酔っ払いの愚痴を聞く

いい飲み屋って言うのは美味しい酒を出すばかりが能ではない。
いい酒といい雰囲気を作って客の相手を上手くあしらうことのできる女将がいてこそいい飲み屋になるのである。
てな訳で今日もボッタクリパブに入り浸る侍従なのである。

侍従 :しかし、今日の国会中継も見ていて切なかったですなぁ。
ジョゼ:困ったものだわねなのよ。
飲み屋1

侍従 :ですが、野党の連中も足を引っ張る暇があれば献身的な議論を国会で
    やれないものですかねぇ。
    ポッポもポッポだけどさぁ。
ジョゼ:思わぬところで落とし穴があったなのよ!!
    親も親でいい年こいた息子なんてほっとけばいいなのよ。
    でも、流石にブリジストンからポッポ家に嫁いできた母なのよ。
    お金が余って余って仕方が無い様子ねなのよ。
飲み屋2

侍従 :自分の育った環境が標準だからそりゃ仕方が無いけどねぇ。
ジョゼ:侍従のおじにゃん。
    今日は飲み過ぎなのよ!!
    そろそろこのくらいにするなのよっ。
飲み屋3

侍従 :ZZZZZZZ。
ジョゼ:あらあら、潰れちゃったなのよっ。
飲み屋4

もう人のうちの金銭感覚なんてどうでもいいからさぁ、国会じゃ俺たちの生活をどう良くしていけるか議論してくれよ。
って、思わない?

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
くりひなママ様が2010年くり様ひな様カレンダーをお送りくださいました。
これがまた月ごとにくり様とひな様のいい写真が載っているんだわ。
いぇーい!!

くりひなママ様。
ありがとうございます。
早速作業机で使わせてもらってますよぉ。
スポンサーサイト



Comment
2010.01.23 Sat 01:59  |  真太郎 #-
ポッポポーー鳩ポッポー何がほしいかほらやらな~~いぃ。けどお金は貰っておくからね~~♪♪
ジョゼちゃん、酔っ払いさんのお世話ご苦労さまでございます!!
しっかりモフモフ貰っておこうね!!1回あたり1500万モフモフということで~~(^皿^)
  [URL] [Edit]
2010.01.23 Sat 10:39  |  ギギ #-
ぽっぽさん以下お金が有り余っている政治家さんたちは一度、
庶民の生活を体験してみてはどうなんでしょうかね~?(笑)

ところで、私お酒は殆ど飲めないんですが、是非ジョゼママの経営する
ぼったくりパブに遊びに行かせて頂きたいんですけどっっ!!
ジョゼママに、人生相談とかお願いしたいわ~~(^^;)
ちゃ~~んと、もふもふはお払いいたしますからっ(笑)
  [URL] [Edit]
2010.01.23 Sat 11:58  |  くりひなママ #-
おお、ご紹介くださってありがとうございます♪

お金持ちっていいわね~と
政治家を見るたびに思ってしまいます。
一度、小銭握りしめて、スーパーで値段を見比べながらお買い物してみればいいんだわ…ブチブチ…。
  [URL] [Edit]
2010.01.23 Sat 14:25  |  おさむにぃ #h/1ZVhMA
美味しそうなワインですねー☆

ホントその通りですよねー
いいモノ出すだけじゃ足りないんですよねー
お店の雰囲気ってホント大切だと思います!
あんな見た目の僕には説得力がないですが(^^;
ひげは剃りましたw
  [URL] [Edit]
2010.01.23 Sat 15:44  |  llama #vRIqKcfI
侍従長さま、こんにちは。
現・総理大臣は、『鳩ポッポ』だなんて気やすく呼べない素晴らしい家系で、氏素性のシッカリとした、超ブルジョワ階級でお育ちの、金銭感覚のかけ離れた方(はぁ~長い!)です。ですが、こんなに長~く、国民とかけ離れているって事ですよね(苦笑)

貴方が総理大臣をなさる平穏な時代では、この国は決してありませんなのよ。
ね、ジョゼちゃん♡
おばちゃんに100モフほど売ってちょーだいな♪
つまらない事にお金を使うぐらいなら、ジョゼちゃんにモフ代を支払った方が断然マシだもの、なのよ♪

現行にとって代わる気骨のある該当者ぐらい・・・ある訳もないね。
そんな政府なんて・・・ク○ープのないコーヒーのようなもの以下ね。

突然ではありますが、リンク勝手に貼らせていただきました。
事後承諾になってしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
1モフ・・・おいくら?  [URL] [Edit]
2010.01.23 Sat 17:29  |  おっぽ #khh0Oikc
侍従様、ぼったくりパブであっても、ジョゼママの魅力にひかれて
今日も足を運んでしまいましたか(笑)
グラス片手にママとの会話も弾んでいるようですね♪
ジョゼパブは居心地最高ですね!
さすがカリスマ、ママだわ~。

  [URL] [Edit]
2010.01.23 Sat 18:40  |  shuchanmama #-
ぽっぽ様? 暫くわかりませんでした。ワタシって鈍くて困る。
パプのママ、人良さそうな感じでいいですね。
侍従さんが愚痴を聞いてもらいたくなる気持ち、
わかるなぁ。流石ぼったくりママだわ。
  [URL] [Edit]
2010.01.23 Sat 19:31  |  タウン #-
侍従長さん・・・こんばんは~^^

あれ・・・あれ・・・そうあれです。
文旦かと思ったら・・・ザボンなの!!
気になって調べたら一緒だって・・・アハハハ

こんなボケばあさんの老後の生活はどうなることやら・・・?(笑)
足の引っ張りあんこしてないで、政治家よ・・・しっかりしてくださいよ!
  [URL] [Edit]
2010.01.23 Sat 21:01  |  森のくまくま #SFo5/nok
ま、私達の百円が
そういうお家にとっては
10万円と同じだったりするんでしょう。
ああ、羨ましい。。

それにしても
立場が逆転しても
なんら変わらないですね。
そんな内容で1日いくらの税金が出て行ってるのかと思うと惜しい。

せめてそのグラスに残った
高級ボルドー(??)
もったいないので私が頂きますわっ(^O^)/
  [URL] [Edit]
2010.01.23 Sat 22:06  |  侍従長 #qDfdtOiE
真太郎様
んだですね。
多分あの人たちにとってはお金ってあるのが当たり前で
貰ってどうしようと言うよりは物事を進めるための手段
でしかないんでしょうね。
しかし、いい年こいた子に親が未だに送金するってどうよ。
って感じですね。

ギギ様
う~ん。
本人達も庶民の生活って言うものの本当の意味をわかって
無かったんでしょうね。
こればかりは口で言われても実際やってみないとわからない
でしょうね。
(2,3日じゃなくて5、6年くらい経験してもらわにゃ)
なに?
来店されますか?
大変ですよ。
最初は客でもそのうちお店で働かされることになりますよ(笑)。
(奴隷のように^^;)

くりひなママ様
ホント可愛いカレンダーをありがとうございました。
くり様ひな様カード、給仕係が気にいっておりました。
いや、苦労してお金持ちになった人はそれなりのことをわかって
くれていると思いますが、もの心ついた時からお金に困っていない
人にはどうやってもねぇ。
庶民の大変さをわかれって言ってもそりゃ酷ってもんです。
まぁそういう家に生まれたのも本人の才能なんでしょうけれども。

おさむにぃ様
結構美味しかったですよ。
最後のお店の良しあしはハードじゃなくてソフトウェアがものを
言うと思います。
自分もそうでありたいものです。
(まぁ、自分がその境地を極めるにはかなり時間がかかりましょう)
ん?
髭をそりました?
よしよし。
親御さんからそれだけ男前の顔を貰っているのだから綺麗にしておかにゃ^▽^。

llamaおば様
中国が日本を抜かしてGDPが米国に次ぐ2位になるのは確実との見方より
4円20銭円高の1モフ18円60銭(ニコライブルク市場1月23日午後
4時30分現在)で取引されています。
鳩〇首相はこういう時代の宰相には向いていないんでしょうね。
バブル絶好調の時だったら何とかやれたでしょう。
(まぁ、その時期は誰でも出来たし^^)
お?
リンクをお貼りくださいましたか?
ありがとうございます。
では私めも早速貼らせてもらいますね。

おっぽ様
はい。
一種の癖って奴でございます。
居心地良しです。
ジョゼフィンとあ~でもない、こ~でもないとブチブチ
言いながら飲む酒は美味しいですよぉん。

shuchanmama様
そうなんです。
いい相手をしてくれるんです。
黙って人の話を聞いてくれるのでほんとストレス発散です。
但し、そのあとは後払いでモフモフ地獄が待っています(笑)。
まぁ、日々この繰り返しですね。

タウン様
いやいや、そう言うことは老若男女関わらず良くあることですよ。
気にしない、気にしない^^。
なぁになに?
タウン様の老後ですか?
まだまだ大丈夫でしょう。
老後はもう後先考えずやりたい放題で生き抜きゃいいんです。
散々周りに迷惑掛けまくってですよ。
(ほとんど私の理想の老後の姿なんですけどね^^;)

森のくまくま様
いやぁ、でも考えものですよ。
我々の100円感覚が10万円の感覚の生活でもでも国会であそこまで
みんなからボコボコに言われ続ける生活は辛いでしょうねぇ。
10万円が我々の100円の感覚では^^;。
何?
ボルドーワインが飲みたい?
はい。
お任せください!!
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/575-6c31912b
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード