ニコライブルクの物語
ニコライ 朝の2度寝を妨害されて憤慨す
ニコライ宮殿のある町内会ではカラスにゴミを荒らされる防備策としてゴミネットをかけるのだが、これをきちんとゴミ袋群の上に掛けておかないとカラスに生ごみを食い散らかされてしまうのである。
そんな朝、侍従がゴミ出しに行く準備をしていると何やら近所のおばちゃんとおじちゃんが言い争いをしているではないか。
ニコ :侍従!!
朕の宮殿の傍で朝っぱらから騒がしい暴徒がおる。
鎮圧してこぬか!!

侍従 :え、えぇ~!?
臣がでございますか?
ニコ :これでは朝の2度寝も満足にできぬ。
よいな、しかと命じたぞ!!

ほんと団塊チョイ前の世代おっちゃんとおばちゃん。
これまた朝っぱらから元気いっぱいである。
ゴミを出すついで、暫く黙って両者の言い分を聞いてみる。
何やら聞いているとどうも出勤の途中で車からゴミを出したおっちゃんがゴミネットを掛けないで行こうとして近所のおばちゃんから説教を喰らっているのだが、おっちゃんも男である手前意地を張ってなかなか非を認めようとしていないことが発端のようである。
(どうしてこの年代のオヤジってこうなんだろうなぁ)
おっちゃん:ゴミのネットの掛け方であんたに説教される覚えは無い!!
おばちゃん:ちゃんとネットを掛けてくれないとカラスに食い散らかされて班のゴミ係の
人が掃除するのが大変でしょ!!
おぉ、おぉ、白熱しとるしとる^^;。
侍従 :ねぇねぇ、朝っぱらからいい齢したおっちゃんとおばちゃんがどうしたの?
(まぁ、一応コナン君の口調で)
おっちゃんの理不尽を侍従に訴えるおばちゃん。
女には威張るおっちゃん。
埒が明かん。
う~ん、この主張はやっぱりおばちゃんが正しいと思った侍従。
侍従 :ところで、おっちゃん。
このゴミネット掛け方、やっぱよくないと思うよ。
やるからにはきちんとやった方がいいと思うよ。
(引き続きコナン君の口調で^^)
おっちゃん:あんたまで私に説教するつもりか!!
...だめだこりゃ、言いたくないが、とどめの言葉を言うか。
侍従 :おっちゃん、ゴミネットもきちんと掛けられないで、会社でもこんないい
加減な仕事のしかたしてんの?って思われるよ。
おっちゃん、社用車に乗って通勤して会社名バッチシ載ってるじゃん。
会社の評判おっちゃんのせいで悪くなるかもしれないよ。
世の中のネットとか口コミで音速の速さで悪い噂って広がるから怖いよぉ。
ほら、みんな見てるし。
もう手遅れだと思うけど^▽^。
(あくまでもコナン君の口調で)
おっちゃん、一歩外に出ると会社の看板を背負っていることに気づきハッとして赤面状態である。
おっちゃん、あんたが威張れて偉いのは家の中と会社の中だけなのに。
あ、家で威張れるんだったら奥さんに会社に行くついでにゴミ出しなんてさせられないか。
とにかく心のこもらない詫びを入れ車に乗っておっちゃん出勤である。
おばちゃん:どーして男どもはこうなんだろうねぇ。
侍従 :俺、ちゃんとやってるけど。
おばちゃん:あ、そうだったね。
あんたはね。
侍従 :そりゃ、性別年齢に関係なくそれぞれの人の性分だわね。
朝っぱらからこんなことに巻き込まれて(って、いうより面白がって首突っ込んだんだけどね^^)帰ってくると。
侍従 :鎮圧して参りましてございます。
ニコ :うむ、大儀であった。
朕はこれからまた寝るでな。
そちはもう退ってよい。

侍従 :ははっ。
ほんと、朝っぱらから退屈しない町内だわ。
ポチっとされたし

男ってヤツは、どいつもこいつも・・・
言うまい 言うまい 言うても何の足しにもならんわ・・・
暑いし・・・蒸し風呂だし・・・サウナだし!
あれっ、同じか?
pochi/pochi/pochi・・・あれ、3つもあったかな?
解決マン」がいてほしいわぁ。以前、こんな調子で
事故った人たちの仲裁してましたよねぇ、確か?
確かにこの年代の男性って、あきれちゃうほど
自己チューな人が多い!!なぜなんでしょうか??
おばちゃん、頑張った!
侍従長さんもカッコイイじゃないですかー!!
注意受けてたおじちゃんは…
謝れない人が多いとか聞きますが
ほんと、色んな人がいますよねぇ。
いくつになろうと、悪かったらちゃんと謝れる人に
なりたいものですねぇ。
っていうか、まわりに迷惑かけるような行いを
しなきゃーいいんですよね。
まったくね~。
そして、理が女性側にあっても、「オトコの面子をつぶすような言い方するからだ」
っていうことになりがちですし。
逆に女性は、叱られたら相手が間違っていても「素直にまず謝りなさい」って言われがち…
…まぁ~家ではナオキが謝ってますが^^;
もちろん、ゴミもナオキが出します(笑)
さすが侍従長さん・・・かっこいい!!
そのおばちゃんも凄い!!!
私だったら黙ってその人のごみもネット掛けておきます・・・(^^;)
気の弱いおばさんより―(^о^)笑
まぁ、この齢のおっちゃんがたはねぇ。
しようが無いでしょう。
それで世の中してしまう奥方様方にも問題があろうかと。
(旦那の我がままをビシっとシバクようにしないと)
まぁ、世の中こんなもんです。
Tam様
いやいや、そち等の方では街が古いのでベランダ今日の親分みたいなしっかりした人が仕切ることでございましょう。
しかし世の中、変な奴が多くなってきたので注意が必要です。
逆恨みされて後ろからナイフで...。
つくづく気をつけましょう^^。
アスカ様
そりゃ、うちの町内班のおばはん達は百戦錬磨のツワモノばかりです。
怖いものなしです。
そのかわり、皆で決めたことはどの方々もビシっとキメてくれます。
よかった、この町内班に家立てて^^。
くりひなママ様
こういう人を見るとつくづく人間生きた長さじゃないんなぁって気がします。
やっぱ最終的には性別年齢関係なく個人の資質なんでしょうね。
ホント世の中いろんな人がいますね。
yuki様
全くです。
素直に詫びを入れて善処する度量が欲しいものです。
「オトコの面子をつぶすような言い方」だぁ?
徴兵制も廃止したこの国にオトコのメンツなぞ必要なし。
そう言う奴に限って体力的に辛いことからは逃げる男は多いのですよ。
特にこの全共闘世代の方々は。
(ん?やばいやばい^^;)
タウン様
いえいえ、多分ですね、傍から見ているとトリオ漫才をやってるような感じで見えているはずです。
うちの町内班の方々は昔から住んでいる人が達(侍従の親と同じくらいの世代の方)が多いのでその辺はしっかりした人が多いです。
それに比べると新興住宅造成地にあとからやってきた若い方々は...^^;。