fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライブルク この季節になっても真夏日の脅威

8月も残り明日1日と言うのに、今日の最高気温が33℃になっているニコライブルクである。
えぇ?おい。
どういうことよ。

窓開けても蒸し暑い。
パソコンの排気熱でこれまた蒸し暑い。
データ移行作業もこの暑さで進捗が捗らない。
しかもこともあろうに夜になって雨も降り出し蒸し暑い。
これでは窓も開けられず。
蒸し風呂である。

ジョゼ:暑いなのよぉ~。
蒸し風呂1
    
アレク:も、もう駄目じゃ。
蒸し風呂2

フレイ:もう慣れっこじゃ。
蒸し風呂3

ニコ :侍従、なんとかせぬか!!
蒸し風呂6

侍従 :熱帯進駐訓練だと思いくださいまし。
ニコ :では、何か気を紛らわせよ。
蒸し風呂4

侍従 :と、申されましても...。
ニコ :取りあえず税金でも納めよ。
蒸し風呂5
(あ、モフモフモフモフモフモフモフゥ~)

本当に今年は暑いのである。
今年こんなに暑くては日本海の海水温が上昇する。
これで冬にシベリア大陸が冷え込むとどうなるか。
冷たい空気に暖かい日本海から水蒸気が大量に取り込まれニコライブルクは大雪となるのである。
今シーズンの冬も除雪が大変になろう。

あぁ、その前に玉ねぎの収穫出荷作業があるのだっけ(涙)。

ポチっとされたら秋も近くなろう

にほんブログ村 猫ブログへ



みな、暑くて寸劇をやってられる状態ではないのであった^^;。
スポンサーサイト



Comment
2010.08.30 Mon 23:09  |  ましゃ治 #-
ええ~ぃ!暑い暑いと言うで無い!!

こちらは夏暑いのは当たり前だが、こんなに猛暑日になったのは初めての経験じゃて。

北の地の平民住居には冷房設備がナイともれ聞いたが。
失礼、そちらは宮殿でありましたな。(笑笑)
  [URL] [Edit]
2010.08.30 Mon 23:21  |  Tarassaco #-
ましゃ治様の言われるとおり!残暑って?というくらい暑いですよ~
もっとも2重王国のてん王室は昼間は冷房完備ですが。
フレイヤ女神、見事な尻尾ですわ~。

↓何!?NCIAの諜報員は2重王国出身!?
これはいかん!早急にまこと宰相に伝えて
火の粉が来る前に対策をとらねば!!!
  [URL] [Edit]
2010.08.30 Mon 23:39  |  まろん #KujIxLC2
老後は、北海道に別荘でも買って、夏は避暑を楽しもう…
な~んて野望を抱いておりましたが
(もちろん、宝くじが当たればの話ですけど。)、
こんなんじゃ、本州にいるのとなんら変わりないですよね。
むしろ、クーラーのあるこっちの方がマシか…。(^^;)

去年までは、節約の意味もあって、
扇風機で堪え忍ぶことのできるところは耐えてきたのですが、
今年は、もう朝からクーラーのお世話になりっぱなし。
頼みの綱の台風も、思いっきり避けていくようだし。
(ほどほどのが来てくれれば、恵みの雨~。)
女神様になんとかしていただけぬものかと思ったのですが、
これじゃあね…。

な~るほど、夏の暑さが大雪に影響するのですね。
今から足腰鍛えておいたほうがよろしいかと。
(いらぬお世話?)
  [URL] [Edit]
2010.08.31 Tue 00:33  |  llama #vRIqKcfI
そう、暑いざんしょ・・・あ、暑い盛りに寒いギャグ(爆)

残暑が33℃で暑い~!?
ねぇ、ねぇ、こちらの残暑ご存じ!?
今日は37℃↑でしたの。(車外温度40℃ですわよ)
しかも、まだまだ続くそうですわよ~、この残暑(汗汗)

寸劇やってる場合じゃ・・・て???
あっ、逃げましたわね!
  [URL] [Edit]
2010.08.31 Tue 02:17  |  ミミココ #-
本当に今年の北海道はどうしちゃったの!?ですよね

さすがにみんにゃ、涼しいところを求めて、ジプシーになってました

ワタシも健康のためにと中島公園をウォーキングしたのですが
ばちり日焼けしてしまいました。。。手の甲が焼けるのがいまいち
分からない(。-`ω´-)ンー

野菜・・・余ってますか?ぐふふ~(^¬^)ジュル...

  [URL] [Edit]
2010.08.31 Tue 06:51  |  oceangecko #-
うちも暑いのに、あんまりおっぴろげは見せてくれません(寂)
しかも暑い中、より暑い洗濯もの乾燥中の部屋に入りたがるのは
イマイチ理解できません。
猫にも暑がり寒がりあるようですが、
うちのにゃんずは、比較的暑さに強いのかも・・・。
あ、でも毎日10時から3時は猫部屋にエアコン入ってるけど(笑)
  [URL] [Edit]
2010.08.31 Tue 09:18  |  くりひなママ #-
33度が涼しいと感じてしまう自分がイヤー。(涙)
でもエアコンないとキツイですよね。
フレイヤちゃん、なれましたか、
うちも、案外ひなのほうが平気なんですよねー。
長毛さんは暑さに強いのか…?
  [URL] [Edit]
2010.08.31 Tue 21:01  |  アスカ #U6M1AWu2
ほんっと暑いですよね!
毎日暑い暑い言ってる気がします(--;

床ににゃんこがごろごろ転がって
開きまくってるうちは、やっぱり暑いんだなーって思います。
いつまで暑いんでしょうかね…
  [URL] [Edit]
2010.08.31 Tue 21:03  |  タウン~♪ #-
侍従長さん・・・おばんです~^^

アハハハ・・・熱帯進駐訓練・・・まさにそのとおりですね(^^;)

そのうち北海道にも
マンゴが・・・バナナがたわわに実る時が来るかも・・・

とにかく暑い!!
我が家は海のため半日エアコンが稼動しています・・・(>^<)トホホです。
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2010.08.31 Tue 22:41  |  侍従長 #qDfdtOiE
ましゃ治様
これがねぇ、今度冬になると形勢が逆転するんですわ(笑)。
こっちの家は冬に暖かい設計になってるんで夏がこんなに続くとエライ目にあいます。
取りあえず明日も暑いみたい。
残暑じゃなくてまだ真夏ですよねこれじゃ。

Tarassaco様
やっぱ内地は機械化が進んでいますなぁ。
我が宮殿、暖房設備は完璧なんですが冷房設備は自分の車のエアコンだけですよ。
あ、そういえば、情報屋。
そうなんです。
じき、証人喚問です(笑)。

まろん様
多分今年は特別ですね。
来年はきっと冷夏です。
まだ、こっちは扇風機さえあれば湿気が内地の比ではないので何とかなります。
(猫の毛舞うけど^^)
過去の経験から言って今シーズン多分雪多いと思いますよ。
まぁ、除雪は慣れっこですけどね^-^。

llamaおば様
0.0001秒寒かった(笑)。
37℃って、道溶けませんか?
車走ったら道路にタイヤの跡つきませんか?
体温より高いってどういうことなんでしょう。
いやぁ、聞いただけで溶けそうですよ、もう!!

ミミココ様
野菜、イモと玉ねぎいっぱいあるよー^▽^。
この日私も仕事でウォーキングしてました。
いま、左手溶けて復旧しつつあります。
夜になってようやく涼しくなってきましたね。
窓開けて寝ていると風邪ひきますよぉん^^。

oceangecko様
皆さん、やはりエアコンはフル稼働しないんですね。
(電気代ばくだいなの?)
海組も山組も暑さに強いのはいいですね。
ホント暑いと服脱いでも暑いっす。
(寒いのはいくらでも我慢できるんですが...^^;)

くりひなママ様
っていうか、33度ってこと自体が嫌ぁ~(笑)。
今日も33度でした。
外まわりして死にました。
明日も暑いようです。
うちのにゃんズ、ひたすら涼しい所に移動しまくりでした。

アスカ様
ネコが床に伏している間は暑いのですよ。
まだまだ暑さ続くようですね。
もういいんですけどね、暑いの。
ほんと口を開けば
「暑ぅ~」
ばっかしですよ。ほんとに。

タウン様
暑さが来てますな^^。
お名前に暑さがにじみ出ていますな(笑)。
いつまで暑いんでしょうね。
もう、暑さは間に合ってます状態です。
ほう、やはり文明の利器エアコンがございますか。
海様、幸せではありませぬか。

鍵コメ様
うん。
こっちも、よるになったら22℃になってます。
風が心地よくていい気持ちです。
でもね、また明日日中暑いんですよねぇ。
早く夏終わんないかなぁ。
  [URL] [Edit]
2010.09.01 Wed 20:35  |  森のくまくま #SFo5/nok
えっ?
夜は22度??

それはそれでうらやましい。。
暑くても湿度はなさそうだし。。

気象庁も会見したみたいだけど、
観測始まって以来の暑さだとか。
どうなってるんでしょうね( ̄、 ̄=)
  [URL] [Edit]
2010.09.01 Wed 22:24  |  侍従長 #qDfdtOiE
森のくまくま様
いや、ね。
こういう年って10年単位であるんですよ。
にしても、暑すぎますよね。
こんなところが連日30℃越えっておかしいですよ。
そろそろ、変革期ですかねぇ。
氷河期が終わってベーリング海峡ができたような。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/753-e09112d1
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード