fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライ 臣民統治の基本政策を実施す

侍従は仕事(設計とかシステム構築とか)で行き詰るとウォーキングに出たり音楽を聴いたりする。
気分の転換である。
給料取り時代では勤務中には決してできない息抜きである。
(まぁ、給料取りだったころは用事を見つけては勝手に外に散歩していたんだけどね^^)
今日はどんより時折雨のニコライブルクである。

ニコ :宮廷音楽監督は、これへ!!
rest1.jpg

コニコ:参りましてございます。
rest2.jpg
コニコ・ラタン久々登場)

ニコ :おぉ、宮廷音楽監督。
    なにやら侍従が苦悩しておるでな、何か気の訊いた曲を用意致せ。
rest3.jpg

コニコ:御意に従いまして、これは如何でしょう?
rest4.jpg
(やっと手に入れたさぁ、ドヴォルザーク交響曲第1番<ズロニッツェの鐘>
 ヴァーツラフ・ノイマン指揮 チェコフィルハーモニー管弦楽団)

ニコ :うむ、良きに計らえ。
rest5.jpg

なぁるほど。
これはまたいい曲だわ。
発表してから作曲者が一度も手直ししていない交響曲は珍しいと聞く。
解説を読む。
なるほど、これほど数奇な運命を辿った曲も珍しい。
どうりで100年近く演奏されてこなかった訳だ。
これではレコーディングリリースされているCDが少なかったのも頷ける。

ニコ :なぁにを感心しておる。
    気が紛れたところで、さっさと働いて稼がぬか!!
rest6.jpg

侍従 :うぅ...(T_T(涙))。

ニコ :臣民は生かさぬよう殺さぬようせねばならぬでな。
rest7.jpg

ニコライブルクの基本政策がここにある。

侍従受注増を祈願してポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ
スポンサーサイト



Comment
2010.07.28 Wed 23:36  |  shippo #-
今日もニコ様は威厳があるわ~
最後のお写真のお目目なんか
生まれ持った 皇帝魂の光が見えます
  [URL] [Edit]
2010.07.29 Thu 00:12  |  カピバラ丼 #22hNL7Yc
(ToT)うぅ・・見事な奴隷っぷりに涙が・・

ユニコ・ラタン!映画の役者さんみたいですねw
「沈黙の宮廷音楽監督ユニコ・ラタン」
・・まぁいいや。

しかし、クラシック詳しいんですね~!
ドボルザーク=大阪じゃない新世界くらいしか知りません。
まれにコンサート行ったりしますが、あのビブラートの洪水のような音空間いいですよね~
  [URL] [Edit]
2010.07.29 Thu 01:29  |  Tam #-
おお、気分転換はクラシックですか!さすがです!
私はクラシック嫌いではないのですが、やはりどうしても
眠くなってしまうのです。私の場合・・・いわゆるロックですか、
うるさ系のヤツをちょっぴり近所迷惑程度の音でかけておりまする。
ただ、横で非常に迷惑なんだよねって顔で人のことを見る
毛むくじゃらがおりますので、ほどほどにはしておりますが・・・。

はい、私もドヴォルザークは「新世界」しか知りませーん。
この曲を聴くと大昔のアニメ映画「銀河鉄道の夜」を思い出します。
  [URL] [Edit]
2010.07.29 Thu 09:51  |  くりひなママ #-
まあた、マイナーな曲を…。
私、聴いたことないですよ。(笑)
ずっと見つからなかった曲ですよね~。
ドボルザークも、楽譜が見つかって
いまじゃ巷で演奏されるようになっただなんて
お墓の中でびっくりしてるんじゃないでしょうか(笑)
  [URL] [Edit]
2010.07.29 Thu 18:14  |  みぃママ♪ #-
おぉ~!
コニコ・ラタンさまお久しぶりの登場ですね♪
相変わらず可愛らしいお姿♪♪
私はクラシックはあまり聞かないのですが
気分転換に音楽って良いですよね~♪
  [URL] [Edit]
2010.07.29 Thu 22:10  |  llama #vRIqKcfI
う~~~ん・・・・・祈願・祈念・懇願・・・・・んで、ぽちっ♪

クラシック・・・高尚な趣味をお持ちですこと(*^^)v
しかもドヴォルザークの1番!? ほんにマイナー趣味で・・・。
これがCDになってるところが、またステキですこと。
私もクラシックは大好きですが、行き詰った場合は絶対にかけません。真夜中、一人車に飛び乗り、ロックンロ~ルを大音響でかけながら高速をブッ飛ばしま~す♪
気分爽快!(もちろん、制限速度で)←私の中での・・・ですが(笑)

ま、取り敢えず、シッカリお稼ぎやす~m(__)m
  [URL] [Edit]
2010.07.29 Thu 23:50  |  侍従長 #qDfdtOiE
shippo様
ニコライ。
ひよひよと統治の表情がまるで違います。
この差は一体何なんでしょうね。
皇帝魂を少しは行軍訓練で見せてほしいものでございます。

カピバラ丼様
「沈黙の...」
なになに?
スティーブン・セガールがでてくるのか?(笑)
大阪の新世界の界隈。
いいところです。
大好きなんですよ。
出張で時間のある時、入り浸ってました。
(いい人多いのよ、これが)

Tam様
いいんです。
自分がリラックスできる曲が一番なのでございます。
(たとえタムすけ様に煙たがれようと)
実は、コンサート行きたいんです。
生演奏に叶うものないですからねぇ。

くりひなママ様
ね、そんなことあるんですね。
あとは4番。
どこ行っても見つからないし...。
一度1番、聴いてみてください。
いい感じの曲でした。

みぃママ様
今日は雨降っていたので散歩はないです。
となれば音楽でちょっくら怠けてみたりして。
どの道少し落ち着いたところで難問に挑戦でございます。

llamaおば様
いいんですよ。
これがまた。
まぁ、リラックスしたい時には好きなジャンルの曲が一番でございます。
あ、車はくれぐれも自分の中で決めたルールで走りましょうね。
(これが大人っちゅうもんですけんのう)

  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/722-058c6c57
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード