ニコライブルクの物語
ニコライ宮殿 物資の枯渇懸念することなく
人もネコも生きている限り食い続けなければならない。
当然食料も枯渇する運命から逃れることはできない。
そろそろ猫缶が枯渇し始めたのであるが、それを予告するようにニコライ宮殿に贈り物が届けられた次第である。
ニコ :侍従、如何した。

侍従 :お届け物にございます。
フレイ:何?食い物か?

フレイ:ぢぢゅう、早く開けるのぢゃ。

侍従 :はいはい、只今。
と、言う訳で箱の中には...。

やりぃ!!
一人一人宛にプレゼントが入っていましたよ^▽^。

(うわぁ、大人の字だぁ)
ニコ :これはまた、丁寧じゃのう。

ジョゼ:袋の中は美味しいものがいっぱいなのよっ!!

アレク:ほんとじゃ。
うれしいにょう、平民!!

侍従 :ささ、陛下。
ニコライブルクの君主として丁重にお礼の辞を述べられませ。
ニコ :うむ。

ニコ :llamaとやら。
この度の朕ならびに朕の臣民への朝貢品の数々まことに大儀じゃ!!

侍従 :陛下!!
何度言っても覚えませぬな。
朝貢ではありませぬと日々言っておりましょう!!(このお馬鹿!!)
心をこめて戴いた贈り物にございます。
ニコ :い、いや、お約束事だと思うたのじゃ...。

全く学習能力が無いニコライなのである。
「ラマおばさんのひとりごと」のllama様より戴いたプレゼント。
食料は大切に奴等に食べさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
「ラマおばさんのひとりごと」のブログでは、いろいろな花を見ることができますよ。
一種のお花図鑑と言っても過言ではないほどです。
是非一度ご覧下さい。
ポチっとされたし

サンタさんからのプレゼントを開けてる
子供のようではないですか( *´艸`)クスクス
きゃわいすぎー!!
クリスマスカラーでワクワクしますね♪
お花がいっぱいのブログにもお邪魔してきました☆
本当にステキでしたよ~
ひとりにひとつずつの贈り物、ステキですね♪
↓家族をないがしろにしなくてはならない時もある…
9時間の忘年会に、そういう寛大なせりふが言える方って、
今時奥さんでも少ないかも~^m^
でも、侍従長さんの晩餐もか~なり豪華ですね。
たまにはひとりでのんびりもいいですよね。
給仕係さんはストレス発散、侍従長さんはおいしい夕食、
ジョゼちゃんは商売繁盛で、めでたしめでたしですね~(笑)
あっ、中身はそれ以上・・・お粗末様でございましたm(__)m
みなさま、お気に召していただいたご様子 何よりですわ。
こんなに大々的なご報告 恐れ入りますです。
しかも当方の宣伝までも お恥ずかしいことm(__)m
・・・あ、llamaとやらでございます(爆)
今度は私もこういう風にしよう♪
↓世は忘年会シーズンですねぇ
しかしながらうちの業界は不景気でボの字も聞きませんわ^^;
ぼったくりでも良いから「ジョセフィンの店」で、
我を忘れて騒ぎたい気分です(苦笑)
…そこに袋があれば、頭を突っ込まざるをえませんわね、
ジョゼフィンさま(笑)。
↓力作の晩餐ですね~。
私も一人で仕事をする身、もう忘年会などに参加することも
なくなりました。
当時はめんどくさーいと思っていましたが、
いざなくなるとちょっと寂しいような気も…。
でもこんなおいしそうなご馳走があったら一人晩餐もいいかも!
ラマおばさんは、なんとジョゼ語検定証保持者だったとは! すばらしい。そして、認定証をはじめて見ました。まぶしいです。
私も次回こそは、合格を目指します。
↓ジョゼ・パブいいですね。
ディナーもおいしそう…あっぱれな料理の腕前にございます。
ちなみに、最近ちゃちゅけ。が凝っているのは「しおから」作り。
けっこうイケル!
給仕係り殿、お仕事のお付き合いも大変ですが、健康で年末年始をのりきってくださいませ。
↑あ、これは姉妹ブログの方に書くべきか
どーしてネコさんと言うのは袋に頭を突っ込みたがるんでしょうねぇ。
見ていて面白いですねぇ。
このような手の込んだ気遣いがまた嬉しいですよね^^。
yuki様
俗に言う住み分けと言う奴でございます(笑)。
私も会社勤めをしていた頃はそんな感じでございました。
お互い仕事での付き合いはこれを規制すること泣くと言うのが協定の大前提でございますゆえ。
llamaおば様
いやいや。
大変感謝でございます。
お陰で大助かりでございます。
あぁ、ニコライの言うことは気になさりませぬよう^^;。
ANKO様
皆様いろいろ考えられますな。
私もいろいろ参考にさせてもらっております。
いや、なんか私の業界も利益が出せる職種では無くなりつつあるようですよ。
急速に伸びる業種は萎んでゆくのも早いものですよ。
くろノア様
人間って全く勝手なものでくろノア様が仰ることはまさに真理でございます。
ただ美味しいものを食べるのはやっぱり幸せぇ^^。
意外と自分の味覚で美味しいものがわかっている分、味付けも自分の好みでできるので結構美味しいものですよ^^。
ちゃちゅけ。様
え”!!?
来年もまたやらなければなりませぬか^^。
塩辛かぁ。
これはまた高度な技量を伴うものに嵌ってますなぁ。
あぁ、給仕係は酒にはめっぽう強いから大丈夫ですよ^▽^。
(またこんなこと書いたら怒られっかなぁ)