fc2ブログ

ニコライブルクの物語

侍従 謁見の間にてニコライに出立を報告す

あ、暑い、暑いぞ...うわぁ~!!暑い!!
と、騒ぎながら外気温を見る。
出発前日1

げっ!!
31℃ぉ~?!!
人間が平常に暮らせる気温ではないぞ。

処変わってニコライ謁見の間である。

ニコ :のう、そち。
    このくらいの暑さで参っている状態で明日本当に内地に行くのか?
出発前日2

侍従 :お言葉ですがヒヨヒヨの陛下に言われとうはございませぬ。
ニコ :相当暑いらしいと聞き及んでおるが。
出発前日3

侍従 :はい、存じておりまする。
ニコ :それでも行くと申すか。
出発前日4

侍従 :計画に変更無し、決行にございます。
ニコ :ま、せいぜい楽しんでくるがよいわ。
出発前日5

侍従 :ははっ。
    では、憚り多きことながらご厚意に甘えさせて頂きまする。

てな訳で、本当に明日無事に蓼科まで辿りつくことができるのだろうか。
途中で溶けて無くなるのではなかろうか。
でも新幹線(東京駅から佐久平駅まで)に乗れるのは嬉しいぞ。
そっからレンタカーで蓼科までドライブである。
問題は、羽田空港から佐久平駅まで外に出ることなく行けるからいいとして佐久平駅を出てトヨタレンタカー営業所までの数分間徒歩で無事辿りつけるだろうか。
ほんの数分の間に溶けて無くなってしまうのではなかろうか。
何と言っても内地の人間でさえ暑いと言っている状態である。

人間、何事も経験だ。

ささ、皆、シッターさんの言うことよく聞いてきちんと留守番してくれよぉ。

てな訳で、行って参ります。

ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ

パソコンも持っていくのでホテルの部屋にネット環境があったら明日もブログアップの予定である。
って言うか、客先から電話が来ても対応できるようになんだけどね^^;。
スポンサーサイト



Comment
2010.08.05 Thu 23:23  |  Tarassaco #-
数分の間に溶けて気化しないようにお気をつけていかれてください!
楽しい旅行になりますように~~~!
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 00:23  |  おっく #YInHV9pY
ぁヅいですぞ~ヾ(;;°ェ°;;)

こんなに汗って出るんだっけ?ってくらいでます。。。
湿度のせいもあるんですけど。

では、たのしんでっ!
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 07:59  |  くりひなママ #-
おお、蓼科ですか、いいところですねぇ。
朝晩は過ごしやすいと思いますが、
日中は…(笑)
くれぐれも、溶けてしまわないよう、ご注意ください…。
お気をつけて行ってらっしゃ~い♪
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 12:39  |  くろノア #-
行き先は蓼科でしたか。
ゴルフとか温泉ざんまい…? いいですね~。
しかしこの時期にゴルフなんかやったら
ほんとに溶けちゃうかも。
その前に、レンタカー屋さんまで無事にたどりつけますように…。
現地リポート楽しみにしてます~。
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 12:44  |  ヒトミ #-
蓼科へ行かれるのですね~。冬場は白樺湖周辺は頻出します。
茅野の駅からほど近い場所にイングリッシュガーデンがありますが
今の時期はどんな花が咲いてのかな・・・行ってみたいのです。

高原まで行けば避暑地ですので涼しいかもしれませんが
駅周辺は暑いでしょうねぇ・・・日に照らされて「ジュッ!」て言うかもww
事故等に気を付けて楽しんでいらしてくださいませ♪^^
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 14:27  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
あづいですよ。
でも、蓼科まで到着できれば涼しいのかも…。でも、北海道からだと避暑って感じじゃないかも。

↓侍従長どの、ご幼少のみぎり、たいへんかわいらしい。
そして貴重な写真の数々に感銘を受けました。
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 16:47  |  yuki #vh/yKwqE
お^^ご出発!マリーローランサン美術館が、エアコンきかせて待ってますよ。
大丈夫です!東京生まれ育ちのわたしが、盛岡の冬に凍ることもなく生きてます(笑)
全部溶けたりはしないですよ。ちょっとくらい溶けても年のせいにすればOK~
楽しんで来てくださいね~

立派な床の間!
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 18:52  |  ミミココ #-
あれ?(o゚ェ゚o)
もう蓼科に着いたのでしょうか?
素敵な旅を~!《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

札幌はすんごい暑いです
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 20:31  |  Tam #-
目的地は蓼科でしたか!なんだ~内地の酷暑体験ツアーかと
思ってたのに~。東京とか大阪とかそういうとこ行くんだと
思ってましたよ~。私のイメージでは蓼科って高原で
涼しい・・・なんですが、実際はどうなのかしら?レポートを
お待ちしてますぞ(溶けてなければ・・・)。
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 21:55  |  ギギ #-
お~!!遂に夏休み旅行にお出かけですか(*^^*)
蓼科かぁ~! いいなぁ、避暑地じゃないですか(多分そうですよね?)
どうか、たどり着く前に侍従長さんが溶けませんように~(笑)

私は、頭の中身が半分以上溶けてますが、かろうじて生きてますよ(笑)
  [URL] [Edit]
今ごろは内地でしょうか?
今日は北海道も暑いとニュースにありました。
最近はビアガーデンも延長でしょうか?

っと、
内地は今日も暑く。
にゃんこも耐えておりますが(エアコンタイマーつき)

お二人さん
水分補給は欠かさずに歩いてくださいねー
溶けるのが少しだけ抑えられるかも(?)
  [URL] [Edit]
2010.08.06 Fri 23:49  |  森のくまくま #SFo5/nok
↓私もあまりの美少年ぶりに感銘を受けました。

せっかくならば、
都心で溶解体験をして頂きたかったですが
エアコンの名前にもなった
霧ヶ峰があるくらいだから
例年より暑いとはいっても多分耐えられる。。かな(笑)

運転に気をつけて
楽しんでくださいね~♪
  [URL] [Edit]
2010.08.07 Sat 01:04  |  NINA #-
まあ!ご旅行先は蓼科でしたのね。
では足をのばして鈴音姫に会いに来ていただけましたら幸い(笑)
他県に比べたら涼しい方だと思うのですが・・・湿度も低いですし。
(湿度が低く、お日様が近いせいか、お肌にはあまりよろしくないかもしれません)
ニコライブルグに比べたらさすがに暑いですかね・・・?

陛下、立派な謁見の間に鎮座されるお姿・・・今日も素敵です(*´∀`*)
  [URL] [Edit]
2010.08.07 Sat 20:25  |  oceangecko #-
おぉぉ、私たちから見れば、蓼科って十分避暑地なんですけど(-"-;A ...
いまごろ溶けていませんか~?
4にゃんずはシッターさんですか?
やっぱりお家がいいですもんね。
うちもお泊まりの時には、お友達がシッターしてくれるんですよ。
キャットホテルとかだと、絶対ストレス溜まりますしね。
にゃんずは意外と、おうちだと飼い主いなくてもそれなりに
やってるみたいです。
ちょっと寂しくもありますけどね(_TдT)
  [URL] [Edit]
2010.08.08 Sun 13:46  |  llama #vRIqKcfI
けけけっ!31℃で人間の暮らせる温度ではないと!?
ほほほっ!私の車のテンパラ掲載しましょうか?
くくくっ!昨日の午前10時には、かる~~~く「38℃」でございました。

蓼科、朝晩涼しくて、まるで別天地でございましたでしょ?
・・・ね?左様でございましたでしょ?
楽しい夏休みをお楽しみくださいませ。

昨日から「残暑」でございますのよ・・・暦の上では『立秋』でございますからねぇ(笑)
☝ んなもん、誰が認めるかぃ!
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2010.08.09 Mon 00:51  |  kitcat #SNBUdj4A
○ 蓼科とは、また涼しげな… ^~^/
 佐久平駅自体が、ある程度標高あるし、そんなに暑くないよん。(たぶん)
 おそばとか、美味しいものいっぱい食べて、にゃンズに憎まれてねぇ~^~^/
 レンタカーは、使い勝手が違うから、気を付けてね!(←余計なお世話かっ)
                     <ののちゃんより>
高原…♪  [URL] [Edit]
2010.08.09 Mon 20:05  |  きくいち #-
へ!蓼科って避暑地じゃないんですか~?
二重王国へ暑中お見舞いを手渡しツアーをおススメしましたのに(爆)
31度!甘うございます。
気温も高いけど、真夏のこの九州の凶悪な太陽を体感されていただきたいです!

↓侍従長殿もいたいけなこんな時代がおありでしたのね(大失礼!)
  [URL] [Edit]
2010.08.09 Mon 21:54  |  侍従長 #qDfdtOiE
各位、予想に反し蓼科は快適でありました。

Tarassaco様
危うく東京駅で蒸発して分子に還元しそうになりました(笑)。
お陰さまでとっても楽しい思いをさせて頂きました。
蓼科、夏に一度行くと癖になりそうでございます。
本日帰って来て蓼科よりも暑いっす。

おっく様
えぇ!!
ほんっとぉに東京は暑かった。
どうしようかと思いました(笑)。
やっぱ湿度が大きいですね。
とにかく冷房のある場所をさまよいながら新幹線に乗りましたよ。
(帰りも^^;)

くりひなママ様
ほんとはね、ほんとはね。
サイトウキネンの演奏も聞きに行きたかったんです。
(でも、松本城で片足が溶け始めて断念(笑))
次行く時は時期を合わせて是非演奏を聴きに行こうと思っています。
でも蓼科は涼しかったぁ^▽^。

くろノア様
ホテルに温泉があってよかった(笑)。
私達夫婦はゴルフはできないんです。
(やったこと無くて^^;)
結構ドライブとか怖かったけど綺麗なところ一杯で大いに楽しんできました。
おいおい、報告しますね。

ヒトミ様
そうですな。
蓼科近辺は涼しいのですが、かなり下りてくると結構暑かったです。
(松本も結構暑かったぁ)
お陰さまで事故に会うことも無く無事戻ることができました。
イングリッシュガーデン激混みでした。
(次回行くぞー!!)
ほんと、綺麗なところでした。

ちゃちゅけ様
いや、今回は本当に避暑になりました。
今年の避暑は緯度の高さではなく、標高の高さで勝負でございます。
↓ニコライブルクなぞ四十数年前はたかだかこんな程度の街だったのでございます。
侍従もこの頃は真っ白い心を持っていたんですけどねぇ(笑)。

yuki様
結構美術館とか多くて楽しんでまいりました。
入館料も安価なので良心的ですよ。
あ、これ床の間ですが、ニコライ陛下謁見の間と言います。
(実はこう見えて結構傷だらけだのでございます)

ミミココ様
行って戻ってまいりました。
相当暑かったようですね。
私らは悪運が強いようでございます。
(この報いは冬に来る?)
っていうか、今年こんなに暑いと冬すっげぇ―雪が降りますよ。
海水温高くなってるからシベリアの寒気に湿気が溜まって(恐)。

Tam様
蓼科は本当に涼しゅうございました。
酷暑ツアー。
私に溶けて無くなれと(笑笑)。
レポートおいおい、給仕係のブログと一緒に報告させて頂きます。
(但し侍従の報告ブログは捻くれてるよぉん(笑))

ギギ様
うん。
本当に避暑地でした。
ニコライブルクは移動のその日36℃でしたもの(笑)。
ギギ様、そういう時はツーリングで風を感じなきゃ!!
ん?熱風だからますます溶ける?(笑)。

いわし君様
私どもが蓼科に行っている間ニコライブルクは相当な気温だったそうで^^;。
流石に飛行機から出た瞬間、ターミナルに行くまでの通路の短い時間にちょっと鼻が溶けました(笑)。
幸い蓼科近辺は私らでも普通に行動できる環境でしたよ。
いや、実にいいところです。

森のくまくま様
当時は誰でも可愛いもんでございます。
今じゃ、この有様ですよ(笑)。
霧ヶ峰。
エアコンの命名の由来がわかりましたわ(笑笑)。
ですが、東京駅は暑かった(T▽T)。

NINA様
松本城まで行ってきたんですよ。
ほんと近くまで通ったんです。
来年また行く予定なので(ホントか?)その時にお会いできるのを楽しみにしています。やっぱ標高が高い所なので朝晩涼しくて湿気が無いので快適でした。
姫様。
いつか謁見しに参りしますれば今暫くお待ちくださいまし。

oceangecko様
ニコライブルクよりも涼しかった蓼科。
快適でございました。
その報いか、皆帰宅時にはツレませんでしたよ(涙)。
(シッターさん、よくしてくれたのね^^)
でも、そこはネコ。
しばらくしたらいつもの通り。
嗚呼、やっぱり猫(笑)。

llamaおば様
快適でした。蓼科。
いいところです。
でも関東平野は軒並み38℃。
地獄ですな。
暦にも「残暑」って言う項目つけてほしいですよね。
なんでこんなに暑いかな。

鍵コメ様
お陰をもちまして楽しんでまいりました。
おぉ、そうですか。
では早速!!

kitcat様ならびにののちゃん様
ホント仰る通りでございました。
帰ってくると皆ツレ無いんです(笑)。
レンタカー、手強かったぁ≧▽≦。

きくいち様
蓼科、予想外に快適でございました。
2重王国はツアーはよほど肝を据えていかないと命を取られそうです(笑)。
私らがいない間ニコライブルクも36℃まで気温が上がったそうで^^。
↓うん。
私にもこういう時期があったのですよ(笑笑)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/732-ee853c2e
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード