fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライブルク 本日も晴天なり

各位からのお便りで既に内地では梅雨入りした模様であるが、ここニコライブルクは全くの梅雨知らずである。
外では心地よい風が吹き、カラっと晴れた1年間の中で1番快適と言われている季節である。(因みに侍従は凍てつき猛吹雪がある冬が一番好きである)
晴天なり1
(お日様ピーカン)
晴天なり2
(金鎖の黄色も鮮やかぁ)

内地の各位は羨むような気候ではあるがこの気候を満喫することのできる者は連日氷点下の凍てつく猛吹雪の中を決して臆することなく立ち向かい、冬の生活を乗り越えてきた者だけに与えられる特権なのだ。

ニコ :侍従!!
    先週自称女神にツッこまれていた朕の庭園の手入れはどうなっておるか!!
晴天なり5

侍従 :はは。
    恙無く除草も行いまして手入れは生き届きましてございます。
晴天なり3
侍従 :作物も順調に生育しておりまする。
晴天なり4

ニコ :うむ、祝着である。
晴天なり5

侍従 :ただぁ...。
ニコ :「ただぁ」なぁ~んじゃ!!
    苦しゅうない、申してみよ。
晴天なり7

侍従 :従兄弟の(兄弟揃って玉ねぎ百姓)農務尚書と農務次官はここらで一発雨が
    欲しいと申しておりまして。
ニコ :そのような面倒くさいことはあの自称女神に任せておるでな。
    良きに計らえ。
晴天なり6

侍従 :御意。
    と、言う訳にございます、女神様。
    明日あたりからなんとか1日2日ほど雨にしてはもらえませぬか。
フレイ:あの傀儡皇帝の言いそうなことぢゃ。
晴天なり8

フレイ:まぁよい、あいわかった!!
    妾に任せておくのぢゃ。
    「豊穣の女神」の名にふさわしく明日あたりから雨を降らせてやるのぢゃ。
晴天なり9

侍従 :おぉ!!
    流石は女神様、何と心強い。
フレイ:どれ、早速準備ぢゃ!!
晴天なりA

準備と言っても何のことは無い。
メシを食ったあと、へそ天になって天の神々と交渉するだけである。
晴天なりB

そこそこ豊作のためにポチっと雨乞いされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

ワールドカップ。
日本勝ったなぁ。
阿蘭陀は無理にしても丁抹になんとか引き分けりゃ次にいけるかな?
(引き分けること自体が難しいだろうなぁ)
スポンサーサイト



Comment
2010.06.15 Tue 17:26  |  Tam #-
んまーっ!広い庭園ですねぇ!!
これは手入れが大変そうです!
でもうらやましいぞ、この広さ!
これなら、作物もたくさん植えられ収穫も
楽しみですねぇ!いやー、ぜひぜひ
収穫の時期にお邪魔したいものです!

いいとこどり?

女神さまっ!お食事の前に神々との交渉は
できないのでしょうか??
  [URL] [Edit]
2010.06.15 Tue 19:02  |  ミミココ #-
毎日毎日、よくコレだけ晴天が続きましたよねー

札幌祭りに晴天って何年ぶりでしょう?

女神様ってヘソ天で神々と交信されるんですねヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
うちのも、何かと交信してる時あります(≧m≦)ぷっ!
  [URL] [Edit]
2010.06.15 Tue 21:43  |  llama #vRIqKcfI
ヘ・ヘソ天で・・・・・で、ございますか?
神様は、この姿勢をお受け入れになりましょうか・・・ね?
な~んか、ご利益なさそうな気がするのは、気のせい(笑)

こちらはヘソ天などせずとも、しとしと、じめじめ、べたべた、むしむし・・・あ~~~っ、気が滅入る~!
雨乞い・・・?  [URL] [Edit]
2010.06.15 Tue 22:12  |  カピバラ丼 #-
あっそーか、梅雨がないんだぁ!
くっそー!いいなぁ・・
でも冬は苦手っす。
たぶん冬の北海道に行った日にゃあ、雪まつりの像みたく固まってる自信満々。

それにしてもフレイヤちゃん、さすが女神!
余裕の雨乞い、おみそれしました。
  [URL] [Edit]
2010.06.16 Wed 00:28  |  ギギ #-
うわ~~!! その日差し、金鎖の緑が目に眩しいっっ!!
北海道は梅雨がないんでしたねぇ。う、うらやましい~~!!
ニコライ農園、作物がすくすく育っておられますねぇ。
その土の色、確かにそろそろ雨の欲しいころですね。
フレイヤちゃんのへそ天通信、もう神々に届いてますか~??
よければ、こっちの雨雲をそちらに持って行って~~~~(笑)
  [URL] [Edit]
2010.06.16 Wed 00:35  |  Shippo #-
そっかぁ・・・・雨乞いはおへそでするのですね
知らなかった・・・!
それじゃーやっぱり フレイヤちゃんの役目ね!
  [URL] [Edit]
広いのに、よく手入れの行き届いた立派な庭ですね~。
作物の生長も順調そうでなによりです。(*^_^*)
(どこぞの草ぼうぼうのエコロジカルなんとかガーデンとは、
ほんと対照的ですね~。^^; )
しかし、水やりも一仕事。
ここは、ぜひ女神様に力を発揮していただかねば…ですね。

えっと、カメルーンは漢字で書くとどうなるのですか?
亀留運?ちょっと芸がないか…。(^^;)

 
  [URL] [Edit]
2010.06.16 Wed 05:57  |  伯爵夫人 #-
ここ1週間、よい天気かと思いましたら、また雨でござあます。
洪水も起きる中欧及び東欧でござあます。

女神様!この地に「晴れ」を!!
  [URL] [Edit]
2010.06.16 Wed 08:49  |  くりひなママ #-
凍てつく冬は嫌だけど、梅雨のないのはうらやましい…。
ええ、わがままですけども。

うちはジメジメじとじと、湿気だらけです。
くりはまだ大丈夫だけど、ひながムレムレです。
…そのうちキノコ生えてきたらどうしよう…。(気絶するかも)
  [URL] [Edit]
2010.06.16 Wed 22:46  |  侍従長 #qDfdtOiE
Tam様
できません(笑)!!
メシありきなのでございます。
こちらの豊穣の秋は短いです。
あっという間に収穫ですから気合い入れてきましょうね。
美味しいもの一杯ありますから^▽^。

ミミココ様
この子だけなぜかいつもへそ天なんですよねぇ。
不思議です。
野生だったら一発アウトですよ(笑)。
今日は雨になっちゃったけどここ最近この季節晴れの札幌祭ってなかったですよね。
行かれましたか?
中島公園の露店。

llamaおば様
ご指摘の通り全く御利益ありません(笑)。
邪魔なだけです。
湿度はこちらの極寒に匹敵するようですな。
エアコン、フル起動ですな。
秋までの辛抱でございます(え?!長すぎ?)。

カピバラ丼様
いやいや、多分ね、寒くてじっとしてられないと思いますよ(笑)。
湿度がないので日中は暖かくても夜になると冷えます。
夏も夜になると涼しいです。
でもね、長年住んでいる環境が一番なのでございます。
フレイヤの雨乞いはなかなか効果絶大です。

ギギ様
この季節にツツジとかキングサリとか藤の花が一斉に咲きます。
(ほんと一斉です)
そのアッと一斉に花が終わっちゃうんですけどね。
雨雲ちょっとだけでいいです(笑)。
雨がザーッと降ってまた暫く晴天って奴が農作物には一番いいんですけどねぇ。

Shippo様
いやいやいや、Shippo様がやっても駄目ですよ。
って言うか、やっている姿も人様に見せてはいけません(笑)。
フレイヤ、昨年はお子ちゃまだったから残念でしたが、今年は豊穣をもたらして欲しいものです。

まろん様
いやいや、草取ってるだけです。
特に手入れなんてものはしてないですよ^^;。
カメルーンですか。
国名を漢字にあててた頃はまだそこは英仏の植民地だったので無いみたいですね。
敢えて言えばあの辺は英領奴隷海岸(カメルーン、ナイジェリア)とか英領象牙海岸(コートジボアール、リベリア)とか英領黄金海岸(トーゴ、ガーナ)って言う呼び方でしょう。
世界史の授業ちょっとだけ思い出しましたか?

伯爵夫人様
異常気象は欧州を襲っていますな。
非常に難儀なことでございます。
お見舞い申し上げます。
もう少しお待ちください。
そのうちフレイヤをニコライトンネルで行かせますゆえ^^;。

くりひなママ様
本当にわがままだぁ(大笑)。
でも気持ちよくわかります。
湿気ってどうしても好きになれませんものね。
キノコ?
そのキノコがマツタケだったらこれはこれで嬉しいですね。
(まずないか^^;)
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/686-40c88ace
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード