ニコライブルクの物語
フレイヤ 豊穣の神の名に恥じることなく
そんな訳で見事に今日は雨のニコライブルクであった。

侍従 :いや、流石は女神様。
本当によくぞ雨をもたらしてくれました。
まさに恵みの雨にございます。
フレイ:なぁに、軽いもんぢゃ。

(全く、ふてぶてしいツラである)
侍従 :これで明日一杯雨を降らせて頂き、そこからまた晴天が続くよう何卒お願い
したく。
どうか、良しなにお願い致します。
フレイ:猫(ひと)使いが荒いのう。

侍従 :は?何か申されましたか、女神様?
フレイ:まぁ、よいわ、妾に任せておけ。
悪いようにはせぬ。

侍従 :ははぁ。
(と、ひれ伏してみる)
今のこのご時世、週間天気予報っていうやつは本当に便利なしろものである。
恵みの雨にポチっとされたし

週間天気予報・・・(なるほど・笑)。
ふてぶてしい様子もまたゴージャス…。
3枚目の写真、とってもかわいいですよ~。
確かに「ふふ~ん」っていう感じでステキ表情だと思います!
雨も大事ですよね。
梅雨でじめじめなので、こちらはスッキリな晴れが
嬉しいなーと思っているんですが。。
これもフレイヤちゃんのおかげ(?)ですね♪
今日こちらは梅雨の間の貴重な晴れ間です♪
たまった洗濯を朝から回しまくっておりますw
すごーい!畑キレイにされてる~♪
侍従長さんの腕とフレイヤちゃんの力があれば
収穫が楽しみですね♪
....と思ったら週間天気予報で雨だったんですか(笑)
カッピカピに干からびた土の上に恵みの雨が潤いを与えていく様子は
まさに雨雲に感謝感謝ですよね~
こちらは逆に、昨日今日と梅雨の晴れ間で太陽が眩しいです~~
手を合わせるとほんとにご利益ありそう(笑)
頭を撫でるともっといいことが・・・とか^^
うちもベランダガーデンでもやろうかな♪
いいですねぇ。豊かですねぇ。
自給自足、憧れです。
んでこっちは梅雨の晴れ間で暑いんですよ。
30度いってるんじゃなかろうか…嗚呼…(涙)
ふてぶてしいを通り越して、ホントに神々しいですよ!
むふふ、胸のもふもふとしたところを撫でたら
五穀豊穣のみならず、健康長寿、家内安全など
いろいろご利益ありそうですね~。
えーと、ちなみに彼女は真夏でも、このもふもふの
ままなのでしょうか?サマーカットとかされるのでしょうか?
そちらはそこまで暑くならないのかしら?
天気予報・・全く見てなかったので
びっくりです
洗濯物が乾かないです~
部屋の湿度70%になっております
しかし…ニコライブルクに恵みの雨、こちらでも一昨日は雨だったのですが、
草ぼうぼうのエコロジカル庭園(って、まろんさんっ!)にも、恵みの雨になったようで、
草の丈が、一気に2倍くらい伸びたみたいです…
北海道って食べ物の自給率が200%らしいですね!こうやってみなさま自給自足されてるのでしょうか。輸入ストップとかになっても、道民は安泰ですね。すばらしいことでございます。
「女神さま、雨を降らせてくださいましな m(__)m」だの、「明日からは晴天にしてくださいまし~ m(__)m」とか・・・?
天侯に関する記事は週刊天気予報を眺めて書いていると・・・つまりは、こういうことですわね~(笑)
決して、フレイヤ女神さまのご利益ではないと・・・このようにおっしゃる訳で? バレたら、余計に気分を損ねますわよ(^_^;)
東京地方、昨夕は夕立ちなどと風流な言葉で呼べないほどの「集中豪雨」状態でした。土の無い都心部では、道が急流と化します。
あっという間に(わずか30分)止んで、青空がでましたが、今朝の職場は「今年もゲリラ豪雨に注意だね」と言う会話がそこかしこから聴こえていました。
げげっ、やっぱり今年も来るか・・・ゲリラ豪雨!?
命に係わる災害は、マジで願い下げです。
な~るほど、そういうからくりでございましたか…。
週間天気予報、便利ですよね~。
1日ぐらいずれ込むことはあるけれど、大体の目安になって、
予定も立てやすくなりますよね。
しか~し! こちらは明日からずっと雨マークの一週間。
さすがに、これには参ります…。
ほどほどの雨量ですめばよいのですが。
あ、カメルーン、しょうもないことに真面目にお答えくださって、
どうもありがとうございました。(^^;)
世界史も世界地理も、習った覚えはあるけれど、
はて~~~?(-_-)という人間ですから…。(^^;)
いや~、勉強になりました。(^_^)v
週間天気予報、便利です。
ま、大抵は天気図だけで何とかなりますが。
フレイヤをお褒め頂きありがとうございます。
アスカ様
梅雨が晴れるまでの辛抱でございます。
こちらは快適な分、春と夏が同時にやって来てすぐに秋です。
やっぱみにゃ様、
慣れたところの方がいいか?
みぃママ様
以外に収穫量なんてものは少ないものです。
でも実が成る時は本当に感謝の心になります。
ギギ様
梅雨が明けたら暑いんでしょう?
しかも湿度付きで。
そういう時はこちらへ来るんです。
気持ちがいいツーリング保証します。
pie様
結構プランターでも葉物野菜はできます。
是非お勧めします。
フレイヤ胸の毛が多すぎて前足が見えないんですよ。
これが真横から見るとこれまたふてぶてしい...。
くりひなママ様
今年は北海道は冷夏だって言うのでちょっと微妙ですよ。
高湿度に30℃強。
私、たぶんダメだと思う...(笑)。
Tam様
湿度が高くないのでフレイヤの毛は今年もノーカットです。
まぁ、本当に暑いのは2、3日の辛抱でございます。
でも、フレイヤはふてぶてしいですよね。
ミミココ様
内地ほどではないにしても、湿度は高かったですよね。
うち暖房いれちゃいましたよ。
そうするともっと湿度あがるんですよねえl(嗚呼、悪循環)
yuki様
それは、行かねばなりますまい!!(ウソ^^)
もうはらをお括りなさって綺麗にされよ。
(あ、梅雨の間はダメでしたね)
家来1号様
食うだけだったら独立国になっても大丈夫でしょう。
ですが、医療、インフラ、防衛、雇用等々。
一気に第3国に併呑されるか、完璧に内地の植民地化になるでしょうね。
llamaおば様
あぁ、フレイヤ。
おつむちょっと....。
世の中のカラクリってもんはそんなものでございます。
なんと、ゲリラ集中豪雨。
なんか、ちょっと昔、そのせいで地下にいた人が溺死咲いたって言う
事件がありましたね。
水が自然に吸収される地面が少ないのでしょうか。
まろん様
あの庭はあの庭でいいんです(笑)。
それも一つのガーデニングなんですから。
雨を凌ぐと次は猛暑ですか。
私にはそちらの生活はムリかも^^;