ニコライブルクの物語
侍従 緊急スクランブル
と、言うよりも普段やらないその余計な振る舞いが必然的に現実化させるものなのである。
さて今日は、一日農作業を免除され、自分の仕事ができる侍従である。
が!!
侍従 :やぁれやれ。
今日は朝からゆっくりと自分の仕事ができるわい。
と、その前になぜかふと気になって普段は全く気にも留めない玉ねぎの国内相場をネットで確認してみる。
ほほう!!
急騰しているのう。
と、思いきや。
ん?
待てよ。
と、いうことは(嫌な予感...)。
Rurrrrrr。

やっぱり...。
電話の先は、従兄弟の農務尚書とその次官である。
尚書 :侍従殿か?
価格が高騰している今日中に500ケースを出荷する。
直ちに10:15(ひとまるいちご)までに小隊へ出頭されたし!!
以上、通信終わり!!
ガチャ。
ツー、ツー、ツー、ツー...。
果たして予感的中である。
(ま、当然ちゃあ、当然だろうなぁ)
スクランブル(緊急発進)なのである。
侍従 :では陛下!!
ニコ :よい!!
帝国繁栄のためしっかりやってくるがよい!!

侍従 :ははっ!!
(嗚呼...)
そりゃそうだ。
行っていみると従妹まで駆り出されいる。
給料取りの旦那に嫁いだとはいえ、流石はガキンチョの頃から取った杵柄。
玉ねぎの選別作業は筋金入りの技術力である。

そうこうしているうちに箱詰めじゃ!!
ネット詰めじゃ!!
集荷のトラックが来たぁ!!
それ!!積み込めぇ!!
も~、くたくたである。
(秋の恵み、ニコライブルク農作物プレゼント企画開催中です。
応募要項はここを見てね。)
ポチっとすると当たるかも

そんなハードな一日に日が暮れて
↓
侍従 :陛下、只今戻りましてございます。
ニコ :うむ!!
大儀であった。

侍従 :過分なるお言葉、臣には身に余る光栄にございます。
ニコ :さて、侍従。
夜の部じゃ。
外貨獲得のためにそちの本業に精を出すのじゃろうのう。

侍従 :あ、いや、陛下。
臣は今日におきまして流石に体が...。
ニコ :平民!平民はどこにある!!

ジョゼ:どったの?なのよっ。

ニコ :侍従が是非とも自ら望んでシベリアに送られたいそうじゃ。
手配を頼む。

侍従 :いえいえいえ!!
滅相もありませぬ(汗)。
喜んで陛下の御ため、これより本業に精を出させて頂きまする。
ニコ :そうか、それは感心じゃのう。
朕は、働き者が大好きじゃでな。

侍従 :うぅ...(涙)。
ぎゃは。携帯が鳴ってるのを冷静に激写する侍従長さん(笑)
ワタシは父から電話が来ると胃がキュウっとします( ̄Д ̄;;
なにかあったか!?か、一生一人は寂しいぞの長電話系。。ナドナド
ニコライ様、もう早ぬくぬくされてるんですか?
ワタシも最近ようやくお布団かけて寝るようになりました
皆々さまのお働きにより、
美味しい玉ねぎを楽しむことが
できる訳ですものねぇ。
おまけにただ働きとあっちゃあ~…(笑)
ニコ陛下、容赦ないですなー…。
500ケース…。
素人には検討もつかない量ですね。
足やら腰やら大丈夫でしょうか?
外貨を稼ぐのは、大切ですよね。
うちも、家の中でお金をグルグル回してるだけでは
(あ、いや、一方的に囓られてるだけか…。)、
どうしようもございません。(T_T)
ニコライ陛下、人使いが荒い…、あ、いや、お上手にございます。(^^;)
農業とはすべてにおいて博打ですな。
まあ、悪い予感と言うものは、宝くじよりも高確率で当たるのが世の常なれば致し方あるまい。(笑)
(・・って玉ねぎ一年分とか?)
自慢じゃないけど英語のできない私
スクランブルってscramble
卵や交差点のほうが馴染みがありますね
攪乱がでしゃばってるのね
気持ちよくてビールとご飯は美味しいでしょうね!
うーん、でも500ケースって一体どれくらいの数なのか
検討もつきません!すっごい量の玉ねぎなんだろうなぁ。
そんなに玉ねぎ見たら、何だか夢に出てきそうです。
風邪をお召しなされませぬよう。
あぁ、父君様ご心配のご様子ですな。
まぁ、親の言うことを軽ぅく聞き流せるようになれば一人前でございます。
焦ることなかれ。
じっくり人間に磨きをかければ自ずといい人が見つかりますよぉん^^。
鍵コメ様
仰る通り。
当然です。
って言うか、自分で時間が融通できるようになったので出来る限りは支援しに行きます。給料取りだったころはなかなかねぇ。
そんな訳で従妹兄弟達と他の従兄弟姉妹達の近況の情報交換をするいい社交の場でもありますから。
(私の親は兄弟が多いので従兄弟姉妹も両手の数では聞かないくらいいるもんで^^)
くりひなママ様
あ、いや、そのように崇高な気持ちではなく、宅地になると固定資産税が急騰するので無理に百姓をしているだけです(笑)。
いや、ただ働きではありませんよ。
叔母がしっかり昼食を振る舞ってくれますから(笑)。
まろん様
大丈夫、大丈夫。
私は本業を給料取りを選んで現在は自営業となりましたが、ガキンチョノころからやっている作業は体に染みついていますから(笑)。
ニコライ、こういうのを生かさぬよう殺さぬようという見本でございます(笑)。
ましゃ治様
ほんと、言うのと直接影響を喰らう当事者としてはシャレにならんすよ(笑)。
あ!!!
言ってくれて大助かり!!
サマージャンボの当選みるの忘れてた!!(笑笑)
Shippo様
Shippo様!!
大当たりぃ~!!
スクランブル...。
旧ソ連の時代の時は夜中よくファントムがスクランブルで飛んで行きましたね。
(凄い轟音で)
ニコライブルク上空でも結構な音してましたから(アフターバーナー全開)。
(子供ながら布団の中で「お?行った行ったぁ!!」と、興奮してましたわ^^)
Tam様
いや、全体から見たらまだ氷山の一角です。
まだまだ作業は続きます。
今年は未だ日中が暑い日が多いので汗だくですよ。
(2㎏は体重落ちたかな?マジで)
ダイエットにはもってこいですわ(笑)。
来る?(笑笑)