ニコライブルクの物語
ニコライ 侍従に全く相手にされず
そんな天気のいい日中、新商品のパッケージソフトを開発し、売り込みのためにDMをせっせと作っていた侍従である。
ニコ :侍従。
今年は朕の庭園に一体何の野菜の苗を植えたのじゃ?

侍従 :あ、陛下。
ちょっとうるさい!!
ニコ :なぬ?
うるさいとは何じゃ!!うるさいとは!!
そちは、朕の言葉を軽視するか!!
これ、侍従!!
聞いておるのか!!

侍従 :...えっと、このお客さんの宛先と...ぶつくさぶつくさ...。
ニコ :聞いてないし...。

ごめんよ、ニコライ。
このソフトが売れればまた暫く楽ができるのだよ。
ポチっとされたし

しかし、最近面白いブログネタが書けないなぁ^^;。
スランプですか? まさか! 侍従長どのが?
「このソフトが売れればまた暫く楽ができるのだよ。」と、ニコライ君に話しかける…オモシロいではありませぬか???!!!
幸せ度100%(以上)のニコライ帝国発だからこそ書けるのですもの。私が書いたらマジで同情されると思います…。ハハハ(笑)。
少なくともうちよりは・・・(爆)
これ以上、何を求めると・・・?
お忙しそうだと思ったら、ソフトの開発をなさってたんですね。
「濡れ手に粟」となりますよう、お祈り申し上げんますm(__)m
いや・・・マジで(笑)
お忙しい時はネタも浮かびませんって。
そのソフトが当たって、ウハウハになりますようにっ♪
ソフト、売れるといいですね~。
あぁ、私も何か一発当てたい…。
侍従長さまのように当てるものはないんですけど・・・。
侍従長さんの気迫で、ニコライ陛下も思わず黙ってしまったみたいですね^m^
わたしも「暫く楽」したいです^^;
野菜の苗のこと!しかも「うるさい」と言われるし・・!
もう笑ってしまいました
ごめんなさい 平価 ・・・あ、まちがえた
重ね重ね ごめんねーごめんねー 陛下
お仕事して収入あってこその平和な日常ですもんね。
ニコライ君、ちょっと我慢ですよ!!
って思えば野菜も大事ですよね。
これも生活かかってますもんね。
shippoさんの平価が妙にツボに入りました…!!(笑)
新商品の開発ですか!(@@) すごいですね~。
発送の準備が整ったら、
豊穣の女神様にお祓いをしていただくのでしょうか?
あ、それは畑の作物のときにだけ?
ま、それはともかく。
どうか商売繁盛となりますように~。(^^)
ちゃちゅけ様
そう仰らず。
こちとらとにかくEasy Moneyが究極の目標なのでございます。
気楽に行けばいいのですよ。
ちゃちゅけ様もがんばるんだ。
llamaおば様
「これ以上、何を求めると・・・? 」
それは、究極の寸劇場。
って、そう簡単には万人受けするネタは出来ませんなぁ。
「濡れ手に粟」
う~ん、あるとしても「棚からぼた餅」の確立が高いかもしれませんねぇ(笑)。
くりひなママ様
そー、簡単には行きませんなぁ^▽^。
もっともっといろんな業種の人に会っていろんな話を聞いて考えないとね。
大きいシステムは大手のソフトウェア会社がやるのでこちらは中小零細の方を対象にしています。
そのかわり、格安価格なので数を売らないと利益が出ないんですねぇ。
さてと、どうしたものか...^^;。
くろノア様
ちょっとした思いつきが大ヒットって言うことがよくあります。
どこに転がっているかわかりませんよぉ。
あ、くれぐれも車には当てないようにしましょうね。
入ってくるどころか出てってしまいますから^^;。
yuki様
ソフトを当てるのはよほどそのユーザさんの業務に当てはまる必要があります。
問題は、既存の機能を改造した場合の費用がお客さんから見てどうなのか。
これが難しい。
でもそれは口八丁手八丁。
自営で稼ぐと言うのは大変なのでございます。
でも、売れれば何とか食っていけます。
既に次の製品を考えていたりして^^。
shippo様
嗚呼、ニコライがロープライス価格になってしまった(笑)。
「うぬぅ....。
そちは、どうしてもシベリア行きたいようじゃのう」
あ、陛下。
shippo様は治外の法権が保障されていますゆえ堪えてくださいまし(笑笑)。
アスカ様
そうですよねぇ。
収入あって次の予定も立つっていうもんです。
ニコライに我慢。
それは、ネコに待てを言うものにちかいような^^。
まろん様
いやいや、たまたま受注を受けたシステムの評判がよかったので量産化するために作りこんでおりました。
商売繁盛、大豊作。
夢ですなぁ。