ニコライブルクの物語
アレクセイ 征服欲衰えることなく
ニコ :のう、侍従。
何やら聞くところによると2重王国は村で形成されているようじゃのう。

侍従 :はっ。
なれど陛下。
彼の王国の村と言うのは我らを油断させる偽りの欺瞞やもしれませぬ。
アレク:相手は村じゃ!!
か、勝てる!!

侍従 :殿下、何を以て勝てると言っているのでございましょうや。
アレク:こ奴が言っておったでにょ。

嗚呼、アレクセイ一体今度は何を吹きこまれてしまったんだい。。
1日1回ポチっとするとね

その諜報部員の出身地は何処でしたっけねぇ?(笑笑)
唐揚げ弁当が390円?こちらでは298円でありますぞ!
わたしゃ今日の昼飯しょうが焼き弁当298円でした。
どなたで言われたのはどなた?
察しが悪いのでちゃんとはっきり書いてくださーい(笑)
侍従殿・ましゃ治殿、失礼しました。
いまいちケータイの使い方を把握できてないもので・・・
美味しそう~^^
日の丸弁当ですね。
最近の日本の世界での位置関係のように
梅干が小さいですね。
ジャパン帝国も小さくなってしまいましたね(^^;)
(全く的外れなコメントで・・・)
赤ワインを飲んで、出直してきま~す。
マリー!!!
うぅ、今日はしょっぱなから、日本酒を飲んでたくらんけに。。。
水をがぶ飲みし、正気に戻り、任務(仕事)を終えて帰ってまいりました。。。
プライベートでガス抜きしたいですわー!
理解のある侍従長さん、素敵です☆
うちの近くのMARUSHOU 260円弁当あり。
かけそば屋さんが、困る~って言ってました
愛妻弁当じゃなくて、人妻(ホカ弁屋のおばちゃん)が作るから^m^
わたしも京都でお弁当買いました。500円プラス150円(ごはん別)。
わたしって、リッチ~セレブ~(笑)とほほ^^;
村…東京にだって村ありますからね~^^
アレクセイくん、ヘンなこと考えちゃダメですよ~^^;
それにしても侍従さま、「手作りの味」って書いてあるのが
かえって哀愁をさそうのは何故なんでしょう。。
といいながら、帰りが遅いときは私もツレにオ○ジン弁当を供しております。
平野部が少ないのは確かですね。
シュリシュリ村は四方八方を山で囲まれた盆地ですし。
北九州は斜面に建物がびっしり並んでますし。
『人妻弁当』『手造りの味』www
なんだか羨ましい響きなんですけど?
398円、妥当なお値段で。
うむ、からあげがお好きかな?
たまにはいいもんです。
奥様のお楽しみに協力して・・・
私もよく行きます。
ランチ・・ほほほ。
旦那は料理ができるようになったので楽になりましたー
にゃんずの世話はぼちぼちですけど。
多分、勝てると思う・・・(失礼だし!!)
あー!でも長崎に行かないんですって??
信じられんばーい!!
お弁当はこちらも298円ですよ~。
スーパー行くと250円とかもあるし・・・。
あまり安すぎるとかえって不安ですけどね。
言っても分からないような甘えんボーイは・・・・・・!!
カニばさみしてワシワシしちゃうぞーーー!って、逆に喜んだりして(^^;;
\398弁当、美味しそうじゃないですか~~♪
わたしも晩御飯を作るのが面倒な時は、よくお世話に待ってます(笑)
うわぁっはっはっはっは。
仰る通り!!
そち等の出身でございましたな(笑)。
やっぱ内地では298が主流なんですね。
価格下落もこの国を未来を暗示しているようで怖いですよねぇ。
あ~あ、景気よくなんねぇかなぁ。
(と、思う前に自分で何か人も自分も幸せに儲かる方法を考えなきゃね)
鍵コメ様
ありがとうございます。
到着日は自分達の足で2重王国をしかと密偵させて頂こうと思っています。
モツ鍋。
いいですねぇ。
進めちゃってください。
当日は、お世話をになりますがよろしくお願い致します。
ANKO様
違います!!
植民地なので本国への税が¥100余分に徴収されているのでございます。
(ウソ!!^^;)
安いのはいいんですけどねぇ。
巡り巡って自分にそのツケが来るのが怖いですよねぇ。
Shippo様
うっ!!
す、鋭い所を...。
全て私、自分自身でございます(キャー≧▽≦)。
Tarassaco様
あ、いやいや。
お手数をお掛けしております。
金曜日カレーというのがあるんですか。
それどこね?
(早速そちらの言葉を使ってみました。多分間違ってると思う^^;)
タウン様
いや!!
仰る通りです。
そのうちこの国も気がつくと東ローマ帝国のように最期には都市国家レベルとなって歴史上から消滅します。
っていうか、結局は弁当の梅干しを大きくするのは政治家でも誰でもなく国民一人一人の志なんですけどね。
ミミココ様
それは現地についてからのお楽しみ^^。
「たくらんけ」になっても最後にはしらふに戻る。
流石でございます(ノ_ _)ノ。
あ、そうそう、〇正の弁当は確かに安いかも。
こりゃ、かけ蕎麦屋さんも太刀打ちできませんなぁ。
なぁんか対抗措置を取らなきゃね^^。
yuki様
そうそう、人妻弁当。
でも、なぜか作ってくれるその人妻と言う言葉は若い人ではなくおばちゃん(笑)。
でもデパ地下で売っている弁当はなかなかのものですぞ。
これがまた結構豪華で美味しんですよね。
今回私が食べたのはMaxValueの弁当ですけどね(T_T)。
andymom様
「手作りの味」
確かに嘘ではないんですよ。
手で作ってますから。
ですが仰る通りなぜか哀愁を誘うんですよね(笑)。
なんか、同情されていると言うか憐みを受けていると言うか(笑笑)。
シュリエル様
はい。
確かに売り場の向こうでおばちゃん達が手で弁当を詰めてましたわ(笑)。
シュリシュリ村...。
2重王国の中でも楽園と聞いております。
(誰にさ!!(笑))
機会があれば足を踏み入れてみたいです^^。
くりひなママ様
なぁんだ。
皆様そのようですね。
(ほっとしたりて^^)
たまに食べるとどうしてこんなに美味しいのか。
私、よほど空腹だったんですね(笑)。
いわし君様
から揚げ大好きなんです。
自分でも作っちゃいます。
まぁ、給仕係がおらずとも日々やることは全く変わりませんから(笑)。
うちの場合は「奥様」ではなくて「表様」なんですよ^^。
Tam様
やっぱ、村ですかぁ。
こりゃ勝てるかな?
(何に勝てるのさ?(笑笑))
嗚呼、長崎。
行きたいんですよ。
行きたいんだけど...あ!!
きくいち様に来てもらいましょう!!
(嗚呼、ホントに勝手ちん^^)
ギギ様
全くです。
それでは喜んでしまって逆効果です(笑)。
毎日だと辛いんですけどたまぁにこういうの食べると美味しいんですよね。
(でもちょっとボリューム足りないんだよなぁ)
鍵コメ様
大丈夫です。
美味しそう。
楽しみにしております。
ありがとー。