ニコライブルクの物語
ニコライブルク この季節になっても真夏日の脅威
えぇ?おい。
どういうことよ。
窓開けても蒸し暑い。
パソコンの排気熱でこれまた蒸し暑い。
データ移行作業もこの暑さで進捗が捗らない。
しかもこともあろうに夜になって雨も降り出し蒸し暑い。
これでは窓も開けられず。
蒸し風呂である。
ジョゼ:暑いなのよぉ~。

アレク:も、もう駄目じゃ。

フレイ:もう慣れっこじゃ。

ニコ :侍従、なんとかせぬか!!

侍従 :熱帯進駐訓練だと思いくださいまし。
ニコ :では、何か気を紛らわせよ。

侍従 :と、申されましても...。
ニコ :取りあえず税金でも納めよ。

(あ、モフモフモフモフモフモフモフゥ~)
本当に今年は暑いのである。
今年こんなに暑くては日本海の海水温が上昇する。
これで冬にシベリア大陸が冷え込むとどうなるか。
冷たい空気に暖かい日本海から水蒸気が大量に取り込まれニコライブルクは大雪となるのである。
今シーズンの冬も除雪が大変になろう。
あぁ、その前に玉ねぎの収穫出荷作業があるのだっけ(涙)。
ポチっとされたら秋も近くなろう

みな、暑くて寸劇をやってられる状態ではないのであった^^;。
こちらは夏暑いのは当たり前だが、こんなに猛暑日になったのは初めての経験じゃて。
北の地の平民住居には冷房設備がナイともれ聞いたが。
失礼、そちらは宮殿でありましたな。(笑笑)
もっとも2重王国のてん王室は昼間は冷房完備ですが。
フレイヤ女神、見事な尻尾ですわ~。
↓何!?NCIAの諜報員は2重王国出身!?
これはいかん!早急にまこと宰相に伝えて
火の粉が来る前に対策をとらねば!!!
な~んて野望を抱いておりましたが
(もちろん、宝くじが当たればの話ですけど。)、
こんなんじゃ、本州にいるのとなんら変わりないですよね。
むしろ、クーラーのあるこっちの方がマシか…。(^^;)
去年までは、節約の意味もあって、
扇風機で堪え忍ぶことのできるところは耐えてきたのですが、
今年は、もう朝からクーラーのお世話になりっぱなし。
頼みの綱の台風も、思いっきり避けていくようだし。
(ほどほどのが来てくれれば、恵みの雨~。)
女神様になんとかしていただけぬものかと思ったのですが、
これじゃあね…。
な~るほど、夏の暑さが大雪に影響するのですね。
今から足腰鍛えておいたほうがよろしいかと。
(いらぬお世話?)
残暑が33℃で暑い~!?
ねぇ、ねぇ、こちらの残暑ご存じ!?
今日は37℃↑でしたの。(車外温度40℃ですわよ)
しかも、まだまだ続くそうですわよ~、この残暑(汗汗)
寸劇やってる場合じゃ・・・て???
あっ、逃げましたわね!
さすがにみんにゃ、涼しいところを求めて、ジプシーになってました
ワタシも健康のためにと中島公園をウォーキングしたのですが
ばちり日焼けしてしまいました。。。手の甲が焼けるのがいまいち
分からない(。-`ω´-)ンー
野菜・・・余ってますか?ぐふふ~(^¬^)ジュル...
しかも暑い中、より暑い洗濯もの乾燥中の部屋に入りたがるのは
イマイチ理解できません。
猫にも暑がり寒がりあるようですが、
うちのにゃんずは、比較的暑さに強いのかも・・・。
あ、でも毎日10時から3時は猫部屋にエアコン入ってるけど(笑)
でもエアコンないとキツイですよね。
フレイヤちゃん、なれましたか、
うちも、案外ひなのほうが平気なんですよねー。
長毛さんは暑さに強いのか…?
毎日暑い暑い言ってる気がします(--;
床ににゃんこがごろごろ転がって
開きまくってるうちは、やっぱり暑いんだなーって思います。
いつまで暑いんでしょうかね…
アハハハ・・・熱帯進駐訓練・・・まさにそのとおりですね(^^;)
そのうち北海道にも
マンゴが・・・バナナがたわわに実る時が来るかも・・・
とにかく暑い!!
我が家は海のため半日エアコンが稼動しています・・・(>^<)トホホです。
これがねぇ、今度冬になると形勢が逆転するんですわ(笑)。
こっちの家は冬に暖かい設計になってるんで夏がこんなに続くとエライ目にあいます。
取りあえず明日も暑いみたい。
残暑じゃなくてまだ真夏ですよねこれじゃ。
Tarassaco様
やっぱ内地は機械化が進んでいますなぁ。
我が宮殿、暖房設備は完璧なんですが冷房設備は自分の車のエアコンだけですよ。
あ、そういえば、情報屋。
そうなんです。
じき、証人喚問です(笑)。
まろん様
多分今年は特別ですね。
来年はきっと冷夏です。
まだ、こっちは扇風機さえあれば湿気が内地の比ではないので何とかなります。
(猫の毛舞うけど^^)
過去の経験から言って今シーズン多分雪多いと思いますよ。
まぁ、除雪は慣れっこですけどね^-^。
llamaおば様
0.0001秒寒かった(笑)。
37℃って、道溶けませんか?
車走ったら道路にタイヤの跡つきませんか?
体温より高いってどういうことなんでしょう。
いやぁ、聞いただけで溶けそうですよ、もう!!
ミミココ様
野菜、イモと玉ねぎいっぱいあるよー^▽^。
この日私も仕事でウォーキングしてました。
いま、左手溶けて復旧しつつあります。
夜になってようやく涼しくなってきましたね。
窓開けて寝ていると風邪ひきますよぉん^^。
oceangecko様
皆さん、やはりエアコンはフル稼働しないんですね。
(電気代ばくだいなの?)
海組も山組も暑さに強いのはいいですね。
ホント暑いと服脱いでも暑いっす。
(寒いのはいくらでも我慢できるんですが...^^;)
くりひなママ様
っていうか、33度ってこと自体が嫌ぁ~(笑)。
今日も33度でした。
外まわりして死にました。
明日も暑いようです。
うちのにゃんズ、ひたすら涼しい所に移動しまくりでした。
アスカ様
ネコが床に伏している間は暑いのですよ。
まだまだ暑さ続くようですね。
もういいんですけどね、暑いの。
ほんと口を開けば
「暑ぅ~」
ばっかしですよ。ほんとに。
タウン様
暑さが来てますな^^。
お名前に暑さがにじみ出ていますな(笑)。
いつまで暑いんでしょうね。
もう、暑さは間に合ってます状態です。
ほう、やはり文明の利器エアコンがございますか。
海様、幸せではありませぬか。
鍵コメ様
うん。
こっちも、よるになったら22℃になってます。
風が心地よくていい気持ちです。
でもね、また明日日中暑いんですよねぇ。
早く夏終わんないかなぁ。
夜は22度??
それはそれでうらやましい。。
暑くても湿度はなさそうだし。。
気象庁も会見したみたいだけど、
観測始まって以来の暑さだとか。
どうなってるんでしょうね( ̄、 ̄=)
いや、ね。
こういう年って10年単位であるんですよ。
にしても、暑すぎますよね。
こんなところが連日30℃越えっておかしいですよ。
そろそろ、変革期ですかねぇ。
氷河期が終わってベーリング海峡ができたような。