fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 豊穣情け容赦なく

今年はこのニコライブルクでも9月に入ってからというものまだ残暑が続く。

そんでこの有様。
またまた

侍従 :あのぉ~、女神様。
    限度っちゅうもんがあるでしょう、限度っちゅうもんが!!
フレイ:自己の努力を蔑(ないがしろ)にして、軽々しく何でも神に頼るからこういう
    結果になるのぢゃ。
またまた1

侍従 :いや、そうではございますが。
フレイ:余すことなく心して食せ。
またまた2

侍従 :ははっ。(つってもなぁ)
フレイ:全く、食い物が無いと言っては文句を言い、あればあったで文句を言い。
またまた3

ジョゼ:ほんと、ないものねだりばかりしているどっかの国民と一緒なのよ!!
まだまだ4

おかげでこの2、3週間、肉魚よりも連日野菜三昧である。
(野菜って腹もちしないんだよなぁ、そのたびに作り置きサラダを食べるけど)

ポチっとストップ

にほんブログ村 猫ブログへ

スポンサーサイト



Comment
2010.09.05 Sun 23:57  |  ミミココ #-
ピーマン☆ピーマンv(o ̄∇ ̄o) ♪

羨ましい~~

ピーマンってベランダでも作れるでしょうか?
ワタシは毎日と言っていいほどピーマン食べてます

もう、ピーマンなしじゃ生きていけないっっ (大袈裟)

新鮮なパリパリピーマンたべたぁい(^¬^)ジュル...

え・枝豆・・・・ビールが飲みたくなりますね


一枚目のフレイヤちゃんのお顔「メッ!!」っていってるみたい♪




  [URL] [Edit]
2010.09.06 Mon 00:33  |  ましゃ治 #-
侍従長様、歳を重ねて来ると肉よりも魚・野菜を摂るようにせねばコロッと逝きますぞ。
私、ここ2年程は肉の摂取量は、それ以前の半分以下です。多分。
こちら、って言うか全国的に野菜が高騰してる最中に毎日野菜!?等と言うておると主婦の罵声と石が飛んで来ますぞ。(爆)

あっ、シベリアの件ですが、小樽の「流氷しばれ館」辺りで手を打ちましょうか?(笑)
  [URL] [Edit]
2010.09.06 Mon 03:09  |  yae #EnqtKzKU
女神さまのおっしゃる通りですよ~。
豊作、なんてありがたい・・私もせっせと実家へ通い
連日野菜三昧の食卓です。
野菜は体にいいですからね~トマトなんてリコピンたっぷり♪
たくさん食べないとデコピンの刑です(笑
いや、でも本音を言うとたまにお肉食べたいです~~っ
女神さまのお力でお肉を空から降らせてもらえない
でしょうか^^;
  [URL] [Edit]
2010.09.06 Mon 11:11  |  pie #F/vHcOLM
野菜は今高いので貴重ですよ。
私から見たら羨ましい限りです。
枝豆はビールのお共に最高ですよね^^
物によっては猫ちゃんが食べれる野菜もあるし、
試してみてはいかがでしょう?
  [URL] [Edit]
2010.09.06 Mon 11:58  |  くりひなママ #-
なんというわがままな悩み…。
こっちなんか、枝豆が高くなってきちゃって、
毎日食べられなくなってるんですからね!プンプン
うらやましい限りです。
ラタトゥユにして煮詰めちゃえば、たくさん食べられますよ?
  [URL] [Edit]
2010.09.06 Mon 20:26  |  Tam #-
ええ、ホントに贅沢な悩みですよ!毎日スーパーの
野菜売り場で「高い!」って連発してるんですから!
くりひなママさんのおっしゃるように、ラタトゥイユでも
作って下さいな。あ、白いステテコにトマト汁飛ばさないように
してくださいね(笑)←しつこい!
  [URL] [Edit]
2010.09.06 Mon 21:26  |  侍従長 #qDfdtOiE
ミミココ様
ピーマン。
日当たりさえ良ければ充分にプランターで栽培できますよ。
因みのこのピーマンは苗一本から取れた量です。
そろそろカラーピーマンが色をつけ始めました。
取りにおいでぇ~(笑)。

ましゃ治様
わかっちゃいるけどやめられない♪
肉もある程度は食べなきゃって医学階で入っているようですが、私も若いころから見ると肉よりも魚の方が食べやすくなりましたよ。
「流氷しばれ館」
いえ、行かずとも冬になれば嫌でもしばれるのでいいかなぁ(笑)。

yae様
もう、トマトはせっせとソース化してます。
(保存食^^)
稼業のせいか野菜ってあまり買って食べると言うことがないですね。
なかったら畑から持ってくればいいし。
冬は雪の下の土掘ったら大根とか出てくるし^^。
ご実家は大事にされますよう。
(貴重な供給源ですもの^^)

pie様
そうなんです。
ビールと枝豆はお友達なんですね。
ところがどっこい、ネコ達が食べれる野菜。
ないんです(TT)。
来年はなんか探してみますね。

くりひなママ様
そうか、その手がありましたな。
そうしましょう。
もどきであれば私でも作れそうですね。
せっせせっせと野菜摂取してます。
お通じ、完璧です(笑)。

Tam様
えぇ?!
首都圏に行くとそんなに高騰してるんですか?
それはいかん。
ベランダ今日の経典の中にベランダのプランター栽培修行を追加しなされ。
タムすけ様にそうお伝えなされ!!(笑)
なぬ?
ステテコ...。
興なりゃステテコエプロンしてやっぞぉ!!(笑笑)
  [URL] [Edit]
2010.09.07 Tue 23:52  |  森のくまくま #SFo5/nok
枝豆ごはんも美味しいですよ~♪
ドライトマトも・・・
テレビで見ただけだけど
どこかの国は
保存用にドライピーマンもしてたっけ・・

個人的にはピーマンの肉詰めと
パスタやお刺身に絡めても美味な
トマトとアボガドとバジルの
オリーブオイルサラダなんていうのを
オーダーしたいです( ̄¬ ̄)ジュル・・・

そういえば、先日
トマトが好物だというねこさんを見ました。
もしかしてニコライ王国にもいたりして。。。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/758-a6b44169
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード