fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 張り切りすぎる

物事は、何事においても「ほどほど」と、いうのが丁度良いのは今さら言うまでも無い。

本日も、(つるまきインゲン、枝豆の残り、千寿トマト、長ナス)
豊作なの2

とか、(ピーマン、中ナスビ、桃太郎トマト)
豊作なの1

である。

採れ過ぎである。

侍従 :女神様。
    採れすぎにございます。
フレイ:何を言うか、ぢぢゅう!!
    豊作にしろと言ったのはそちではないか!!
豊作なの3

侍従 :いえ、そうは申しましたが限度と言う物がありましょうに。
フレイ:来週中にジャガイモを収穫するのぢゃ。
    よいな!!
豊作なの4

侍従 :仰せの通りに(涙)。

嗚呼、フレイヤ。
お願いだから本業の玉ねぎだけは大豊作にしないでおくれ。
でないと豊作貧乏になって収入が激減しちゃうよう!!
(あ、いや、侍従ではなく跡を継いだ従兄弟達が^^;)


ポチっとされたし

にほんブログ村 猫ブログへ


今日は前(さき)の大戦が終了してから65回目の年である。
戦争の悲惨さばかりを語るのもさることながら、普段日頃からどうしたら戦争を繰り返さないようにするのか、またどうやったら他国から侵略されないようにするのか、もしも戦争に巻き込まれた場合どうするべきなのか、これを一人一人がしっかり考える契機にしてもらいたいものである。
国も違えば民族の考え方も違う。
バベルの塔を作った王が天に向かって矢を放ったばっかりに神の怒りに触れ、人間の言葉が皆変えられてしまったが、お互いしっかり意見交換ができる世界になって平穏に暮らせる世の中にしてもらいたいものである。
スポンサーサイト



Comment
2010.08.16 Mon 00:17  |  ミミココ #-
おひょーーー!今日も新鮮野菜がいっぱい(。・ρ・)ジュル

猛烈に取りに行きたい!マタタビとじゃらしもって((o(> <)o))うずうずっ
完全に目的が変わっている。。。(´-∀-`;)

あーん、でもでも緊張しちゃう~~モジモジ(。_。*)))
勝手に一人でオフ会を想像して悶えるミミココです(爆)

じゃがいも収穫・・・またあの臭いを思いだしました
こふきいも食べたい・・・(´Д`) =3 ハゥー

いももちもイイな~~♪
食べる事ばっかり考えてしまいます。。。

フレイヤ様~今日も麗しいお姿

フッサフサですね♪
いつか・・・いつか触りたいです~~(o*~∇~)oフレイヤ様~~

  [URL] [Edit]
2010.08.16 Mon 00:40  |  shippo #-
今日も新鮮な野菜大盛りいいですねーー
今日もフレイヤちゃん かわいい美人さんです!
ピンクのお鼻がいいなー

先日友人からズッキーニいる?って聞かれて
いるー!!って返事したら
長さ50センチ、直径20センチのがきてしまった
消費するのが大変でした
  [URL] [Edit]
2010.08.16 Mon 10:34  |  yuki #vh/yKwqE
出先のPCからです。
お魚食べたけど、野菜食べたい!!
来年は開拓しにきてください(笑)

昨日、15日だったんですね・・・
侍従長さんのおっしゃる通りだと思います。
  [URL] [Edit]
うわ、
ついこの間畑に、と思っていたのにすごい収穫!
これは早い収穫ですね。
土がいいのでしょうか?
りっぱなピーマン

こちらはきゅうり、トマト。プチトマトぐらいしか採れませんでした。(泣)
いつも野菜は足らず、スーパー。JAに買出しです。
うらやましい。
え?今度はじゃがいも?たまねぎ?
ああ、近かったらお手伝いしたい(はい、ご褒美にいただきたいから)
本当に侍従長さんは野菜作り名人です。

15日
この日は親友の誕生日でもあり、結構意識しております。
朝一に親友にメールしましたら昼過ぎに家族全員忘れていた・・ということに思わず笑っていましたが。
甲子園で「黙祷」されるのを毎年見ますが
いつも考えさせられますね。
  [URL] [Edit]
2010.08.16 Mon 14:21  |  くりひなママ #-
採れすぎないようにせよとは贅沢な。
貧乏な我が家に野菜を分けてくださいよ。(笑)
(葉物、高くなってきましたよ~・・・)

気温が高くて、お野菜は上々だったんですねえ。
秋はどうかな~。
  [URL] [Edit]
2010.08.16 Mon 15:55  |  shuchanmama #-
いつもコメント有難うございます。

野菜の豊作万歳ですよ!!
さて、これで何を作りましょうか?
茄子とピーマン、とてもいい色。
野菜炒め・・・食べたくなってきたぞぉ!!
もしや、今年の暑さは、フレイヤちゃんの
仕業でしたか?
  [URL] [Edit]
2010.08.16 Mon 20:01  |  侍従長 #qDfdtOiE
ミミココ様
食いきれない分はお分け致します。
お待ちしておりまぁーす^^。
ただ、おイモの出来はご実家には遥か遠くに及びませぬ。
まぁ、掘ってみないとわかりませんなぁ(笑)。

shippo様
あぁ、ズッキーニは手強いですよ。
油断すると、でかいからなかなか食いきれませんもの^^。
フレイヤのおハナのピンクなかなか可愛いでしょ?
私もお気に入りなんですよ^^。

yuki様
お疲れ様にございます。
とにかく暑い日は自分の好きなものを思いっきり食べましょう!!
頑張れyuki様、ナオキ様。
あと一ヶ月もすれば暑さも引きます。
来年の春先、予算が許せば開拓しに行きましょうか(笑)。
まぁ、私の意見なぞ世界から見ればほんの一意見。
処変われば180度違う意見もありますからねぇ。

いわし君様
お褒め頂き光栄でございます。
ただ単に親や祖父母、伯父叔母のやっている姿をそのまま真似こいて実施しているだけでございます。
(百姓だから(笑))
肥料や鶏糞、牛糞など春先ではなく収穫が終わった後に思いっきり土に混ぜ込んで冬を越してください。
春先には養分となるバクテリアが一杯土の中で増えます。
春先に肥料をやりすぎちゃうと肥料の勢いが強すぎて根が焼けちゃうんです。
雑草をこまめに取ってあげて水やっとけばあとはお天とさん任せですよ。
(ま、一応この考え方は北海道仕様ですが^^)

くりひなママ様
お待ちください。
そのうち行きます。
(ホントか?(笑))
内地は雨とかで大変でしたから野菜も高騰ですか。
う~ん、難しいもんです。
秋に出る野菜に期待大ですね。

shuchanmama様
一年でこの時期が最も野菜を食べる季節でございます。
(食っても食っても実り続ける)
トマトは毎年のことながら半分はトマトソースで冷凍です。
(何とか春まで持ちます)
フレイヤの力だとしたらほんと加減ってもんをもう少しおつむに入れて欲しいものです(笑)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/740-c490d4ad
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード