ニコライブルクの物語
アレクセイ ニコライに全く相手にされず
アレク:にょう、兄上ぇ。
2重王国の情勢が落ち着いてしまったしどうしたもにょかにょう。
ニコ :.....。

アレク:この際じゃ、何か口実をつけてまず彼の国に進駐すると言うのはどうじゃ。
(またかよ(--;)
ニコ :.....。

アレク:兄上ぇ~。
ニコ :.....。

アレク:聞いておるにょか?
ニコ :.....。

かくして平和は続くのであった。
(しかしニコライはひたすら湯たんぽが出来上がることを考えているだけである)
ポチっとされたし

アレク君も諦めなさい。アナタも何かに夢中になれるものを
見つけるか、自主的に雪中行軍に参加して一気に
トップにのし上がってみればいかがかしら??
こうやって見るとアレク君はニコ殿の湯たんぽに
なれないのかしら??動きすぎるからダメかしら、やっぱり?
アレク君にしがみついてるんですね。
…どんだけ寒がりなんだ(笑)
いや、ヒト?のことは言えませんけどね。
本当に二人いたんですね。(一人二役も疑っていましたw)
アレク殿、平和こそ一番ですよ。
この平和を噛み締めて猫団子をお楽しみ下さい。
しかしニコ殿の寒がり&湯たんぽラブは、
とてもロシア原産種とは思えないですね。
日頃如何程甘やかされ、いや大事にされているかが伺えますわ^^
同じ猫種でもお顔が微妙に違いますね~
しかし見事なくっつきぶりでございます。
何かの彫刻みたい(笑)
ついに写真で登場ですね・・・シルバー猫団子!!
・・・てか、ニコ陛下「湯たぽん」抱えるのとまったく同じお姿♡
これじゃ、魂胆バレバレですわ~(笑)
なんにしても 平和が一番。
人ん家に奇襲なんてかけちゃ ダメ ダメね~。
皇太子殿下のご公務のおひとつは、皇帝陛下の「湯たんぽとなる」こともあるのではなかろうかと。
皇太子殿下!これも士官学校をご卒業あそばす課程でござあます。
殿下にしたら平和=退屈だぁ~!
まぁ家のほうもトバッチリ受けなくて良いんですが。
アレクセイねぇ。
宮殿を一歩外に出ると途端に弱腰なんですよ。
内弁慶なんですね。
こんなことじゃいかんですたい!!
雪中行軍訓練実施させるか^▽^。
くりひなママ様
こんだけ寒がりなの(笑)。
って言うか、ここ一週間あったかいんですけどねぇ。
ニコライ、冬っていうイベントで寒がっているだけのような^^;。
ANKO様
この猫種、寒い国で生まれた品種なのかなぁと思ったら南国のシャムの血も入っているようですね。
こいつはその血が強いのかもしれませんなぁ。
逆にアレクセイはバリバリのシベリア魂のようです。
ニコライのヒヨヒヨは一生もんです^^;。
鍵コメ様
嗚呼、それは残念。
あの2ニャンさまであればそれはそれは絵になりましょうものを。
以外に家の中を寒くするとうまく行ったりして^^。
pie様
家の中はあったかいはずなんですけどねぇ。
季節なんですかね。
とにかく暖かければ何でもくっつくんですね。
彫刻のように一日ずっと動かないでいてくれればいいのですが^^;。
llamaおば様
あったかいものであればくっつくって言うのがこの季節のニコライの悪癖でございます。
結局湯たぽんができるとそっちべったりなのですが...^^;。
ヒヨヒヨにもこまったもんですよ。
とほほ。
伯爵夫人様
全くです。
士官学校は、戦術戦略ばかりではなく兵站補給も大事な科目でございます。
そのなかで冬期戦線で兵たちに凍えをさせないための訓練が湯たぽんなのです。
アレクセイ。
今回はなかなか辛抱していましたよ。
ましゃ治様
まぁ、どこぞのように民間ニャンを巻き添えにしないようにしなくては。
最近平和でつまんないんですよ。
アレクセイは事件起こさないし。
何よりなことではあるのはわかってはいるのですが...。