fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ宮廷 熱波で王朝滅亡寸前

今日も30℃を超えたニコライブルクである。
暑い!!
湿度もちょっとだけ高い。
全く不快である。
自営になってから自宅で仕事をしているとパソコンなどの電化製品の放熱でますます暑い。
エアコンがないので暑いのだ。
(いやぁ、これは盲点^^。しかし、たかだか一週間の猛暑のためにエアコンもいらないしなぁ)

そんな中いつもの通り仕事をしていると...。

「ピロピロピロピロピロ...」電話である。

ガチャ。
侍従 :ニコライ屋である!!
大侍従:おう、侍従か。
    明後日から雨が降るらしい。
    ジャガイモの土盛りをしてもらいたい。
侍従 :(うっ!!これまた面倒くさいことを)
    後ほど伺うゆえ今暫く待たれよ。

侍従の父の大侍従は体が不自由である。
(ついでに空襲の時に耳も方っぽやられているので非常に遠い)
今思うと大侍従はよく働いた男ではあったが我がまま一杯でよく東の皇太后を悩ませたものである。
(内地で生まれ育った男と言うのは女に対してみなこういうものなのか)
まぁ、大侍従には侍従と弟を育ててくれたのと侍従を学校にあげてくれた恩がある。
助けてやらねばなるまい。
実は大侍従の家の前にはニコライ庭園よりちょっとだけ広い畑とその裏は東の皇太后(侍従の母)の弟達の畑がある。
(狭いよ。一反しかないし)
運悪く居合わせたものであれば侍従も早速拘束されるのである。
百姓を継がず給料取りとなった次男坊、三男坊の叔父たちも定年を迎えいい年である。
日がな一日することが無いのでこれまた畑仕事に精を出しているのだ。
(ガキのころから百姓仕事しているからこの叔父たちも百姓仕事は手慣れたものである)侍従と侍従の弟はこの叔父たちを含め東の皇太后の兄弟姉妹達からガキンチョノころから非常によく面倒を見てもらったものである。
従ってこの者達にも手を貸してやらねばなるまい。

汗だくになって帰ってくると...。

ニコ :じ、侍従...。
    こんのくっそ暑い中どこをほっつき歩いておったのじゃ!!
酷暑1

侍従 :いや、なに、ちぃと畑仕事を。
ニコ :ふん、どうせまた儲けにならぬのであろうに。
酷暑2

侍従 :何を仰います陛下!!
    一族は共に助け合わねばなりませぬ。
    侍従の一族は、鉄の結束なのでございます!!
    (いや、重宝してこき使われてるのは数多き従兄弟姉妹の中で俺だけか?)
ニコ :そのようなことはどうでもよい。
    この暑さ、何とか致せ!!
    (口をきくのも億劫じゃ)
酷暑3

侍従 :これはご無体な。
    女神様の能力は絶対でございますれば今暫くご辛抱なさいませ。。
アレク:あ、暑いにょう。
    このままじゃと溶けて分子に還元してしまうのじゃ。
酷暑4

ジョゼ:ちょっとこれが続くと流石に死ぬなのよっ!!
酷暑5

フレイ:失敗ぢゃ!!
    ちぃと、やりすぎたのぢゃ。
酷暑6

ほら、言わんこっちゃない。

話は戻るが、庭園レベルの畑などは実は大した問題ではないのである。
大変なのは玉ねぎ畑。
雨が降った後は病気が付かないようにトラクターで消毒作業である。
草取り→雨→消毒作業→草取り→雨→消毒作業→草取り...。
収穫の季節までこのサイクルは続いてゆくのだ。
(従弟兄弟も稼業とは言えよくやるよ)

ポチっとしたら気温が下がる?

にほんブログ村 猫ブログへ


そんなニコライブルクも夜になると涼しくなる。
今日はバルコニーで食事をしてみた。
酷暑7

チキンのグリル焼き
ゴーヤチャンプルぅ
ジャガイモを千切りにしてマヨネーズあえのサラダ
サーモンと玉ねぎのマリネ
レーズンブレッド
ついでにリースリングの葡萄酒。

ニコライ宮殿の使用人二人はたったこれだけでも幸せなのである。
スポンサーサイト



Comment
2010.06.29 Tue 02:47  |  ミミココ #-
私の実家は十勝で苗字帯刀を許された
ちょっと豊かな百姓なので  ←  一部嘘です(。-д-。)

沢山、献上できるかと・・・・
ニコライ様も畑仕事 許してくれるでしょうか~!?

それにしても天候とは一生戦っていかなければならない仕事・・・
フレイヤ様~適度な雨乞いの方お願いします~(o^-^o)

ディナーが素敵過ぎ!(*'д`*)憧れの「ダーリンとお外ゴハン」・・・

また内容が大好きな物ばかり( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう











  [URL] [Edit]
2010.06.29 Tue 08:42  |  くりひなママ #-
さすがのニコライブルグも暑かったみたいですね。
こっちはドロドロですよ。
湿度と海からの潮風が顔にべったりと張り付いて
不快指数1000越えでございます(涙)
除湿がないと生きていけないわー。

侍従長さんちはごはんよりもパン派なんですか?
チキングリルもちゃんぷるーも、ごはんに乗っけて食べたいと
思ってしまった…(笑)
  [URL] [Edit]
2010.06.29 Tue 15:10  |  yuki #vh/yKwqE
お疲れさまです~^^
次は玉葱ですか?^^;
うちの近くのスーパー、今、新玉葱ばかりなんです。
シンタマもおいしいけど、スープを作ったりには新じゃない玉葱も欲しいのに…
バルコニーでお食事、気持ち良さそうですね。
うちの庭にもいただき物のテーブルがありますが…雑草だらけで^^;

アレクセイくん、長い!
  [URL] [Edit]
2010.06.29 Tue 16:27  |  みぃママ♪ #-
うふふ・・・みんにゃ伸びてますね~!
さすがに30℃超えると暑いですよね~!
しかもこの暑さの中、農作業されてきたんですね!!
侍従長さん、さぞかしぐったりでしょう!?(笑)
すっ、すてきなディナー♪♪
これみんな侍従長さんのお手製!?
すっ、すてきな旦那さま♪♪
  [URL] [Edit]
2010.06.29 Tue 20:19  |  ギギ #-
え!?猛暑が1週間ぐらいしか続かないんですか!?
それではエアコン買う気にはなりませんねぇ。
ニコ陛下もアレクくんもジョゼちゃんも暑さでダ~ラダラですねぇ(笑)

バルコニーでのディナーが素敵♪
美味しいものがさらに美味しく感じますね~~( ̄¬ ̄*)
私、チキンもマリネもサラダも大~~好きなんですが、
ゴーヤだけはどうも苦手で・・・・・。
数年前、実家の父が畑でゴーヤ作りだしたときは、泣きながら
食べました(笑)
  [URL] [Edit]
2010.06.29 Tue 21:13  |  きくいち #-
え!ひと夏の猛暑が1週間なのですか?
それは~、、、猛暑というのでしょうか(笑)??
内地の男は良く存じませんが九州の男も独特ですよ^^v

バルコニーでディナー♪
まずは同席してくださる相方を探して出直しまーす!
  [URL] [Edit]
2010.06.29 Tue 23:28  |  侍従長 #qDfdtOiE
ミミココ様
なに?
ご先祖は十勝に入植されましたのか!!
これは、ニコライブルクの我が屋と同様、領主様でございましたか。
でもね、自然って人間に都合がいいものばかりではありませんな。
っていうか、敵のほうが相対的には多いかもしれませんねぇ。

くりひなママ様
「不快指数1000」
た、耐えられませぬ。
パン?
いやいや、週末週初めはパンです。
どちらかと言うとご飯とみそ汁が好きですよ。
(ご飯は食ったぁ!!って気になりますし^^)
アレクセイ、こいつだけでかくなっちまいました。

yuki様
アレクセイねぇ。
しっぽも長けりゃ胴も長い。
やっぱ玉ねぎはニコライブルクの玉ねぎでしょう!!
今年は豊作になるといいな。
(ほどほどに^^)

みぃママ様
ちょっとだけお手製^^。
夜は涼しいのでこういうのもありかなって^^。
こうやって一日あったことを「あ~でもない、こぉ~でもない」ってくっちゃべりながら食事をしています。
連日暑い日が続きますが、雨大丈夫ですか?

ギギ様
はい。
猛暑は1週間続けばいい方です。
そのあとはすぐにもう秋。
そしてすぐに冬です。
なに!?
お父君、ゴーヤも作っておいででしたか。
ゴーヤは苦いけどこれがまた味付け次第で上手いんだなぁ。
おとにゃの味って奴でございます。

きくいち様
はい。
少なくとも我々には猛暑でございます。
う~ん、九州男児って言いますからな。
同席してくれるかっこえぇ九州男児が見つかりますことを!!
(いや、以外に簡単に見つかったりして^^)
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/697-8ed3245c
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード