fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 君臨(文句)すれども統治(手入れ)せず

今日も朝っぱらからカラっと晴れたニコライブルク。
(内地はひどい豪雨なのに...)
フレイヤ女神からのご神託によると明日からまた雨を降らせると宣り給ふので急遽ニコライ庭園の雑草駆除を行う次第となった。
この季節、ちょっと甘い顔をして油断するとすぐ雑草が生えてくるのである。

ニコ :侍従!!
    朕の庭園が荒れておるではないか!!
雑草1

侍従 :申し開きもございませぬ。
    本業にかまけすぎまして手が抜かりましてございます。
    日中暑くなる前に早速とりかかりましてございますれば。
ニコ :うむ、良きに計らえ。
雑草2

かくして、その2時間後。
庭園1
庭園2
(今の季節こんな感じ)

ニコ :全くのう、ちょっと気を許すとすぐこれじゃ。
    而して侍従、ジャガイモは葉が生い茂って花が咲いたようじゃが、
    出来はどうじゃ。
雑草4

侍従 :今年はダメです。
    昨年と作付場所を変えてはいますが、養分の回復が追いつきませぬ。
    おしむらく出来は昨年ほどよくありませぬ。
    ここ2、3年は大侍従のところの畑で作付するのが得策かと存じまする。
ニコ :そうか、毎年そう上手くはいかぬか...。
雑草5

アレク:統治も骨が折れるにょう、兄上。
雑草6

骨が折れるのは畑の草取りなんだよ、アレクセイや。
あ、なすびに追肥しなきゃ。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ
青物がまた採れました。
雑草7
(感謝)
スポンサーサイト



Comment
2010.07.17 Sat 10:55  |  くりひなママ #-
豊かですなぁ。

…うちの周りもものすごい雑草なんですけど(にっくきどくだみ)
この暑いさなかに草取りなんかしてられません。
ああ~今年もうちは荒れ放題…(涙)

ピーマン、つやつやですね、おいしそう♪
  [URL] [Edit]
2010.07.17 Sat 14:05  |  くろノア #-
すばらしい収穫物!
私は植物を育てるのがヘタクソなので、
うらやましいかぎりです。
かわいらしいマジノ線も健在ですね(笑)。

↓夏野菜のカレー、おいしそう~。

大雨の被害のニュースが毎日流れていて心配ですね。
なぜか東京はほとんど雨が降らないまま梅雨が明けてしまい、
それはそれで心配だなと…。
  [URL] [Edit]
2010.07.17 Sat 14:10  |  yuki #vh/yKwqE
わが家の雑草くんたちは、リビングの椅子に座っていても見える高さに成長しました^^;
雨降ったし、暑いし…だれも草取りしないし。
雑草の代わりに、小松菜とかほうれん草とか、自然に生えてくれないかな~
ピーマン、おいしそうですね^^
ナスとピーマンの味噌炒めなんかいいな~
ああ、でもナスは焼きナスにして、ピーマンは天ぷらにしようかな~
…って、わたしのピーマンじゃないのね…^^;
  [URL] [Edit]
2010.07.17 Sat 22:26  |  Tam #-
我が家の雑草は見て見ないフリをしております。
もうね、ホントにコンクリ流しちゃおうかなってくらいの
雑草が生えております。昔ははねぇ、ナスとか
ブルーベリー植えてたんですけどねぇ・・・・(遠い目)

あぁ、新鮮で美味しそう!!このピーマンと青菜ったら
このままでも美味しそうだわ~。ところで、アスパラガスは
終了したんですか~?(笑)
  [URL] [Edit]
2010.07.17 Sat 23:39  |  yae #EnqtKzKU
明日は恵みの雨ですか~ひと雨降って涼しくなりたいところですね^^;
庭園すばらしい!ナスがどこにあるかお花ですぐわかりました^^
きれいに整えてますね~。
じゃがいもの出来はウチの実家でも毎年の話題に^^
でも出来が悪くても売ってるものよりはるかに味がおいしいですよね~。
で、ところで今晩のおかずは何だったのでしょうか♪
  [URL] [Edit]
2010.07.18 Sun 01:12  |  みぃママ♪ #-
やっと梅雨が明けましたよ~!
この大雨でだいぶ農作物がやられちゃってるみたいです!
今から値上がりがコワイですww
順調な畑も侍従長さんの地道な努力の賜物なんですね!
(あっ、もちろんフレイヤ女神さまのお力やニコライ陛下の統治のおかげですとも、ね!?)
↓夏野菜のカレー本当おいしそうでした♪
  [URL] [Edit]
2010.07.18 Sun 18:19  |  ミミココ #-
草取りって本当に大変ですよね
子供の頃良くお手伝いさせられました~

じゃがいもって掘る時強烈なニオイしますよね・・・種いもが
(@Д@; アセアセ・・・

でも土からボコボコとれたら楽しですよね♪
でも、作るのって難しいんですね

自分で作った野菜は本当に美味しいです(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
  [URL] [Edit]
2010.07.18 Sun 21:31  |  侍従長 #qDfdtOiE
くりひなママ様
今だけね^^;
これから秋になってくると一気に収穫となってあとはなぁんにも残りません。
あ”!!
どくだみ。
あれ大変ですよね。
掘り起こして根っこから駆逐しないと生い茂りますもの。
一度それをやってエライ目にあったことがありました。
どっから種が飛んできたんだか。

くろノア様
マジノ線。
何とか花をつけて防衛中です。
あ、雨がまた降らなければ降らないであの人口だから水不足ってことになりますね。
まんべんなくいい量で何とか降ってはくれないんですかねぇ。
種撒いてこまめに雑草を取っておいてテキトーに水与えて根が張ったらね焼けしない程度に追肥してやれば何とかなるもんです。
(え?そんなことやってらんない?たしかに(笑))

yuki様
畑は人工物でございます。
決して自然に作物は育つことがないのでございます。
なに?!
リビングのいすに座っても雑草が目に入るようになったと?
うーん...、これは考え方ですが砂漠を緑化したと言うことで良しとしましょう^^;。
あ、茄子とピーマンのみそ炒めかぁ。
これ、採用です^^。

Tam様
嗚呼、いけませぬなぁ
臭いものに蓋をしては(笑)。
この機会です。
また少しずつ復活しましょうよ。
ブルーベリーを実らせるなんてなかなかですよ。
あ、アスパラですか。
流石に終わりました(笑)。
今は種をつけて生い茂っています。

yae様
ナスビってすっげぇ肥料を食うでしょ?
なんでこまめに追肥しないと実があまり実らないんですよね。
ジャガイモねぇ。
このくらいの広さのローテーションではちょっとキビしー!!
やっぱ2、3年は休ませないと駄目かも。
この日のおかずですか?
ふふふふふ^^。

みぃママ様
梅雨明けよかったですね。
っていうか、よくあの集中豪雨を凌ぎなされました。
がんばりましたな。
そうか、そちらの農家の方々大被害ですね。
大丈夫ですよ。
ニコライブルク(北海道)が作物供給しますから高騰しますまい。
(台風さえ直撃しなければ)
夏はやっぱりカレーが一番です^-^。

ミミココ様
ほんと、よく手伝わされましたわ。
あ、ミミココ様家はジャガイモが本職でしたな。
あの匂いはねぇ^^;。
機械化される前は玉ねぎも手で掘っていましたが玉ねぎの腐れもえげつない強力な臭いでございます。
(そういう時はよく玉ねぎ手榴弾ごっこを従兄弟としておりましたが^^;)
いやぁ、いい形のイモが掘れると嬉しいなぁ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/712-f6161a08
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード