ニコライブルクの物語
給仕係 ビアガーデンリミテッドエクスプレス
まぁ、事なきを得て帰ってくると給仕係の車がある。
おや?
今日はずいぶんと早い帰宅だなぁと思ってニコライ宮殿に入廷すると...。
給仕係:おぉ、これは良いタイミングで帰って来られた侍従殿。
すまぬが最寄りの地下鉄の駅まで送ってもらいたい。
侍従 :如何したのだ。
給仕係:いや、何。
どーしても同僚達と大通ビアガーデンに行く必要があるのだ。
侍従 :...。
いや、ゆっくり楽しんでくるがよかろう。
ビアガーデンにて職場での共有価値感を同僚と分かち合ってくるがよい。
と、言う訳で地下鉄駅まで給仕係を送って行く侍従。
給仕係:では、あまり遅くならないと思うが陛下、お嬢様、女神様、皇太子殿下
をよろしく頼む。
チャオ!!
「チャオ」
陛下並びにニコライ宮廷臣民の全てのお世話が免除される魔法の言葉である。
(因みに侍従は使われるばかりで一度も使ったためしは無い)
ついでに言うと酒飲みの「早く帰る」は、選挙前の政党マニフェストと同じくらい当てにならないのも各位、周知のとおりである。
スキップしながら喜び勇んで地下鉄入口に入って行く給仕係。
よほどビアガーデンでビールが飲みたいのであろう。
そうこうして侍従が宮殿に入廷すると、
ニコ :のう侍従。
今日は朝から給仕係の姿が見えぬが如何した?

侍従 :あぁ、ビールをかっ喰らいに行った由にございます、陛下。
ニコ :朕に断りも無くか。

侍従 :如何なさいましょうや、陛下。
シベリア送りに致しますか?
ニコ :まぁ、良いわ。
あの者も職場でのストレスも溜まっておるのじゃろうて。

フレイ:ぢぢゅう。
メシぢゃ、メシ、メシ!!

侍従 :はいはい、只今ご用意致します。

彼らに食事を与えて自分の食事のことをすっかり忘れていた侍従。
冷蔵庫を見る。
週末だった。
前回同様空っぽに近い。
しようがない。
カレーだ。
カレーを作ろう。
いつもの通り具には困らないと、思いきやニコライ庭園に行くと!!
ナスビがまだ大きくなっていない。
トマトが赤くなりきれていない。
困った。
どうしてもトマトとナスビが欲しいところである。
仕方が無い。
不本意ではあるが、いにしえの昔より人類が脈々と受け継がれてきた方法を実践することにする。
略奪である。
早速、車で5分の祖母の畑に行く侍従。
おぉ実っとる実っとる。
(暗くて写真を写せない。フラッシュを焚くと見つかるし)
果たして物資は整ったのである。
豚バラ、ジャガ、人参、玉ねぎ、トマト、ズッキーニ、ナスビ。

ごった煮である。
(あまり美味そうには見えないなぁ^▽^;)

ついでにブロッコリーも湯だいてみた。

ビアガーデンにはロクな食い物が無い。
どうせ給仕係が帰ってきたらきっと
「腹減った―」
と、言うに決まっているのである。
長い付き合いである。
そんなことはとうにお見通しなのだ。
困った時のカレーは万能と思う各位はポチっとされたし

略奪した甲斐がありましたね。美味しそう♪
ビアガーデン、ろくな食べ物がないんですか?!
行った事ないんですが、イメージは生ビールに枝豆です。(笑)
いやいや!!私はお酒が飲めないので侍従長様のカレーが食べたい!!!!
ナスすきなんですよ~~~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
採れたて野菜でいいな~!!明日の夕飯はカレーに決めた!!
"早く帰る"www
www
ビアガーデンの季節ですね~!
なかなか行けないのですが。。。
お盆は、帰還の予定ですが。
時間が合えば。。。
また!www
チャオ
ヾ(゜ェ゜)
うーん、さすが侍従長さん、お腹を空かして帰ってくるであろう
給仕係さんを思って、略奪までしてカレーを作るなんてさぁ・・・
やっぱ愛よね!
で、略奪したことは、後でちゃんとおばあさまに
言わなきゃダメですよ(笑)
略奪…ま、まぁ、夜にお祖母さまを起こすのも悪いですし^^;
給仕係さんは、外貨を稼いでいるからえらいです。
わたしはろくに外貨を稼がない上、稼いだら自分が使ってしまいますが、
午前3時まで飲み歩いたりしていました^^;
しかも帰ってから「長く飲んでるとお腹が空くんだよ~何かない?」と、
ナオキに夜食を作らせたこともあります。
もっとも、今は僻地住まいですし、そんなこともなくなりました。残念(笑)
↓なんとか党の方、岩手の人なのか口が重い人も^m^
「なんとか党のなんとかです」だけで黙ってたり。
「忙しいので」って言うと、「あ…はい」とか(笑)そんなんじゃダメでしょうに^^;
素敵だわ~~♪
カレーは万能ですよね。間違いないっす。
よその畑で明かりをつけずにナスビをもいでいる
侍従長さんを想像して笑っちゃいました(笑)
獲れ獲れの新鮮な野菜でつくるカレーかぁ・・・ジュルッ、失礼!
しかも、自分のところがないと、お婆ちゃんの畑へ・・・ま、盗むと言ってもね(笑)
給仕係さま、お帰りになって召しあがりましたか?・・・な~んて、聞くまでもないですわね~♪
チャオ(^_-)-☆
教えてくださいまし
あ、でもそっちに行くまでに沢山スーパー通りますね(笑)
人から分捕ったものを食べるのはまた格別でございます。
なんか今年のビアガーデンは周辺住民を考慮して営業時間も短いそうです。
(もともと住んでいないくせに...)
あ、そうそう、枝豆ってビールを飲む時には本当に体にいいらしいですね。
枝豆。
そろそろ収穫時です。
はいいろにゃんこ様
やっぱりカレーは伝染するか(笑)。
それぞれのお家のカレーの味って違いますよね。
同じカレールー入れても微妙に煮物のエキスで味が変わってきますから。
ナスビって肥料一杯食うから育てるの結構難しんですよ。
って言うかうちのナスビもうハッパが枯れかかって来てるし...(涙)。
おっく様
そうですね。
エビスとクラッシックがおっく様を待っています。
時間が合えば是非行きましょう!!
昼間っからかっ喰らうのもありですよぉん。
ではその時まで。
チャオ!
Tam様
はい。
今日ちゃんと仏壇の前で報告致しました(笑)。
伯父と叔母はとっくにお見通しでしたよ(笑笑)。
愛?
う~ん、愛かぁ。
単に食いたかっただけなんですけどね。
(と、照れてみたりする^^;)
yuki様
あ、いや、私もこれでもちょびっと外貨は稼いでいます(汗^^”)。
ばぁちゃんねぇ。
きっと草葉の陰で笑っていましょう。
なに?!
午前3時にナオキ様に夜食を作らせたぁ?
yuki様。
あなたは本当に幸せ者ですよ^^。
政治家さん。
それじゃ、ダメだわ(笑)。
くりひなママ様
いや、カレーは必然的に数日分の量ですから^^;。
ほんとカレーは万能ですよね。
野球で言う困った時の外角低めって奴でございます。
まぁ、至って普通に採っています。
近所のお百姓もみな一族で顔見知りなんで^^;。
llamaおば様
チャオ!
ばぁちゃんのうちの畑から分捕ってくるのは侍従の特権でございます。
(まぁ、玉ねぎ以外の商品作物は売り物ではないので^^)
はい。
給仕係、しっかり食いましたとも^^。
今日も3食しっかり!!(笑)
shippo様
秋になったら東区に来られたし。
至る所に百姓が玉ねぎを売っていますゆえ(笑)。
お店で買うより安いし量もあります。
ひょっとすると侍従がこき使われているかもしれませんよ(笑)。