ニコライブルクの物語
アレクセイ 騒動のネタ尽きることなく
あっちのブログに詳細が記載されているが、暴れん坊ずのアレクセイ皇太子にはほとほと困ったものである。
侍従 :皇太子殿下。
ことの重大さがわかっておいででございましょうや!!
アレク:士官学校の訓練でサバイバルのためには何でも食えといったにょは爺では
にゃいか!!

侍従 :殿下。
それは、食べられるものであればの話にございます。
アレク:わしはきちんと食べたにょじゃ。

侍従 :嗚呼、殿下...。
(このお馬鹿!!)
紐は食べ物ではありませぬ!!
アレク:やりぇやりぇ、うるさいにょう!!

侍従 :今日から1日1回、ラキサトーンをなめて頂きます。
もし、飲み込んだ紐が出てこなければ、殿下は帝国陸軍医学校の検体として
手術台に上がると言う憂いを見ることになりまする!!
アレク:う、うにゅう...。

侍従 :お嬢様!!
ジョゼ:はいはい、皇太子殿下にもしものためがあったら困るなのよ。

ジョゼ:ここは、根回ししておいた方がいいなのよ...。

願わくばこいつの出番が無いことを切望するばかりである。

ポチっとされたし

たぶん。
気をつけても、これだけは
いたちごっこというか何と言うか・・・・
ともかく、無事に出てきますように。
サバイバルにもほどがありますよっ、殿下。
無事にうんといっしょに出てきてくれますように
(そして、招き猫が金槌で割られることがありませんように)。
ところで「ガシン垂れ」、初めて聞きました。
うちの黒いわんこも、散歩中の拾い食いが一向におさまらず…、
ガシン垂れ仲間でございますです。
ドエライ事やりましたねぇ・・・このぼんずは!
首尾はいかがでしょうか?
ラキサトーンの効力に期待したいところですね。
根っからの楽観主義者なので 「ま、大丈夫でしょ♪」と思ってます。
最悪の結末にならない事を祈ります。
殿下はチャレンジャーですねえ・・・。
早くうんPから出ちゃうことを祈ります。
具合が悪くなりませんように…。
異物食いするのって、面白いからやるんでしょうか?
うちの食欲大魔王は食べ物以外は口にしないから、
美味しいとかお腹が空いたからじゃ無いですよね。
その行為が及ぼす結果なんて猫は考えないからな~
スッキリ出て来ると良いですね、貯金箱の出番は痛すぎます;;
40cmくらいの紐って・・・そうめんをかみ千切らずつるつるっと飲み込むようなものだよ・・・!ウゲッ
一刻も早くう~んと一緒に出てきてくれますように・・・!!!!
こんな時のための年金貯蓄・・・いや、使う事態にならないのが一番ですが、中身がジャラジャラ出てくるのも見てみたいですね・・・(←不謹慎!)
扉開けちゃうとはねえ。
うちのはあまり異物食いはしないのですが、
ひも食べられちゃうとへこみますよねぇ。。
もしものための貯金箱、出番がないことを祈ります。
そして、紐さんが、するっと出てきますように。
うちに滞在していたニャンも先月おもちゃの紐(赤色)を食べてびっくり。
しかも、それを吐いたものだから、血痰??? と慌てました。
1日ぐったりしていて救急病院にも行きましたが、翌日からはケロッとしており…。
そしてブツはうんPからも検出されました。めでたしめでたし。
あんれまぁ!!なんということを!!
しかし、気づくのが早く何よりでござあました。
ご心配でお食事もままならなかったかと。
皇太子殿下のうんCとともに、40cmの紐が無事にでてきますように!!
しかし。。40cm。。。。。。
もう遠い昔のことになりますが(笑)、うちのつばさやむさしも、
小さいときは遊んでるうちにテンションあがって羽のおもちゃや紐を
食べちゃうことがありましたよ~。
今では食べ物とまたたび以外は口にすることは無くなりましたけど(笑)
どうかアレクくんのお腹の中の紐が、無事うんPと一緒に出てきますようにー!!
でも扉を開けちゃうってのがすごいですよね~!!
鍵付きのクローゼットにしないといけないのでしょうか?(笑)
城でも昨日、ダイナ様が万能ネギの緑の部分を口にくわえて遊んでいたので、慌ててやめさせました。蘭丸様もタマネギに興味を示したりと、城の異物食いは危険な食べ物ばっかりで目が離せません(^^;
アレク皇太子殿下、無事うんPと一緒に出てくるように願っておりまするm(__)m
これはもう無事に下の方から、プリッと出てくることを
願うばかりですね!招き猫の下をプリッと開けることだけは
避けたいものです!!
うーん、うーん、ガンバレ~出てこーい!!
何とかそれらしいものが出ました。
Tarassaco様
そうなんですよね。
どんなに片づけていてもちょっとの油断を突いてきますからなぁ。
奴は。
今のところ元気一杯でございます。
くろノア様
ほんっっっっとうにまったくですよ。
何とかそれらしいのが出てきてくれたのでよかったです。ガシン垂れ。
なんかの番組でこう言っていましたっけ^^。
llamaおば様
元気なので何とかなりましょう。
どうにもこうにもこのぼんず!!
なんとか躾ける方法は無いものか。
嗚呼。
くりひなママ様
ビックリマンショ―じゃあるましねぇ。
困ったもんですよ。
人の心配をよそに今日も暴れまくりでございます。
ANKO様
どうして食べるかなぁ。
って言うかあんな長いものどうやって食ったの?
って感じですよ。
あぁ、もうもうもう!!
シュリエル様
なぁんか元気一杯なんですよ。
食欲も満点なんですね。
こいつが元気のない時があるのだろうか...。
andymam様
団子状態で出てきました。
(多分そうだと思いますが)
これが手術となるとうちの厚生労働次官(招き猫)が吹っ飛びますからねぇ。
ちゃちゅけ。様
ほんとにビックリでございます。
まぁ、出てきてさえくれればシャンシャンなんですがねぇ。
ほんとに全部出たのかな?
鍵コメ様
どうしてこう、異物が好きなのでしょう。
気をつけていても何がしら食おうとするその性根。
何とかならないものか。
とほほ。
伯爵夫人様
異物食いニャはジョゼフィンもそうでしたが、この皇太子ぼんずは筋金入りでございます。
お陰さまで何とか落ち着きましてございます。
ギギ様
やっぱりどこの家も異物食いには悩まされているようですな。
いや、困ったなぁ。
腕力があるばっかりに簡単に扉開けちゃって。
あぁ、困ったなぁ。
家来1号様
うわ!!
ネギ、玉ねぎ!!
ネコさんに対しては劇薬ですよ。
いやはや、ご城主様、蘭丸様。
無茶はやめてね。
Tam様
上手い!!
上手すぎるぞ、Tam様!!
何とか出たようでございます。
アレクセイ元気一杯120%ぉ~!!。