ニコライブルクの物語
給仕係 やっぱりわたしゃ王選手が好きだった
して、途中長島があの名ゼリフの後引退し、侍従にとっては王貞治が唯一プロ野球の英雄となる。
しかし、給仕係にとっても、小学生のころ『尊敬する人は王選手』と言う作文にまで書いたくらい王貞治は大好きなのである。
と、言う訳で1日目から行ってきました。
王貞治ベースボールミュージアム In ヤフードーム!!


博多から路線バスに乗る。
(凄いぞこっちの路線バス。市内移動なのに都市高速乗っちゃうんだぞ)
流石は2重王国の底力、バックネット裏からこんなところでも観戦できるとは。

にわか作りのこちらのドームスタジアムとは比べ物にならん。
そんなこんなで、夜はもつ鍋外輪山。

何やら聞けば、ここは主催してくださったましゃ治様が親子2代にわたって贔屓にしているお店である。
馬刺しももつ鍋もこれまた美味いんだ!!
こんなのとか。

こぉんなのとか!!
(後ろにお写りなのは2重王国官房長官のTarassaco様)

(ましゃ治様とTarassaco様のところでも紹介してますよぉ!!)
いや、これまた満腹満腹。
この日は、ましゃ治様とTarassaco様と給仕係と4人で楽しい時間を過ごすことができ感謝なのである。
そんなもつ鍋屋の横で2重王国の華様が店を出していた。

(うそ^^;)
1日1回ポチっとされたし

何ととち狂ったか給仕係が感冒に犯され床に伏している。
まさに鬼の撹乱とはよく言ったものだ(笑)。
さっそくヤフードームへ。
王さんのミュージアムなんてあるんですね(さすが!)。
今年は日ハムvs中日の夢(?)はついえましたが、
来年こそは…!?(笑)
お鍋もおいしそうで楽しいご旅行だったかと思いますが、
給仕係さまは旅のお疲れが出たのでしょうか。
どうぞお大事に…。
私も大好きな街です
連休は旅費も結構したんじゃないですか?
私はいつも格安でしか行きませんけど
今年はまだ行ってないです
アーーー行きたくなっちゃった
ぼったくられそうな看板だけど^^;
しかし初日から充実していた様ですね。
王さん&馬刺にもつ鍋、福岡に行った甲斐があるというもんです。
給仕係さんお大事に。
もつ鍋って食べたことないです。お野菜いっぱいでおいしそう。
給仕係さん「かくはん」しちゃいましたか(笑)
どうぞお大事になさってください~~。
日本はどこに行っても美味しいものだらけで
いいですよね~。こうやって考えてみると、横浜の
名物料理ってなんだろう・・・?
給仕係さん、張り切りすぎましたか?
どうぞお大事にして下さいね。
なんて楽しそうなオフ会なんでしょう♪
ブログを通じて仲良くなった方と会うの。。。夢です!
誰とも会ったことないんだもん。。。最近、オフ会の記事が多くて
指咥えて見てます
給仕係さん、大丈夫?お大事に~
ヤフードーム。
観戦環境がいい感じでした。
(シートは札幌ドームの方がいいかも(笑))
「日ハムvs中日」
そうですね。
日本シリーズでは過去に1勝1敗ですからね。
来年こそは!!
Shippo様
そうです、そうです。
お姉ちゃん皆綺麗です。
(おっさんだよ、これじゃ^▽^;)
思いのほか、買い物をあまりしなかったので食費代がほとんどでした。
(酒代か?)
一度行くことをお勧めしますよ。
いいとこですもん。
ANKO様
この店、怪しいですねぇ(笑)。
あ、いや、妖しいって言った方がいいかもしれません。
華様の副業のお店。
どうなんでしょうねぇ(笑)。
くりひなママ様
博多。
面白い所ですよぉ。
祇園も、天神も面白い所です。
一度行くことをお勧めします。
えぇ、是非!!
Tam様
美味いぞー!!
もつ鍋!!
行きなはれ、行きなはれや2重王国。
横浜の名物料理かぁ。
中華料理?^-^
(ちゃう、ちゃう^^;)
ミミココ様
いやぁ、楽しいオフ会でした。
む!!
指咥えてないで参加あるのみですよ。
抽選会外れたら玉ねぎ取りにおいで―^^。
そこでプチオフ会です。