fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン 再度侍従に説教をこきまくる

人間、のほほぉんとしていると不意打ちが来るものである。
今日は夕方からお客さんに依頼されたWEBサイトの最終チェックをしてもらいに行く日であった。
しかし、その朝方。
別のお客さんからの
「Heぇ~lp u~s」
の電話が来る。
何やら聞けばメールとインターネットの設定をいじったら収拾がつかなくなり手に負えなくなったようである。
あっちのブログにも書いたが、必要とされた以上は行かねばなるまい。

侍従 :では陛下。
    行って参ります。
ニコ :大儀じゃ。
    しっかりやってくるがよい!!
PC305438.jpg

侍従 :ははっ!!

この日は猛吹雪である。
何やら聞けばこの日は至る所で暴風雪警報でまくりである。
因みにこんな感じ。
DSC07308.jpg
DSC07305.jpg
DSC07307.jpg
DSC07306.jpg

でも、みんな普通に5,60㎞/hで走行である。
生まれてこの方、冬はこんなのが当たり前なので特にビビることも無いのだが。

紆余曲折の結果何とか解決し、事なきを得て帰宅してまた次のお客へ行く。
いろいろ今日も吹雪の中出歩いたがそんなに儲けは大きくないんだよなぁ。

ジョゼ:あに言ってるなのよっ!!
    小さいことでもしっかりきちんと仕事をすればお客は感謝の気持ちを
    忘れないものなのよっ。
    逆に侍従のおじニャンもお客から依頼されるのは仕事の大小に関わらず
    宝物にしなきゃならないなのよっ。
    その積み重ねが大事だって日頃言っているでしょ、なのよ!!
PC094972.jpg

侍従 :そうですな、お嬢様。

と、言って缶ビール片手にブログを書いている侍従なのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2010.01.27 Wed 05:54  |  伯爵夫人 #-
侍従様、ぎきげんようざます。
ご公務お疲れ様でござあました。お写真から拝見いたしますと「八甲田山」のような猛吹雪でござあます。
こちらも「はてやもし、今日は大変冷えるざます」と感じたら「マイナス10度」でござあました。
毎日寒いと寒さに慣れてくるのでござあましょう。
日出帝国の地もかなりの寒さであるかと。

地域の方にとっては、侍従様は「いなくてはならぬ存在」と遊ばしたかと。
お風邪を召しませぬよう。ふぁいとーざます。
  [URL] [Edit]
2010.01.27 Wed 08:33  |  くりひなママ #-
おおお、この猛吹雪の中、
お仕事お疲れ様です。
なに?この状態で5,60キロ出すですと?!
ありえない。ありえないです…。
さすが北海道。
今年は雪が多いのでしょうか?
それとも例年より少なくて、こんなの屁の河童なのでしょうか。
  [URL] [Edit]
2010.01.27 Wed 19:11  |  shuchanmama #-
昨日は、猛吹雪でしたね。
そんな中の仕事ご苦労様でした。
視界0になった時は、つい゛追突される―゛と
心の中で騒いでしまいます。ですから、ワタシは冬道の
運転はしない方がいいんですよ。
  [URL] [Edit]
2010.01.27 Wed 20:20  |  イヴママりん #-
遭難しそうな、勢いですな・・・
スノボーが好きで、雪国にはよくいくのですが。
一度遭難しかけましたよ・・・

頂上付近で、スキーの連中におくれをとりまして・・・
スノボだと、片足しか止めずにリフトに乗るので 止めてる間に遅れるのですよ。
2分と経たない間に、猛吹雪に・・・
しかたなく、端によって 座り込んで30分ほど休んでおりました。
当然、リフトも止まりーの・・・

この間に、下りてこないので友達がレンジャーに連絡。
捜索隊が (><;)
へんてこな、ボードに乗せられ、毛布です巻きにされ、蓑虫のごとき格好で救出されました (T▽T;)
普通に降りますよと言っても
「いえ、体が冷えていますから危険です」と 
無理矢理乗せられました・・・
一生の不覚でございますぅ。
  [URL] [Edit]
2010.01.27 Wed 21:07  |  家来1号 #70lEW4M6
どんな人だったかを聞いただけで、アカウントとPASSを割り出したのですか???.。ooO(゜ペ/)/  長年のカンってやつですか?うっひょ~♪

それにしてもすごい雪ですね。冬用のタイヤをはいていたとしても、私、怖くて運転できなそうです(^^; しかも5,60Kmもだすとは!さすが北海道です!
  [URL] [Edit]
2010.01.27 Wed 21:10  |  Tam #-
うーむ、恐るべし冬の北海道!
しかし、特にビビることもないとは!
そして、普通に5,60キロで走る・・・・
うーむ、恐るべし北海道人!!

一度、冬の北海道を体験してみたいです!
色々と怖そうだなぁぁぁ!!
  [URL] [Edit]
2010.01.27 Wed 21:58  |  きくいち #-
今日の昼間は車のヒーターも消してしまうほどの暖かかさで、いやぁ!日本も広いですね~~
白銀に見えてしまいます。
雪の日の運転もなんとなくマスターした(ほんとかっ?)と、思うけど5,60キロは無理です(笑)
ふふ!侍従長殿に真夏の九州の太陽の”痛さ”を味わっていただきたいです。
  [URL] [Edit]
2010.01.27 Wed 22:46  |  侍従長 #qDfdtOiE
内地の各位よ。
北海道は最後に残った日本の唯一の海外領土。
冬に来られる時は心して参られたし。

伯爵夫人様
激励感謝致します。
こちらも似たり寄ったりでございます。
シベリアで製造された寒気が蒙古、満州で増幅され直撃でございます。
なれど次の日には+4℃。
全くおかしな気候でございます。
いやはや、どうしたものか。

くりひなママ様
労いのお言葉感謝致します。
毎年こんなもんです。
平年並みって奴です。
「ありえないです・・・」
いや、これも平年並みです(笑)。

shuchanmama様
お言葉痛み入ります。
そうなんですよね。
危ないのは脇道から出てくる車(ほら、雪壁が高いでしょ)と
どこを走っているかを見失った車です。
こういう日はちょろちょろ出歩かないで家でにゃんズと大人しく
しているが吉ですね。

イヴママりん様
これはまた、常人には滅多にしないご経験をお持ちで^^;。
まぁ、リフトが止まるって言うのは気象もさることながら
ほとんどは人災でございます。
でも、そうなんですよね。
リフト、ゴンドラがたまぁに止まることがありますね。
ですが、私達の仲間内ではこういう吹雪の日によくスキーに行きます。
なんつったって空いてますもの^▽^。

家来1号様
いや、流石に一発ではムリですよ(笑)。
お客さんの記憶と憶測でなんとか割り出せました。
(本当に良かった)
「それにしてもすごい雪ですね」
はい。
冬ですもん。
至って普通です(笑)。

Tam様
要は慣れです。
ある程度は歩行者と運転者はある程度のあ、うんの呼吸が必要です。
これが上手くいかない時が事故になります。
吹雪の日でビビって車を止めてはいけません。
後ろから追突されます。
これができないと渋滞や2重3重衝突の事故になるのでございます。
どの道、こういう日は要が無い時は運転しないのが一番なのでございます。

きくいち様
嗚呼、遂に私の弱点をお気づきになりましたか(≧▽≦)。
そうなんです。
ほんっとぉに駄目なんですよ、暑いの。
だって、寒いと着込めば暖かいでしょ?
でも暑いと脱いでも暑いんですもの。
多分夏の九州の太陽は私を分子に還元してしまうでしょう(笑)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/578-cc829305
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード