fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 検査結果取りあえずはシロとなる

侍従には専属と言ってもいいくらいのとても優秀な主治医がいる。
元々は給仕係一家の主治医である。
その病院の会計システムを作成したのは侍従である。
(ま、いいかそんなこと)

今日は早速フルコースで健康診断を行ってきた。
胃検査、心電図、肺レントゲン、血液検査、等々。
血液検査の結果は後日判明するとしてその他の検査はなんら異常無し。
90歳までは大丈夫らしい。
血統である。
侍従の祖父母の兄弟姉妹は皆ボケることなく90歳前には誰ひとり死んでいないのだ。
(まぁ、潜水艦に乗っていた者もいるし、戦車に乗っていた者もいたし)
ってことは事故ハプニングさえなければあと50年は生きなければならないのか。
うんざり、気が遠くなる。
(嗚呼、代々百姓の家系である)

ニコ :世の中には生きたくともそれが叶わぬ者が大勢いるのじゃ!!
    それから見れば感謝こそすれ忌嘆き悲しむは罰あたりじゃ!!!
    こんのたくらんけ!!
診査

そうは言うけどさぁニコライや、長生きの年寄りは金のかかる存在として疎んじがられるようになる世の中になるなってくるよ。
嫌だなぁ。

とは言え、この病院に罹る限りはシステム導入の経緯もあって全ての医療費が全面免除されている侍従なのであった。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2010.04.04 Sun 00:41  |  Tam #-
「システム導入したよしみで医療費はタダにしてもらえば?」と
書こうを思ってたら、ホントにそうなんですかーーーーっ??
ひょーえーっ!それはスゴイっす!あんまり関わりたくは
ありませんが、もし万が一の時には大助かりじゃないですかっ!
こりゃ、侍従長さんは100まで余裕で生きるね、うん。

そうそう、ニコ殿下の仰るとおりです。そんなこと言っちゃ
いけませんよ。罰当たりますよ(笑)
  [URL] [Edit]
2010.04.04 Sun 01:00  |  ギギ #-
健康診断に行って来られたんですね!
会社勤務の時は毎年行われる健康診断も、
自営業になるとなかなか機会がありませんから、
すごくよいことじゃないですか(*^^*)
しかも、ただでしてくれるなんて、こんなありがたいことは
あるいませんよ~~~!!
あ~、私も今年はちょっと行って来なきゃな~~。
90歳以上まで長生き・・・いいじゃないですか~!!
まぁ、生きてるか死んでるか分からない状態だったら、
長生きはしたくないですけどね~~(-_-;)
  [URL] [Edit]
2010.04.04 Sun 03:36  |  llama #vRIqKcfI
よかったですね・・・金属疲労もなく、回路の不具合もなく、ウィルス感染もなかったらしいですね。
実にお目出度いことで・・・。
これで、ニコライブルク帝国も安泰でございましょう。
この国、侍従長でもってるようなもんでしょうしね(^_-)-☆

ところで、このような状況下で、貸しモフの取り立ては、一体どうなって行くのでしょうね・・・・・ジョゼフィンちゃ~ん♪
メンテナンス完了?  [URL] [Edit]
2010.04.04 Sun 22:00  |  kitcat #SNBUdj4A
○ すっ、すごいっ! 医療費免除… なのに、病気なし…
「損!」って思えたけど、やっぱり健康が一番ですねっ!
 ニャンズとシステムの健康をいつまでも守ってくださいね~♪
(↑ きれいに、まとめましたっ)
<「たくらんけ」って何? って聞いている… ののちゃんより>
健康~♪  [URL] [Edit]
2010.04.04 Sun 23:02  |  侍従長 #qDfdtOiE
Tam様
はい。
ご厚意でなんかそうなってしまいました。
ひゃ、100年?
いや、そこまで生きて何がこの先あるのか見たい気もしますが自分達が年寄りになったご時世って一体どうなっているんでしょうね。
折角親からもらった命なので大事に生きていきましょう。

ギギ様
自営業の方々は会社の健診ではなく実費になるので大変でしょう。
特定健康診査もあまりあてにはならないようで。
私の場合はちょっと運がよかったのかもしれません。
でも、管だらけでベッドの上で何十年っていうのも嫌ですよね。
齢に応じて健康体をいつまでも保ち続けたいものです。

llamaおば様
ジョゼフィンが生きている限り借モフは続きましょう(T_T)。
でもそれが生きがいでもあります。
お陰さまでまだまだ稼働十分のようです。
この先も潤滑油(酒)と燃料(メシ)と走行(運動)をやって行こうと思います。
(ついでに仕事もね^^)

kitcat様ならびにののちゃん様
うまくまとめてくれました。
(感謝)
ねっ。
タダなのにね。
でも新型ウィルスインフルエンザワクチンはありがたかった。
たくらんけ?
北海道方言で愚か者の最上級だと思ってくだされば^^;
こっちの人間に使っちゃだめですよ。
殴られます(笑)。
  [URL] [Edit]
2010.04.04 Sun 23:17  |  yuki #-
オトナになってからの健康診断、一回もやったことないです。
自然に任せる主義です…は嘘で、実は…注射が…とほほ^^;
胃カメラ飲んでいるお写真も拝見しました。
…何も言いますまい(笑)
でも、どこも悪くなくてよかったですね^^
長生きする方がいいに決まってますよ。
一年では出来ないことも、10年あればできるかもしれないですもんね!
  [URL] [Edit]
2010.04.04 Sun 23:32  |  侍従長 #qDfdtOiE
yuki様
安らかに最期を迎えるためにも健康診断はやっておいた方がよろしゅうございます。
っていうよりもつまらない病気で辛い思いをするのもなんですからなぁ。
胃カメラは確実に早期発見できます。
でも腕の悪い内視鏡医にあたるとえらい目にあたるとか^^;
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/637-4faa97dc
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード