fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 またぶちゃる

毎回言っていることであるがこのブログはあくまでも猫ブログである。
だが、たまぁに侍従が思っていることを徒然と書く。
当然読んでいて面白い話ではない。
今日はヒジョーにつまらない話しなので各位読み飛ばすように。

さて各位、裸の王様と言うお話しは御存じだと思う。
ちょっと前、なんかのラジオの番組で言っていたが裸の王様と言うお話は驕り高ぶった王がインチキ仕立て人に騙されて最初からありもしない衣装を如何にも素晴らしい身なりをしたと思いこみ臣民の中を歩き、臣民から称賛を受けたと思いきや純真な子どもから
「王様は裸でやんの!!」
と、言って王の傲慢を戒める話として描かれている。
(多分、王に恥をかかせた子供とその親はシベリア送りになっているはずである)
しかしである。
そんな王の姿を見ても大人達はとっくの昔に王が裸であることは周知の事実。
当然そんなことは百も承知で王の姿が裸であろうとそのようなことは何も言わず敢えて称賛しているのである。
とどのつまり、この話は王がどんなに威張ったところで純真な子供は正直であると言う話ではない。
空気を読めない子供は所詮世の中の仕組みとその影響は何にもわかっていないと言う話なのである。

さてと、前置きが長くなった。
何故このような話をしたかと言うと最近巷で賑わしている核持込密約疑惑事件のことである。
『核は米軍により日本に持ち込まれていた』
今更何を言っているのだ。
そのようなこと、当たり前ではないか。
そんなことは日本国民は口には公には出さないがとっくの昔に承知済みである。
流石に非核三原則が守られているということを信じて疑う子供じみた日本人は多分いないはずである。
だからこそ、この国は旧ソ連からの共産化の脅威も恐れおののくことなく、しかも母親が嘆き悲しむことなく若い男子は徴兵に取られずくぬくぬくと己の幸せと経済の繁栄を謳歌出来たのだ。
自国の法律を外国に認めさせるにはそれ相応の軍事力が無ければ何の説得力も持たない。いくら綺麗事、筋を通ったことを言ったところで日本人の道徳観など外国には全く通用しないのである。
それが証拠にそのような事実があったところで何も変わらない。
言ったところで所詮は敗戦国の独りよがりである。
この国は、外国に戦争で負けると言うことが鎖国が長かったおかげで現在に至っても未だ理解が出来ていない。
だからこそ外交と軍事力の教育は国民一人一人には重要な勉学なのだ。
その事実がわかっていない者達が舵取りをするところにこの国の不幸がある。
理想はさておき、いい加減この国が国民の安全と幸福のために実行力の持たない原則に振り回されることなく生き抜いていける国にしてもらいたいものである。

フレイ:ぢぢゅう!!
    もういいからメシぢゃ!!
メシ!!

侍従 :あ、はいはい、ただいま。

またこのパターンかよ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2010.03.13 Sat 17:28  |  llama #vRIqKcfI
侍従長さま、お説ごもっとも!
この国が8月15日を「終戦記念日」としたことが、ヒヨヒヨ国への第一歩だったと思っております。
ここは潔く「敗戦記念日」にするべきですわ。
過去に犯した過ちの上に現在の日本があるのだと言う事を、国民はとうの昔から知っているということも国のTOPは認識しなくては・・・ね。
一部マスコミが書きたてている『衝撃の事実』など、みんな承知してますって・・・悲しい事に。

で、ありますが・・・飯だそうです!!(爆)
何度聞いてもツボでございます。吹き出しましたわ(*^^)v
で、出ました~♪  [URL] [Edit]
2010.03.13 Sat 22:10  |  NINA #-
フレイヤ女神様によって、強制終了させられてしまいましたのね(^^;A
ワタクシが何より気になったのが、シベリア送りになった親子でした。
極寒のかの地で、どのように手を取り合って暮らしたことか・・・。

↓キレイな色の夏みかんさんですね~♪
ミカン好きの鈴音姫も大喜びしそうな逸品です( *´艸`)

  [URL] [Edit]
2010.03.13 Sat 22:11  |  侍従長 #qDfdtOiE
llamaおば様。
いえ、今回はかなりの暴論でございます。
しかし、なんで今頃なんでしょうね。
普天間基地移転問題から目を離させたかったんでしょうか。
まさかこれをネタに米国に対して譲歩を迫ろうと言うのであればあまりにも戦略が稚拙すぎますな。
さ、飯にしましょう(笑)。

NINA様
う~ん、その親子がシベリア送りになったかどうかまでは物語に書いていませんでした(笑)。
多分ロシアのお話ではなかったのでそれはないでしょう(笑笑)。
このみかん。
本当に酸っぱいですよ。
あ、ここで一句。
『夏ミカン
 我が幸せが
 ここにあり』
なんつって^^。
  [URL] [Edit]
2010.03.14 Sun 07:57  |  タウン #-
侍従長さん・・・おはよう~^^

日本は大陸の国々とは違い周りが他の国々と接していない。ヨーロッパの国々は昔からお互い侵略、支配、戦争の繰り返しであった。
その点、日本は島国・・・その上鎖国とやらで他国との交流を絶っていた。まさに平和ボケ・・・愛国心も自衛能力も欠如しているのでは・・・

『お母さん・・・なに分からないことを書いているのぢゃ
散歩ぢゃ!散歩ぢゃ!』

というわけで海と散歩してきま~す~^^(笑)
  [URL] [Edit]
2010.03.14 Sun 10:22  |  侍従長 #qDfdtOiE
タウン様
おはようございます。
おっしゃること確かに。
ですが同じ島国でも西の端のある島国はどういう訳か世界まで支配してしまいました。
国家の方針がちがうとここまで顕著に表れる。
どちらが正しかかったかはべつとしてもそう考えるとこの世界は結構面白いものでございます。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/618-5bb3cbfa
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード