fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ庭園 今年もなんとか作付が完了す

どの仕事(当然侍従のやっている仕事も)も基本的には農作業とさして変わらないものだ。
頭で思い悩んだところで種を撒かなきゃ芽は出ず。
芽がでなければ農作物は育たず。
農作物が育たなければ実をつけず。
実をつけなければ食うことは叶わず。
結果、飢え死にである。
侍従の仕事もこれと一緒で普段の営業活動をしなければ仕事はこないのである。
仕事の収入が無くなれば我が陛下と陛下の臣民達が飢えに喘ぐことになるのは必至である。
飢えというものは恐ろしい。
飢えは人格を豹変させる。
飢えの前では封建的な身分制度も社会的地位も崩壊し、強いては社会構造も経済活動も破綻、崩壊するのである。

ニコ :またエラソーに能書きをタレおって。
    ええい、侍従!!
    いい加減、報告せぬか!!
    一体、朕の庭園は、ど・う・な・っ・て・おるのじゃ!!
    (「おるのじゃ!!」からは、早口だった^^)
作付1

侍従 :(あ~、うるさっいなぁもう!!)
    既に作付は完了しておりますればいちいちギャーギャー言われますな!!
ニコ :「ギャーギャー」とは何じゃ!!
    そちがさっさと報告せぬからこういうことになるのではないか!!
作付2

侍従 :ピーマン(緑、赤、黄、オレンジ)各1本ずつ
    ナスビ(中ナス、長ナス)各1本ずつ
    トマト(桃太郎、米寿)各2本ずつ
    ズッキーニ 1本
    ジャガイモ(十勝こがね)4畝
    小松菜、山東菜、ほうれん草、枝豆の種子を撒きましてございます。
    また、アスパラも毎年のことながら順調に生育しておりますれば。
    あぁ、そうだ。ニラもアサツキも一杯生えております。
    これでよろしいか、陛下!!
作付3

ニコ :なんじゃ。
    最初からそうやって素直に答えればよいものを...。
    これではまるで朕が意地悪姑のようではないか(ぶつくさぶつくさ...)。
作付4

ジョゼ:こんなレベルでは買った方が安いなのよっ。
作付5

全くである。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ


今日のファイターズ

やっと、調子が元に戻った。
まぁ、フィールドの狭いところでホームランを連発するインチキチームに勝つのはいい気分ではあるが。
よしよし^^。
スポンサーサイト



Comment
2010.05.19 Wed 22:29  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
上の方におわします方々は、な~んもしないのに! 報告が無いとせっついて来ますね~。
報告するのも、労力がいるんですよ~! なんて、わからないかぁ~?もね?
  [URL] [Edit]
2010.05.19 Wed 23:41  |  yuki #vh/yKwqE
どのお野菜も、好きなものばかり…
いいなぁ…
枝豆でビール、焼きナスに生姜たっぷり、トマトはカプレーゼにして、
小松菜のおひたし、アスパラのバター炒め、これに冷奴でもあればもう最高~
最後は温かいもので〆たいから、アサツキたっぷりのにゅうめん~
報告ご苦労!(違う~^^;)
…って、よそ様の畑で勝手に妄想しているわたしです^^;
  [URL] [Edit]
2010.05.19 Wed 23:59  |  まろん #-
すご~い!こんなにいっぱいの種類を育てるなんて、
かなり本格的ですね。
あとは、お天道様頼み…。
作物がしっかり育つよう、気候が安定してくれるといいですね。

そうそう、まかぬ種は生えぬ。
地道にコツコツと日々の務めを果たしてこそ、ですね。
(ブログも、コツコツ地道に続けて、
何かになればいいんだけど…。^^;)

あ~、人様の畑の収穫物でおいしい妄想をしている人が…。(@@)
カプレーゼって何~?
あ、な~るほど。ひとつ物知りになりました~。(^^;)
  [URL] [Edit]
2010.05.20 Thu 08:18  |  ギギ #-
バラエティー豊かに野菜の作付けされてますね~!!
ジョゼお嬢様、野菜作りは買ったほうが安いとかじゃないんですよ~!
小さな苗が大きく育ち、そして実がなって新鮮なうちに美味しくいただける、
これが野菜作りの醍醐味なんですから!!
あ、私はいつもその旬の野菜を実家からタダでもらってるぐうたら娘ですけどね(笑)
  [URL] [Edit]
2010.05.20 Thu 12:55  |  くりひなママ #-
こんなにたくさん植わってるのに、
ジョゼちゃんは不服なんですか~。
いいじゃないですか、出来たてのお野菜はおいしいですよ♪

あとはフレイヤちゃんのお力でお天気を保ってもらいたいですね~♪
  [URL] [Edit]
2010.05.20 Thu 22:58  |   #qDfdtOiE
ちゃちゅけ様
そうそう。
報告書作って提出しているのに見てない奴もいましたよ。
挙句の果てにはわからない、知らなかったとしらを切るどうしょうもないのもいましたよ。
ええ、ほんとに。
報告しても責任取らない上司ってなんなんでしょうねぇ。
(プンスカ!!)

yuki様
そうなんですよ。
それだけ収穫が見込めれば出来ないことはないんですが
夢は膨らむばかりなり。
yuki様の期待通りに収穫ができるのか。
それはこれからの天気次第なんですけどねぇ^^;。

まろん様
あまり採れ過ぎても食いきれないんですけどね^^;。
これだけ植えるのは不作となった分を見越しています。
(栽培が下手なだけだったりして(≧▽≦))
カプレーゼ。
上手く作ればきっとおいしい。
是非挑戦してみてください。

ギギ様
ご実家からタダで貰ってくる。
それは大正解でございます。
私の場合は実家とか祖母の家からは野菜は略奪ですけどね^^;
(嗚呼、盗人ぉ!!)

くりひなママ様
なぁんか、ニコライブルクは今年冷夏だそうで^^。
こりゃ、2年連続不作か?
ジャガイモだけは収穫できそうな気がします。
全てはフレイヤ次第なんですけどねぇ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/671-b5e7a6cf
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード