fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 給仕係と国際線ターミナルを視察す

給仕係の7月3連休最終日。
従来の国際線の搭乗に大混雑を緩和するため増築し、建てたと言う新千歳空港の国際線ターミナルに行ってみた。
International1.jpg

搭乗ロビー3Fは、こんな感じ。
International2.jpg
ほう、結構立派じゃん。

この空港の就航は、旧植民地、支那、旧満州、旧委任統治領行きがほとんどである。
International3.jpg
まぁ、ほとんどはその地方の現地人が多い。
(たのむぞぉ、ゴミは落とさず金は地域経済に落として行っておくれ)

到着ロビーの2Fはこんな感じ。
International5.jpg

時期がまだ夏季連休じゃないので閑散としてる。

2Fから続く国内線ロビー連絡通路。
International4.jpg

税金を一杯かけて建てただけあってこの地域のレベルでは立派なものである。
ただ、一つだけ残念なのは向こうからは来る人間は多かれど、こちらから行く人間はほとんどいない。
当然である。
ニコライブルクは地方都市としては人口は多かれど金と暇を持て余している人間は皆無に近いのである。

グァムか台湾はものの試しに行ってもいいが支那大陸には行く気はないなぁ。
昔はスキポール便とかホノルル便とかがあったんだけどなぁ。
欧州就航便あれば使うんだけどなぁ。
(だって、成田行くの面倒くさいし)

所詮、人が沢山いたところで金を持っている奴がいなければ長距離国際便就航線は設定してもらえないのは当然である。
ニコライブルクは人はいれども金に裕福ではない貧しい街なのである。
では一体、どうしたら雇用が促進し、皆が豊かになれるのか。

次回ニコライブルク所得倍増計画につづく。
(本当に続くのか?)

ニコ :仮に続いたとしても侍従の勝手な妄想じゃ。
    相手にしてはならぬ!!
    よいな、皆の者!!
International6.jpg

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

スポンサーサイト



Comment
2010.07.20 Tue 00:48  |  ミミココ #-
w( ̄△ ̄;)wおおっ!これが新千歳空港の国際線ターミナル
ワタシのお客様は作る側で、よくお話は聞いてました

猫と一泊以上離れることが出来ない
不治の病なので縁がなさそうです~

ニコライさま・・・なんとなく新幹線っぽいフォルムにみえます
  [URL] [Edit]
2010.07.20 Tue 17:13  |  Tam #-
なかなか立派な建物ができましたね~。
新しいからどこもピカピカで気持ちがいいですね。

私、飛行機に乗るのは大嫌いですが空港は大好き!
新千歳空港のお土産屋巡りはホントに楽しかったな~♪
最後の最後であそこで一気に財布のヒモが緩みましたよ!
(ワタクシ初めての北海道は新婚旅行でございました。)
  [URL] [Edit]
2010.07.20 Tue 23:19  |  llama #vRIqKcfI
ま、ステキな空間ですこと♪
ステキなだけの「空間」に税金を注ぎ込むか・・・なるほどね。
少々抵抗がありますが、この際、国際化しておいてもいいんじゃありませんかね、地方都市も。

んで、美味しいお店はありましたか?
そちらの国内線ターミナルビルにあるラーメン屋さんは、よく利用させていただきますのよ。


>ニコ :仮に続いたとしても侍従の勝手な妄想じゃ。
    相手にしてはならぬ!!
    よいな、皆の者!!


あっ、そういうことでございましたか。
ははぁ~~~~~、仰せの通りに m(__)m
  [URL] [Edit]
2010.07.20 Tue 23:27  |  shippo #-
H.I.Sのチラシで 直行便でのツアーが沢山でてましたね
行こう!と思ってもあれって必ず2名からの申し込みなんで
私一人だと追加料金ががっぽり取られてしまうのです
どうになかならないかなー
  [URL] [Edit]
2010.07.20 Tue 23:37  |  yae #EnqtKzKU
新千歳空港は新しくなってからまだ行ってませんが
ホントきれいですね~!閑散としているだけに、ピカピカが
より際立ってるような・・^^;
新千歳空港へ行けるなら展望台まで上がって航空機を撮って
みたいです^^
先々月くらいにウトナイ湖へ行った時に真上を飛んでいく
航空機の数にビックリしました。数分おきですもんね。
鳥もビックリですよ^^;
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2010.07.21 Wed 00:03  |  アスカ #Pe0og0Jg
キレイですねー!
空港って滅多に行かないし
行ってもゆっくりする場所じゃないから
じっくり見たのは初めてな気がします。

職場では図面見る事も多かったんですが
どこが何やらサッパリだったなーと思いだしました(笑)

そういえば、こちら茨城にも空港が出来ましたが
見に行ってないんですよねぇ。
行ったら意外に楽しいのかも??
  [URL] [Edit]
2010.07.21 Wed 08:46  |  くりひなママ #-
へえ、こんな風になってるんですか。
広々して気持ちよさそう。
でも使わなくちゃね~。
私もいつかここに降り立ちたいなぁ。
  [URL] [Edit]
2010.07.21 Wed 10:19  |  ギギ #-
最近はまったく旅行と縁のない暮らしをしてますが、空港でうろうろするのは
めっちゃ好きなんです、私(笑)
あの、ぴかぴかの床と広いロビー、免税店やらご当地グルメやら、見てるだけで
わくわくしちゃいます~~(^O^)/
空港を取り巻く経済事情も複雑なんですねぇ。
次回、侍従長さんの考えるニコライブルク所得倍増計画とはどんなものなんでしょう??
ニコ陛下はああおっしゃるけど、とっても気になります(笑)
  [URL] [Edit]
2010.07.21 Wed 22:14  |  侍従長 #qDfdtOiE
ミミココ様
そうそう。
見てる方は綺麗だぁとか立派だぁとか言ってますが、建てる方々の働きがあってこそでございます。
国際線ターミナル、なかなかいい出来です。
今度その建てたお客さんに会うことがあったら
「立派な仕事じゃ!!」
と、お伝えください。
ところでニコライ新幹線は一体いつ完成するのでしょうね(笑)。

Tam様
今のところは新しいのでピカピカでした。
え?
飛行機はお嫌いですか?
飛行機は世界で一番安全ですよ。
何と言っても今の旅客機は人間が操縦しませんから。
ただし、操縦士が航法プログラム操作を間違えると落ちる心配がありますけどね(笑)。そうですか。
最後に緩みましたか^▽^。
地域経済貢献に感謝致します(笑)。


llamaおば様
新千歳空港で値段で美味しい所は、いつもご利用のラーメンくらいですかねぇ。
(でもね、市内より値段が高いさ)
このターミナルビル、これでも税金使って建ててもらって正解なんですよ。
で無いと国内線のターミナルビルから国際線に乗りこむときの出国審査ですっげぇ行列状態だったから^^。
まぁ、妄想で所得が倍増すれば苦労は無いんですけどね。

shippo様
どうせ追加料金を取られるのであればフリープランで一人旅がいいんではないですかねぇ。
うちらは、旅行に行く時は国内外問わずそうしてますよ。
っていうか、ツレ雄様がいるではありませぬか!!

yae様
羽田空港の比ではありませんが、ひっきりなしで飛んでくるでしょ?
飛行機に乗って下を見ると離陸中の飛行機が見えるし、飢えを見ると上空待機中の飛行機が高度順にぐぅるぐるぐぅるぐる回って飛んでいるのが見えますよ。
飛行機の写真、昔はよく撮りました。
特に展望デッキとは反対方向のF15イーグルですけどね^^。
爆音はジャンボジェット機の比ではないです。

カギコメ様
お、出ましたか。
この不景気な世の中出るだけ◎でございます。
私は収入が安定しませんねぇ(笑)。
その分、給仕係ががんばっています^^;

アスカ様
空港はJRの駅とは別の意味での楽しさがありますね。
ほう、設計図を見ていましたか。
設計士さんの仕事してたんですか。
あ、そう言えば、茨城空港。
航空自衛隊百里基地と共用空港ですよね。

くりひなママ様
国際ターミナルはできて間もないのでとてもきれいです。
あ、でも降り立つのは従来の国内ロビーです。
もし来られることがあればついでに足を運んでみては如何でしょう。
面白いもの置いている店がちょこっとありますよ。

ギギ様
そのうち倍増計画出します(笑)。
(かなり過激ですが^^;)
空港は昔よく行き来して利用してましたから私もなじみが深いです。
(特に関空は年にウン十回いってましたよ^^)
特に伊丹の空港は味があって好きでしたねぇ。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/714-2e269c4b
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード