ニコライブルクの物語
ニコライ 不満が溜まる
だが、悲しいことにそう言う者は世間の需要に対し、体一つでしかない。
所詮一個人が万人の心情を満たすことなぞ到底叶うはずもないのだ。
ニコ :参ったのう。
最近朕の身の回りがどうもままならぬ。

侍従 :はて、如何なさいましたのか?
ニコ :大体じゃ、朕の毛繕いが最近おざなりになっていると言うのは一体どういう
ことじゃ。

侍従 :そうは仰られましてもお嬢様もご多忙なご様子で。
ニコ :これ!!平民!!
朕の身の回りの世話は一体どうなっておるのじゃ!!

フレイ:うるさいのう。
平民はあそこにおるのぢゃ。

アレク:何か、兄上がにゃににゃらうるさいにょう。

ジョゼ:暫くあっちは放っておいてもよろしいですなのよっ。

嗚呼、ジョゼフィンがあともう1ニャンいてくれたらなぁ。
ポチっとされたし

金銀白銀、ニコライブルク共同企画開催中でございます。
ここかここからお申し込みくださいませ。
やはり何かしてほしければ、優しくしないと ねっ!
横柄では 何もしてもらえませぬぞ。
よろしいかな?
侍従長、あなたも奥様に 優しくしていますか?
あとで泣いても、知りませぬぞ・・・・
飯、金、うるさい、などと のたまうと・・・・
寝ている間に、口に鼻クソを入れられますぞよ!
私も今度 やってやろうかと ホォ~ほほほほ
(^~^)
あ、ニコ様もいつもどおりカッチョイイです
え!?この言い回しが気に入らない?
う・・・む、読み直してみたら確かに(笑)
教育係だったはずのフレイヤちゃん、休憩中ですかな?
ニコライ陛下が拗ねちゃわなきゃいいですけどね~♪
4にゃんだと、2対2に分かれたりしないのかなぁ。
ホント、芯からくつろいでいるみたい… ♪
とっ、ところで、排雪をダンプで持って行く先の「排雪場」って、どーなっているんだろー??
ニコライブルグの財政みたいに、貯まる一方ではないのか…
それとも、穴でもあって、抜けていくのか…
内地の者には、とんとわからない… ?? <ののちゃんより>
ワタクシか!!?
ダーリンの在宅ワーク生活も早1年。
飯! 金! うるさい! は、ワタクシのセリフになりつつ
あるような...
おほほほほ。いけませんわね、これでは... (^_^;)
ジョゼ嬢の母性も刺激されているのではないでしょうか。
よってニコライ陛下、毛繕いはご自分でどうぞ(笑)
ジョゼちゃんタイプがたくさんだと
ありがたいですよね♪
ソマリ、もう1にゃん増員とか?!
ように感じますね。フレイアお姉ちゃんも、休憩しなくちゃね。
だって、まだお姉ちゃんになりたてだものね。
でも、最近のフレイアちゃん、顔が大人びてきましたね。
はははは。
私は給仕係にはそのようなことは言いませんよ。
(仮に言ったとしたらイスラエル並みの報復が待っています)
どちらかと言うと私が言われています(笑笑)。
自慢ですが(笑)私ゃ、もの心ついた時から女性には一度も
手を上げたことはありません。
それやった時点で男として生きている価値が無くなりますもん^^。
shippo様
いやいやいや!!
どの言い方も称賛には変わりませぬ。
そう言って頂けるとありがたいことでございます。
でもニコライはヒヨヒヨなんだよなぁ。
くりひなママ様
まんべんなく戯れていますね。
ですが、必ずアレクセイが絡んでますね(笑)。
まぁ、ニコライの心配はありますまい。
ジョゼフィンは根回しであれば百戦練磨なのでございます。
kitcat様ならびにののちゃん様
ジョゼフィンは確かに心が広いと思います。
ですが、怒らせると恐いです。
この前はアレクセイが悪戯しすぎてジョゼフィンにボコボコ
にされていました(笑)。
あぁ、雪捨て場。
河川敷とか広い敷地(東京ドーム10個分)のところに山の
ように捨てています。
その雪は汚なくなっても5月下旬までは残ってますよ。
まぁ、山のように溜まっても何れは無くなるのはニコライブルクの
財政と同じですな^^;。
給仕係
全くである!!
はにゃくちょ詰めてやらねばなるまい!!
家来1号様
ニコライ、初心に帰って毛繕いをしていますよ(笑)。
でも、アレクセイは、上3にゃんにまんべんなく相手に
されているので見てても安心です。
あとは、アレクセイの我がまま癖を誰が是正するかが
問題ですね(笑)。
アスカ様
そうなんです。
あと1ニャンでいいんです。
ですが、そこは日々の生活。
そのような訳にもいきませんよね^^。
shuchanmama様
そうですね。
フレイヤが姉になった分、ジョゼフィンは母になって
行くのでしょうね。
でもフレイヤはまだまだお子ちゃまでかまってもらい
たいようです。
一番ニコライがお気楽のようですね^^。
モフモフに換算して*#¥$%モフってところですね(爆)
ニコ陛下、完全にヤキモチじゃないの(笑)
ジョゼフィン優しい顔に見えますか?
ありがとうございます。
でもね、うちでは
「おぉ、ショボイ。ショボイぞぉ。」
と言って笑ってますよ。