ニコライブルクの物語
ニコライ 失踪す
(28℃だってさ。どうりで脳がちょっと溶けた訳だ)
内地の各位から言わせるとヒヨヒヨであるがとにかく今日は暑かった。
そんな中、侍従が野暮用からニコライ宮殿に戻ってくると...。
侍従 :皇太子殿下。
だらけてますな。
アレク:わしには、生まれて初めての暑しゃさじゃ。
口をきくのも億劫にゃにょじゃ。

侍従 :やれやれ。
おや?
女神様、今日はパッカァーンではありませぬのか?
フレイ:ちょっと気張りすぎて気温を上げ過ぎたのぢゃ。
ぢぢゅう、明日庭園の作物に水を与えておくのぢゃ!!

侍従 :ははっ!!
しかと。
あれ?お嬢様。
そこはニコライ皇帝陛下のご安息所ではございませぬか?
ジョゼ:暑いなのよ!!
この物件もジョゼフィン不動産のものだからあたしが休んでもいいなのよ!!

侍従 :それはそうと、陛下は何処におわしますのか?
ジョゼ:さぁてねぇ、あたしが最後に見たのは1時間ほど前だったかしらねなのよっ。

呼べど探せど、宮殿内にニコライの姿も無く。
お返事も全く聞くことも無く。
どこに行ってしまったんだろうと思いきや、ヒョッコリである。

侍従 :陛下!!
お探ししましたぞ!!
その御玉体にて一体どこをほっつき歩いておったのです!!
ニコ :いや、なにの。
あまりに暑いのでニコライトンネルを通って東の帝国に避暑に行っておったでな。

侍従 :陛下。
いい加減そのニコライトンネルとはこの宮殿のどこにありますのか、お教え
願いませぬか。
ニコ :ならぬ!!
これは朕とヴァルハラにおわす東の帝国のニコライ皇帝陛下との約束で誰にも
教えぬことになっておるのじゃ!!
そちも例外ではないでな。
許せ。

本当に、たまぁに宮殿内で姿を隠すニコライ。
一体どこに行っているのであろう。
実のところ、すっげぇ涼しい場所がこの宮殿内のどこかにあるのだろうか。
それはニコライのみぞ知る事実なのである。
ポチっとされたし

盛岡出身のナオキも、東京にいる時、暑い暑いとうるさくて^^;
沖縄は暑いでしょう。京都も暑い。
でも、わたしが子供の頃の、冷房もちろん無し!な東京も暑かったですよ~
おかげで、暑いの大好きです^m^
侍従長さんだけじゃなくて、にゃんずもへろへろ~な感じですね。
ジョゼフィンちゃん、トリップしているみたいですし^^;
でも、ほんとにトリップしたのはニコライくんなんですね。
ヴァルハラって?と思って、リンク先のブログも、ちょっと覗かせてもらいました。
ヴァルハラは涼しいのかしら。ニコライくんはあまりへろへろ~じゃないですね^^
もうひとりのニコライくんも、気持ち良く涼んでいますように。
ましてや、年がら年じゅう毛皮を着てる子達にとってみれば大変でしょうね~
うちの子は今日、今年シャワー開きをして丸洗いになりました。
開きで床に行き倒れてる回数が増えましたが、うちの子が我が家では一番矍鑠としています。
聖ストマック、、、何だか女神に一歩近ずけそうです(侍従長殿うんざりした顔しなーい!)
すっかり回復されたご様子、安心いたしました。
で、脳が溶けたですと・・・?
そちらの「28℃」と、こちらの「28℃」、どれほど違うか・・・一度、体感してみません?
『ヒヨヒヨ族』の皆様におかれましては、きっと「いい記事」が書けることでしょう(笑)
問題は温度ではなく、湿度なのよっ!
28℃+このジメジメとした空気、これが大嫌いなのよ!!
だれか、何処かに持って行ってくれないかしらね。
これで、生きる気力が半減するんですわよ。
あっ、今、メモったでしょ!?
この地では・・・昨日38度でござあました。
湿気がないのが幸いでござあましたが、ごろちゃん皇子、ちゃちゃおひいさまとも「バテ」て遊ばしましたの。
1週間ほど前にあてくしたちがこの地に戻りましたときには12度。。
雨が続いておりましたので、これくらいに暑くなってもらわないと「蚊」の大発生となるのでござあます。
日出皇帝陛下と我が皇帝陛下とは、なにぶん密約もござあましょう。
アレクセイ様もお連れ遊ばし、秘密のトンネルへと遊ばすのでござあましょう。
きっと誰にも知られたくない場所があるんですね。
こっちは梅雨入りですよ。
気温も21度。
べたべたじとじと・・・ああ、北海道に逃げたい。。。(涙)
秘密の避暑地があるんですねー!
きっと1にゃんのみのスペースで
誰にも教えたくないんでしょうね。
というか、うっかりバレたら横取りされて
ニコライ君が使用不可能になる恐れが…!!
やられております^^;
ニコライ様だけとっても涼しげなお顔ですね~うらやましい・・
ニコライトンネル尾行して場所を突き止めてください!
私もその後につづきます(笑
本当に侍従長殿もその涼しい場所を知らないのですか?
なんだかニコ様だけの秘密基地みたいでいいですね
ウチはなぜか割合涼しくっていつもと変わらず猫ズは
あっちにゴロン、こっちにダランと転がっています
・・・あスミマセン陛下・・・つい調子に乗ってしまいましてσ(^_^;)
それにしても今日はあつぅ~ございました
腕が小麦色にならいように、あれこれ塗って中島公園に行って
きましたよー♪
でもでも。お家の中は涼しかったです(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
フレイヤ姫、陛下に長毛の辛さを私達と一緒にアピールしましょう!
そうなんです。
暑いの嫌いなんです^^;。
うちのニャンズも暑いとへばっていますよ。
ヴァルハラは勇敢に戦った者だけが行けるところ。
うちのヒヨヒヨは果たして行くことができるのだろうか。
きくいち様
胃が丈夫と言うことは長寿が保障されているのも同然。
羨ましい限りでございます。
やっぱいきなり暑いと辛いっすね。
車の中うだってますよ。
llamaおば様。
そうそう、そちらは湿度があるんですよね。
私も20代の頃よくも帝都に4年も抑留されて住んでられたもんですわ。
(若かったのね^^)
あの湿度と暑さと建物の冷房のギャップはホント寿命が縮んでしまうなのよっ(笑)。
体調崩されませぬよう。
伯爵夫人様
中欧で38℃でしたか。
死にますな。
まさに熱波ですな。
しかも気温の変動大きすぎですな。
アレクセイはまだまだお子ちゃまなのでそちらの陛下との心のお話しはできません。
東の帝国皇帝陛下。
今暫くヴァルハラにてアレクセイを見護り給われますよう。
くりひなママ様
どっか涼しい場所があるんですね。
いないんですよ(笑)。
しかも他のニャンズも行かないんですよ。
全く不思議なニコライなのでございます。
yae様
実はニコライトンネルを通った先はシベリアだったりしてね(笑)。
(んなことたぁない^^;)
でも行ったら最後、帰ってこれなくなる可能性大です。
滅多なことは....(笑笑)。
Shippo様
はい。
知らないんですよ。
ふと、気が付いたらいないんですねぇ。
気配もしません。
全く不思議な奴なのでございます。
ついて行くと尾行に気づきはぐらかされるんですよねぇ。
ミミココ様
いや、お家を日中全て光が入るような作りにしてしまったもんで暑いんですよ。
居間を二階にもってっちゃったもんで。
この季節日焼け止めは必須ですよ。
鼻にも顔にも日焼け止めをつけないでサングラス掛けてお出かけした暁ににゃ、逆パンダ状態ですよ(笑)。
フレイヤの毛、今年どうしようかなぁ。
切ろうかなぁ。
な、悩む!!