ニコライブルクの物語
ニコライ あまりのショックに自失呆然す
と、古代ローマの独裁官カエサルが当時のラテン語でそう言ったそうである。
聞きたくもない事実、または予期以上の事実を告げられた時、人は衝撃を受け多少なりとも自失呆然とするものらしい。
侍従 :陛下。
残念なお知らせがございます。
ニコ :何じゃ、侍従。
唐突に。

侍従 :実は陛下。
大変言いにくいことなのですが...。
ニコ :だからなんじゃ!!

侍従 :.....にございます。
ニコ :何じゃ!!よう聞こえぬ!!

侍従 :....第にございます。
ニコ :えぇい!!
はっきり申せ!!

侍従 :陸軍士官学校留年落第にございます!!
ニコ :.....!!。

侍従 :陛下?陛下!!
ニコ :....。

あまりのショックに自我を喪失したニコライなのであったが真の衝撃はこの後、訪れるのであった。。
ポチっとされたし

テストで赤点でも取りましたか?
↑赤点、なんて懐かしい響きかしら。
ニコ様に限ってそんな事はありえない。
いったいどうしたものか?
何が落第の原因なのでしょうか・・・ヒヨヒヨっぷりとか・・・?(←確実にシベリア送りになるのでは)
お嬢様が高飛びされたり、陛下が落第されたり・・・ニコライブルグもいろいろございますねのね(^^;A
試験の結果がそんなに悪かったのですか?
それとも素行に問題アリだったのですか?
真の衝撃が気になるところです・・・・。
でも、いったいどうして…
夜遊びばっかりして遅刻欠席が多かったとか…いや、それはわたしでした^^;
目を大きく見開いたまま固まってる姿に、ぶはは!と笑ってしまいました^^
わたしの推測では、学力よりも、能力よりも、やはりヒ●ヒ●度が原因の様な気が・・・以下自粛 (^_^;)
カチカチに固まったニコちゃん(あ、陛下ネ)もまた、可愛らしゅうございますわ~♪
もちろん・・・・・・・・・・バン!バン!バン!の大・爆・笑~ (*^^)v
して、真の衝撃とは・・・???
楽しみぢゃ~♪
落第とはショックですね~。
まだまだ雪の中の行軍は続くわけですね。
がんばれー陛下~♪

一体なにがダメだったんでしょう?
やはり、陛下が時折見せてしまうあのひよひよ状態が減点の対象になっちゃった
のでしょうかね~(´ω`)
でも陛下の固まったお顔・・。
カワイイです~

根拠はないけど。
いつものように、ダーっと生活していれば問題なし!
根拠はないけど。
でも、相当ショックだったようで、かわいそう
くっくっくっ
↑笑ってるのではなく泣いているのです
そんなに落ち込まないで。また来年も再来年もあるから、元気出して!
赤点...。
私は取ったことありませんよ(汗^^)。
さて、どうしたものか...(笑)。
もうちっと日々楽しませてもらいましょうねぇ^^。
NINA様
ニコライ宮廷は日々、動乱でございます。
一日たりとて平穏な日々は無く。
退屈しませんよぉ。
ほんと。
Tam様
実地試験にちょっと問題がありましてねぇ(笑)。
あれを見たらちょっと「卒業はどうなの?」って感じでございます。
そう簡単に卒業して士官にはなれませぬ。
もうちっと鍛え上げねば^^。
yuki様
ショックでしょうねぇ(笑)。
これで陛下には来シーズンの雪中行軍訓練がまた課されるわけですから(笑)。
じつは、落第の原因と言うのは.....。
まぁ、そのうちおいおいと話に出てきましょう^^。
llamaおば様
いやいや、仰る通り〇ヨ〇ヨであるのは言うもまでもありませぬ。
でも、あのような醜態をさらしては...。
さて、この先どうなるんでしょう。
くりひなママ様
そう言うことでございます。
また来シーズン、雪中行軍をしてもらいましょうね^^。
ニコライはこれからもしっかり訓練を受けて頂きましょうね。
ギギ様
ヒヨヒヨ...。
時折ではないです。
いつもです(笑)。
そう生半可なことでは簡単に卒業ができないのでございますよ。
士官学校と言うものは。
カピバラ丼様
あ、泣いて頂いていたんですか(笑)。
一緒に笑っていてくれてたと思いました(笑)。
どうせ、落第しても授業料はタダ。
また訓練訓練また訓練してもらいましょうねぇ。