ニコライブルクの物語
ニコライ またも武力で暴動を鎮圧す
姉妹ブログ「金のねこ銀のねこ」での一幕高さの攻防でニコライの優勢で幕を閉じたかにみえたその後、ジョゼフィンの攻勢が始まったのである。
無謀にもニコライに立ち向かうジョゼフィン。

目を閉じて目くら滅法に手(前足)を振り回すジョゼフィン。

相手の動きをよく見て攻撃をかわすニコライ。

必殺技を仕掛ける契機を計るニコライ。

かくして、クロスカウンターを挑む両者。

上記の写真をご覧のとおり、リーチの長いニコライのパンチがジョゼのフックを捉える。
ジョゼフィン、リーチの短さに泣く。
(立て、立つんだ、ジョー!!じゃなくて、ジョゼー!!)
敗残の身を休めるジョゼフィン。
ジョゼ:またも革命が失敗に終わってしまったのよ。今度こそは王朝を打倒しなきゃ。

また、王朝安泰に余裕のニコライ。

ニコ:我王朝は盤石じゃ。のう、侍従。
侍従:民衆を弾圧する王朝はいずれ倒されましてございますよ陛下。
ニコ:朕より高い場所を取ろうとしない限り朕は善帝であるぞ。
侍従:まぁ、煙となんとやらは高いところが大好きでございますからな。
ニコ:なんじゃ、その諺は。
侍従:ご存じ頂かなくともよろしゅうございます。
なにはともあれ、今回もニコライが武力で反乱を鎮圧し、帝国にはまた秩序が戻ったのであった。
ブログランキング参加中。ポチっとされたし。

飛んできました。
ジョゼフィンちゃんが
白く燃え尽きなくて良かったです

頂きましたコメント...うまい!うますぎます。
不覚にも私めそのコメントにはツボに嵌り笑ってしまいました。そうなんです。ジョゼは、宣戦しては敗退の連続です。今後もこの状態を繰り返すは必至。ニコライの王朝が存続するのか、ジョゼの革命が成就するのかは、彼等が白髪化するまで続くのでしょうなぁ。(普段は仲良しなのに)
またまた覗きにきました~。
女の子だからジョゼフィンちゃんをついつい
応援したくなります!
が・・・がんばれ~っ!
お久しゅうございます。
ジョゼねぇ、本当に懲りないんですよ。
負けても負けても立ち向かう。(まぁ、無謀ともいうですが...)
この姿に私も勇気をもらっているこの頃であります。
私も時々覗かせていただいていました^^;
ジョゼフィンちゃん、頑張っているようですが、目を瞑ってますよね?
うちのラムもそうですが、女の子は気が強いけれど
やっぱり力では男の子に負けちゃうのは仕方ないのかもしれませんね~
あ、どうもです。
そうなんですよねぇ。
腕っ節はジョゼの方が確かに太いのですが、命中率が頗る悪いんですよぇ(笑)。
まぁ、彼女も一応女の子なんでこれでいいのかもしれません。
これがほんとのキャットファイトなんつって。