ニコライブルクの物語
ニコライ庭園 今シーズン初の葉物収穫
種を撒いて雨が降り、発芽したら勝手に成長し、やがて収穫時期となる。
ジョゼ:で?どのくらいの収穫量だったなのよ?

侍従 :こんな程度でございます、お嬢様。

(左から小松菜、山東菜、ホウレン草)
ジョゼ:まぁ、こんなものねなのよ。
初物なので高値で取引できるなのよ。

侍従 :(どこと取引するのさ、通行人に売る気かよ)
ニコ :なぁんじゃ、侍従。
葉物野菜はこれで終わりか。

侍従 :いえいえ、これより立て続けに栽培してますゆえ雪が降る直前まで葉物野菜は
永遠にニコライ宮廷に供給し続けられましてございます。
幸いにして女神様ががんばっているお陰を持ちまして天候も作物の生育も
順調にございます。
アレク:にょう、爺。
わしは、枝豆とトウキビと言うものを見てみたいにょじゃ。

侍従 :ご安心召され、皇太子殿下。
既にトウキビも枝豆も芽を出しております。
8月下旬には献上できますゆえ、今暫く辛抱なさいませ。
と、言う訳でお頼み申しましたよ、女神様。
フレイ:任せておけ。

皇帝領帝室付ニコライ庭園は、今年も順調に作物は成長しているのであった。
ポチっとされたし

何もしないとはおっしゃっても
ちゃんと手入れをしているからこその
収穫だと思います
フレイヤちゃん、お口に毛が入ってます
長毛はどうしても毛づくろいをしたあと
こうなりますよね
野菜は土と天候が命ですから、フレイヤ女神さまに頑張ってもらって
出来るだけ長く収穫できるといいですね♪
メロン・・・・やばいです。
マジでよだれ出てきそうです・・・・・(笑)
私だったら、サッカーよりもメロンを味わうほうに全神経を集中させそうです(爆)
自給自足、理想の生活です。
とうきびと枝豆もできるんですか、イイナーイイナーーいいなーーーー・・。
今年の天候はどうなんでしょうか、
お野菜の収穫には適してるのかな?
うちは土日に一週間分の食材をまとめ買いしてるので
こういう新鮮な葉物はなかなか食べられないんですよね~!
本当に羨ましいですよ♪
にゃんずも葉っぱものはお好きですか?
うちは水菜なんか置いてあるといつもつまみ食いされますよww
侍従長さんワールドカップ楽しまれてるようですね~!
明日は寝られませんね!!!
「おにし、見~た~な~~~」は、幽霊の常套句ですが、「おぬし、見~せ~た~な~~~っ!」は・・・・・虚しいわねぇ(笑)
あぁ、でもなんて美味そうなメロンなんでしょ♪
赤肉メロンは「当たり外れが多い」と言いますが、これは格別に美味しいのでしょうね・・・じゅるっ!
まさか、食べる寸前のカットした物まで見せられるとは・・・(涎)
『コノ ウラミ ハラサ デ オクモノカ~!!!』
憶えてらっしゃいませね~(爆)
これから暑い季節です。
彼女には辛い季節ですね。
今年はどうかな、刈ってあげた方がいいのでしょうか。
手入れっていうか、雑草取ってるだけですよ。
あとは植物と天候次第です。
こうしてみると人間の出来ることなんてたかが知れていますなぁ。
ギギ様
メロン、口の中に入れると溶けます。
激甘です。
仰る通りやばいです。
サッカーを見ながら食ってたら「あっ!!」っと言う間に皮だけになってました(笑)。
くりひなママ様
いやいや、その辺に穴掘って種埋めれば勝手にできますよ。
今年は雨が降った後、晴天が続くサイクルが続いているので良でございます。
ただ、秋の一発大逆転の台風がどうなるか。
毎年賭けでございます^^;。
みぃママ様
鉢植えでも結構採れますよ。
状況が許すのであれば試す価値ありでございます。
ワールドカップ楽しいですねぇ。
っていうか、毎日寝られませんねぇ(笑)。
llamaおば様
そこは、ほれ、天下の夕張メロン。
ハズレは無いのでございまする(笑)。
それはさておき、一体どのような怨念が降りかかってくるのでございましょうや。
くわばら、くわばら(笑)。