fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ジョゼフィン語検定第1級 合格発表!!

受験した者は必ず避けて通れない道。
そう、合格発表である。

侍従 :で、ですよ。
    お嬢様。
    而して回答は如何に。
ジョゼ:模範解答は以下の通りなのよ!!
合格発表1

問題1(基本問題:配点40点)
以下のA~Dの文をジョゼフィン語に言いかえよ。
(なるべく意訳を行うように)

A.お客様、期日までに返済して頂かなければ困ります。

回答:期日はとうに過ぎてるなのよ!!
   利子だけでも払ってもらわないと困るわねなのよ!!

B.そう仰られてもこれでは私と致しましても業務が滞ります。

回答:聞こえんなぁなのよっ。
   この商売取りっぱぐれがでただけで上がったりなのよ!!

C.滅相もございません。私はそのようなことはしておりません。

回答:あたし?あたしは、そんなことしませんなのよっ。

D.Old solders never die. They only fade away.

回答:老兵は死なないなのよ。ただ、消え去るのみなのよ。

問題2(文法および活用問題:配点50点)
ニコライ皇帝陛下と平民ジョゼフィンの会話である。
以下の文章を読み、文中の「(a)~(e)」の中に入る適当な言葉を記載せよ。

ジョゼ:(a)、(a)、(a)ぉ~なのよ。
ニコ :これ、平民。
    また侍従から情け容赦なく取り立てたようじゃのう。
ジョゼ:当ったり前田の(b)なのよっ。
ニコ :じゃが、血も涙も無い取り立ては如何かと思うがのう。
ジョゼ:取りっぱぐれは商売に差し支えが(c)なのよっ。
    こちとら遊びでやっているんじゃ(d)なのよっ!!
ニコ :いかんのう。
ジョゼ:さぁてと、あたしはこれから帳簿付を(e)なのよ。

回答 :(a)ちょっと
    (b)クラッカー
    (c)でる
    (d)ない
    (e)する

問題3(妄想力およびヒアリング問題:配点10点)
以下のジョゼフィンの声を聞き、我々が普段見聞きしているジョゼフィン語に翻訳せよ。<解答例>
侍従のおじにゃん。
最近あたしを蔑にしてるでしょ。
あたしを蔑にすると今に後悔するなのよっ!!

ジョゼ:そんな訳で受験してくれた人にはあたしが皆さんのブログに鍵コメで合格
    通知とその回答についての考察を送るなのよ。
降格発表2

ジョゼ:皆、楽しみに待つなのよ!!
合格発表3

そのような訳で受験頂いた各位。
各問題の考察、見解を各位のブログにコメント致します。
ジョゼフィンの合否通知を心してお待ちくださいませ。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ

今日のファイターズ

どうして見ていない日に限って勝つかなぁ。
スポンサーサイト



Comment
2010.05.05 Wed 23:39  |  まろん #-
どっひゃ~、思いっきり外しまくっているような気が…。(>_<)
もうちょっと素直に問題と向き合うべきだったかしらね~。(^^;)

今日のジョゼフィンちゃん、威厳がありすぎ~。
ああ、コメントが怖い~~~。
…って、うちのブログ、鍵コメなんてしゃれたもの、
ついてないんですけど~。
ま、オープンでもいいけど、あまり恥をさらすようじゃ、
ちょっと考えちゃうわね~。(-_-)
  [URL] [Edit]
2010.05.06 Thu 01:10  |  shippo #-
なんか今日のジョゼちゃん
貫禄あるわー
もう、そこにいるだけで「は、はぁ~っ!」て
ひれ伏しちゃう・・・あっ、それでは
ニコ様の威厳がないがしろになってしまうわ(困っ)
  [URL] [Edit]
2010.05.06 Thu 12:26  |  くりひなママ #-
ちょこっとお久しぶりでした。
帰ってまいりましたー。

おおお、ジョゼちゃん、御自ら鍵コメ下さるんですか。
…怖いわ~怖いわ~…。
出来の悪いおばちゃんを許してね~。。。


↓石狩美術館、いいですね~。
箱根にも「ルネラリック美術館」があります。
アールヌーボーな世界、好きだわ~♪
  [URL] [Edit]
2010.05.06 Thu 21:10  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
自己採点の結果、B以外は正解でした。
しかし、受験できていない…。ザンネン!

バッテン顔のジョゼちゃん、かわいいー。
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2010.05.06 Thu 23:07  |  侍従長 #qDfdtOiE
まろん様
ジョゼフィンの合格発表。
僭越ながらメールさせて頂きました。
さぁて、結果はどうなってるんでしょうねぇ(笑)。
なんて、大丈夫、大丈夫^^。

shippo様
ふてぶてしいですねぇ。
このふてぶてしさがジョゼフィンなんですねぇ。
どこからこのふてぶてしさが出てくるのでしょうか。
持って生まれた性格なんですねぇ(笑)。

くりひなママ様
石狩美術館。
結構幻想的でしたよ。
ランプの形がガミラス星の建物にも見えましたが^^。
あ、ジョゼフィンの合格発表。
行ってますよぉん^^;。

ちゃちゅけ様
嗚呼、受験さえしていて頂ければ...。
とはいえ、ちゃちゅけ様は無条件にジョゼフィンを応援する会、会長の地位は不動にございます。
ジョゼフィン、この顔はショボイんですよね。
この顔私も大好きなんですが^^。

鍵コメ様
バッチグーです。
では早速^^。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/662-5fee59d7
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード