fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 原因不明の疲労に襲われる

何人(「なんびと」と、お読みください)も若く元気なうちは自分が歳を取るということは考えもしないものである。
一番顕著な例は親である。
元気なうちは強気な発言をするが歳を取って体の自由が利かなくなってくると手のひらをひっくりかえしたように弱気な発言が目立ち何かと子を頼るようになる。
親なんてものは所詮そのようなものなのかもしれない。
(侍従と給仕係には子が無いので親の気持ちは知るよしもないが)
だが、日々のメシを保証し、育てもらい学校にあげてもらった恩もある。
世話をしてやらねばなるまい。
だが、それは自分にも例外なく当てはまるのが人生ってやつなのである。

ニコ :侍従!!
    いつまで寝ておるのじゃ!!
    さっさと起きぬか!!
    朕の食事はどうなっておるか!!
みんな鬼1

フレイ:は、腹が減ったのぢゃ!!
    ぢぢゅう、早よぉメシぢゃ!!
みんな鬼2

ジョゼ:さっさと起きるなのよっ。
みんな鬼3

侍従 :うぅ...、か、体の自由が利かない。
    か、体がこわい(方言:だるい)。

アレク:気合いが足りぬにょう、侍従!!
みんな鬼4

眠っているはずなのにこの体のだるさはいったい何なのだ。
風邪ではない。
おかしい。

給仕係:侍従殿、今日は侍医に看てもらうがよかろう。
    行って参れ。

早速、帝国付属病院に行く。

受付 :おや、侍従殿。
    いいところへこられた。
    実は先日入れてもらったシステムのことでお伺いしたいことがあるのだが。

侍従 :なんなりと。

体が不調で病院に行ったはずなのに早速タカタカタカと仕事をする侍従(T_T);

受付 :ところで侍従殿。
    今日は如何なされた?

侍従 :あ、そうだ。忘れていた。
    か、体がだるいのでございます。

受付 :あ、これは失礼した(笑)。
    お呼びするまでしばらく待たれよ。

と、言ってもその間、ちまちま仕事をしているのでいつものことながら一番最後に回される侍従。
而して診察。

侍医 :おぉ、侍従殿。
    これはいいところへ。
    実はパソコンのことでわからないことがあるのだが。

侍従 :はぁ、なんなりと。

またそこで侍医相手にあぁでもないこ~でもないとレクチャーする侍従。

侍医 :ところで侍従殿。
    顔色が悪いようだが。

侍従 :あ、また忘れてた。
    実は、か、体が(以下同文)    

侍医 :おぉ!!これは失礼した侍従殿。
    ふむ、体がだるいとな。
    そのようなもの、アリナミン注射を一本打てばすべては解決。

そんなわけで注射をしてもらう侍従。

いいんだけどね。
仕事を要望されてもシステム保守費をもらっているしね。
その分医療費も請求されないしね。

もう絆創膏剥がしてもいいか。
みんな鬼5

そろそろ給仕係も帰還の時間である。
さ、晩飯を作らなきゃ。

因みにニコライ宮殿使用人の侍医は類い希にみる名医である。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

ジョゼフィン語検定第1級開催中です。
奮って受験ください。
(期日4月25日21:00まで^^)
スポンサーサイト



Comment
2010.04.22 Thu 21:14  |  shuchanmama #-
侍従さんお疲れのようですね。
40代は、まだまだ頑丈そうで、
実はモロかったりしますね。
日々のメンテナンスが大事ですよね。
アリナミン注射? オロナミンC? 違う違う。
  [URL] [Edit]
2010.04.22 Thu 21:56  |  yuki #vh/yKwqE
今日も試験勉強しに来ましたが、
わたしも若くないので、頭に入りません…む~

わたし長女なので、最初は親も若く、育てる時、
「こうさせよう、ああさせよう」というのが強いのですが、
8歳下の妹になると、「ああしてあげたい、こうしてあげたい」が大きいような^^;
わたしは門限、中学の時11時で、11時をすぎると家に帰れないので、
一晩中遊んでいましたが、
妹は、3時(深夜)頃に迎えに来させていたらしいです。
なんなの~この差は!
…って、それもx十年前の昔になって、
今は、心臓の手術をした父が、タバコをやめてくれることだけが当面の願いです^^;
あ、そもそも11時の門限守れということもありますね~

ああ、試験勉強は進まないけど、コメントが進んでしまった^^;
侍従長さん、お仕事の忙しさ、季候の不安定…
お体お大事にしてくださいね。
  [URL] [Edit]
2010.04.22 Thu 22:25  |  llama #vRIqKcfI
まぁ・・・そちらも(笑)←失礼、笑ってる場合じゃございませんわね~
いけませんね。季節の変わり目は、注意しないと・・・て、どの口が言っているのでしょうかね。 こちらもご同様です。

こちらは「侍従長さま」ならぬ「ご家老(過労)さま」でございますわ(笑)
急性胃腸炎+急性気管支炎+過労=llamaでございますわ(爆)

タウンさん曰く『鬼の攪乱』ですって(ふんっ)

お大事になさってくださいませ m(__)m
同病相哀れむ・・・  [URL] [Edit]
2010.04.22 Thu 23:29  |  Tam #-
あらあら大変です!働き過ぎなんじゃないですか??
最近、徹夜はしてるんですか??
季節の変わり目、ご自愛下さいね~。

でも、侍医は優秀だし医療費も請求されないなんて
羨ましすぎるーっ!!

あぅ、私も試験勉強が進みませぬ!難しいわぁ!!
  [URL] [Edit]
2010.04.22 Thu 23:50  |  ギギ #-
季節の変わり目ですし、最近気温の差が激しかったりするので
体がついて行けないですよね~!
どうか、お大事になさってください(゜゜)(。 。 )
しかし、侍従長さんはエライ!!
体調の悪いときでも家事をなさるなんて!
私なんて、この前風邪を引いたとき、手を抜きまくって3日連続
外食&ホカ弁にしちゃいましたよ~(笑)
  [URL] [Edit]
2010.04.23 Fri 00:31  |  はいいろにゃんこ #-
なんと!アリナミン注射??なんですかそれは~
効きそうなイイやつですかな??私も一本打ってほしいくらいですが。
なんにしてもだるいのは辛いですから・・・元気になられましたか~?
  [URL] [Edit]
2010.04.23 Fri 00:56  |  shippo #-
なんかその注射効きそうですね
いいなー 名医の知り合いがいて
私はなにごとも凶運ですからね
迷医にあたりまくり(爆)

季節がら どうぞお体を大切してくださいね
  [URL] [Edit]
2010.04.23 Fri 08:30  |  くりひなママ #-
この時期は体調崩しやすいですもんね。
私もだけど…。
そろそろ眼精疲労も心配なさったほうがいいのでは~~?←いぢわる

どうぞ無理なさいませんように♪
子なし?いやいや、4人?もの子だくさんではありませんか(笑)
  [URL] [Edit]
2010.04.23 Fri 12:41  |  あかね #-
機械の代わりは、あっても
身体は、誰も代わってくれません
身体が資本です
無理をされませんように!(#^.^#)
  [URL] [Edit]
2010.04.23 Fri 13:58  |  伯爵夫人 #-
ご体調いかがでござあましょうか。
週末でござあます。ごゆるりあそばして。
  [URL] [Edit]
2010.04.23 Fri 17:15  |  アスカ #64TjWBNY
お体大丈夫ですかー?
アリナミン注射、初めて聞きました!
効きます??

無理せず休める時は休んで下さいねー!
  [URL] [Edit]
2010.04.23 Fri 19:02  |  まろん #-
ネコさんたちの写真の上にカーソルを置くと、
「みんな鬼」と出るので、笑い転げてしまいました~。(^^;)
こちらがどんなに体調悪くても、ネコさんたちのごはんは、
待ったなしですもんね。
ネコさんたちのためにも、お互い、
体調管理には気をつけましょう~。(^^)
(斯く言う私も、来週は、また血液検査が待っている~。)

名医殿の注射は効きましたか?
まさか、インフルエンザとかじゃないですよね…?

あ~、試験勉強、まったく手つかずでございます。
どうしよう~~~。
明日こそは、なんとか時間をつくらねば…!
  [URL] [Edit]
2010.04.23 Fri 22:30  |  侍従長 #qDfdtOiE
shuchanmama様
いやいや、40も半ばになるとねぇ。
先人達が言っていた、
「40過ぎると急にガクっとくるよ」
は、どうやら事実のようでございます。
そろそろ体力も黄昏なんでしょうかねぇ。
いやいや、まだまだぁ!!

yuki様
お言葉感謝致します。
その家その家ごとにやはりいろいろですなぁ。
あぁ、たばこはねぇ。
なかなかやめられないらしいですね。
お父君様、できるだけ本数を減らされた方がよろしいですなぁ。
検定。
お?がんばりましたなぁ。

llamaおば様
なんと!!
一気に出世なさって「家老(家老)」まで上り詰められましたか!!
気をつけましょうねぇ。
今年は季節変だしねぇ。

Tam様
いやぁ、そんなに働いてないんですけどねぇ。
風邪の前触れなのか、ただ単に疲れがとれないだけなのか。
まぁ、何にしても用心用心ですな。
なに?
難しい?
気楽に、気楽に^^。

ギギ様
やったー。
ほめてもらったい!!(^_^)
ほんと、日々まだまだ寒い日が続きます。
私のみならず皆さん体調維持するのが大変だと思いますよ。
ほんと。
気をつけましょうね。

はいいろにゃんこ様
ブドウ糖にアリナミンを混ぜて血管に打ってもらいます。
すると、すぐに口の中にアリナミンのモワァっとした味ならぬ香りが広がります。
これを打ってもらうと少しだけ体が楽になります。
ですが、ゆっくり静養するのが基本と医者は言っていました。
今は何とか持ち直しました。
う~ん、歳か?(笑)

shippo様
効きます。
一時的に(笑)。
名医ならぬ迷医ですか。
ある意味そのようなお医者さんに当たるって言うのも凶運いや、強運ですな。
とにかく健康を維持していれば迷医のところに行かずともすみます。
健康第一です。

くりひなママ様
眼精疲労ですか。
勤め人だった頃はそりゃもう、もうもうもうでした。
今はそんなに無理はしてないんですけどねぇ。
やっぱり歳ですかねぇ(笑)。

あかね様
お言葉痛み入ります。
そうですよね。
健康に勝る財産なしとも言いますしね。
だんだん無理が利かなくなってきましたねぇ。

伯爵夫人様
ありがとうございます。
この週末はのんべんだらりさせていただきます。
と、いっても寝坊できず。
嗚呼。

アスカ様
効きますとも。
こういう時にはこれって医者も長いつきあいなんで心得たものです。
ちょっと仕事もちょうど片付いたんで猫たちとバタバタやります。
(ん?それが疲労の原因か?)

まろん様
ほんと、鬼ですよ(笑)。
いやいや、インフルくんではないです。
単に疲労とのことで何とか持ち直しました。
1級は難しいですか?
気楽にね。気楽に。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/653-04557479
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード