ニコライブルクの物語
ニコライブルク 波乱万丈のクリスマスイヴ
通常、それを見つけるために親はできる限りの教育を子に与え、子供が成人した暁に公共の福祉に反しない条件のもと、社会で自立できるようにするのが養育者たる親の絶対的な勤めである。
しかし、子供の特性を見極めることもなくやみくもに進学させることばかりを目標にし、進学したはいいが生活手段として習得した学問・技術を生かすための意識付けがないと就活問題などという本末転倒な間抜けな事態となる。
しかも新卒者が職を求める際、国内ばかりに集中し海外の需要に目を向けられない器量の狭さが一層この国に不幸をもたらす結果となってしまった。
自分以外の心配ごとがない若者は自分を信じてリスクを冒さなければ人生の幸福は決して得られないのである。
たとえ失敗しても学問と教育と生きる目標がしっかりしていれば何度でも再起は可能なのだ。
そんな今日はクリスマスイヴ。
今年も務めを果たさんと張り切るネコが数匹。
ニコ :それ!!
今年も世界中の子らのために出発じゃ!!
平民!!

ジョゼ:あに言ってるなのよっ!!
今年はあたしも晴れてめでたくサンタになったなのよ!!

ニコ :む、そ、そうであったの。

フレイ:今年は皇太子がトナカイ係ぢゃ。

ニコ :それ!!
これより出発じゃ!!

アレク:...。

ニコ :如何した、皇太子?
早う、出発じゃ!!

アレク:う、上手く動くかしぇにゅ...。

フレイ:このままでは夜が明けてしまうのぢゃ!!

ジョゼ:...だぁ~!!
どくなのよ!!
皇太子殿下には任せてられませんなのよ。
やっぱりあたしがやるなのよっ!!

フレイ:皇太子殿下。
さっさとそのコスをあたしに譲ってくださいなのよっ!!
アレク:う、うにゅう...。

ジョゼ:これで良し!!なのよ。
やっぱりトナカイは他に任せられないなのよ。
今年もあたしが踏ん張るなのよっ!!

ニコ :よし!!
なにやらゴタゴタがあったが、改めて出発じゃ!!

平民には平民の天職がある。
ジョゼフィンは、やはりサンタクロースよりもトナカイの橇牽きならびに宅急便トラックの運転が天職だったのだ。
因みにこのトラックはジョゼフィン運輸の所有物である。
そんな訳で各位、メリークリスマス!!
ポチっとされたし

ご立派でございます。
縁の下の力持ち。やはり帝国はジョゼフィン嬢無しには動く事ができないのですね。
だから大枚はたいて関係を築くよりジョゼフィン嬢に賄賂を送ればいいんだって。
来年用にジョゼフィン嬢のサンタコスイラストを描いて贈りますわ~と言えば
イチコロよ!
そ・・・そうですか?では計画に入れましょう。
ともかく、Buon Natale !!!
ジョゼちゃん、サンタさんのコス、可愛いじゃないですか~^^
でもトナカイ役をかってでるなんてジョゼちゃんエライ!
そしてトナカイも似合う!何着ても似合いますね~。
サンタのコスを仕方なさそうに来ているコンビニのお兄さんより
格段に似合ってます!で、これから出発ですか^^
おつかれが出ませんように(笑みなさん楽しいクリスマスを
過ごしてくださいね^^
ジョゼフィンちゃんのサンタさん、すごくいいですね~。
でも、トナカイさんはさらにバッチリお似合いで、
威風堂々という風情!(笑)
ん? 皇太子殿下はどうされちゃったんでしょうか。
クワガタさんっぽくなられてしまった…?
…なんて、みなさんとってもすてきですよ~。
それでは、楽しいクリスマスをお過ごしください!
この衣装を着こなせるのはやっぱりジョゼちゃんをおいて
他にないわよね。来年からはブレることなくこの道一本で
行ってほしいわぁ!!
で、今日は何時くらいにこちらに到着するのかしら??
3時くらいまでならお待ちしてるわよー!!
殿下もやっぱり、ひよひよ王族の一員ちゅう訳ですな。(笑)
それに引き換えジョゼ嬢のなんと逞しき事。誰がこの王国を切り盛りしてるかは一目瞭然!
この帝国を実際に守っているのは誰なのか、よーく判りましてよ♪
ジョジョ・サンタ、とってもお似合いでしたのに・・・♡
素早い身のこなし、素晴らしい機転に感服いたしましたわ。
今宵はジョジョちゃんに天使が舞い降りることでしょう!
侍従長さま、給仕係さま。
表の陛下に、裏の総裁、ヘソ天女神に、ひよひよ皇太子。
MERRY☆CHRISTMAS!!
うんうん、似合ってるよ☆
・・・なのに、やっぱりトナカイ役しちゃうんですねw
う~む、アレクセイくんじゃ3にゃん入りソリは引けないでしょうからねぇ。
クリスマスはジョゼフィントナカイなしには出発できないんですねぇ。
では行ってらっしゃいませ! メリークリスマス♪
ジョゼちゃん、似合ってるわ~♪って思ってたけど、
やっぱりトナカイさんになったんですね。
その心意気やよし、おばちゃんは涙が出ました(嘘です)
殿下、来年はもうちょっと頼りがいのある
(おいたも卒業して)男にご成長あそばせ~♪
4にゃん仲良くね!!
うちもこんなコスチュームを着させてみたい!!
なかなかムリだろうなぁ(+ω+)
アレクセイ皇太子殿下、暴れん坊でござあますのに、、、いざというときに。。。どこやらのぼんずにも似ているような・・
めりーくりすますでござあます!!
ジョゼフィンちゃん、とてもサンタ姿が似合っているのに~
女の子並みにしっかりしていて、男の子並みに力持ち、
その上優しいジョゼフィンちゃんだから、トナカイ役が出来るんですね。
わたしは、トナカイでもサンタでもなく、
プレゼントもらう子供の役がいいです…^^;
ジョゼちゃんの、サンタさんとても良かったけれど、職務を全うするトナカイさんもいいです!
↓給仕係りさまも
今年一年お疲れさまでございました。
仕方がないなのよ。
やっぱり最後に踏ん張るのはあたしなのよ。
大枚?
今、ニコライブルクモフモフと2重王国てんのレートは1モフモフ:11てんなのよ。
てん高モフモフ安の家はもうちょっと待つなのよ^^。
Ti mando un messaggio natalizio.(あってんのかな?このイタリア語)
2重王国にもメリークリスマス。
yae様
ニコライブルクは恙無くクリスマスイヴを越しました。
コンビニの店員さんホントにサンタコスしてましたね。
今日は行ったコンビニのお兄ちゃんはノリノリでしたよ(笑)。
今日はみんなぐったりでしたよ。
くろノア様
ジョゼフィンが着るとやっぱりトナカイですね。
なぜかアレクセイが着るとクワガタムシ(笑)。
一年に一度のコス。
この日がとっても楽しい時です。^^
Tam様
そうでしょ?
そう思うでしょ?
やっぱりトナカイはジョゼフィンが一番似合うと思うんですよね。
(給仕係は否定してますが^^;)
いや、彼らは橋頭堡の視察には行ってきたようです(笑)。
プレゼント置いてこなかったんかい!!
ましゃ治様
いや、お約束事ってことで^^。
仰る通り、ジョゼフィン無くしてニコライブルクは存在せず。
来年も大変な一年になりそうだわぁ。
llamaおば様
ありがとうございます。
ジョゼフィン、ニコライブルクを切り盛りしています。
頑張ってます。
彼女がいなくなるとこの国はエライことになります。
やっぱ、ジョゼフィン、一番できた奴なのでございます。
シュリエル様
あははは。
「悲劇」
やっぱりトナカイはジョゼフィン無くして語れませんよ。
結局尻拭いするジョゼフィンはキーパーソンなんですね。
これだからこそニコライブルクは安泰なのでございます。
くりひなママ様
嘘なんかぁ~い!!(笑笑)
でも、アレクセイの「おいた」は、来年になっても収まらないような。
これで少しは落ち着いてくれてもいいと思うんですけどねぇ。
こればっかりはダメだろうなぁ(涙)。
真太郎様
長毛さんはコスチューム無しでも大丈夫。
フレイヤもコスはあれが限界。
長毛さんはコスがやっぱり苦手なようですよ^^。
伯爵夫人様
やはり、2代目はどの国も同じようでございます。
お互い暴れん坊ず。
ですが、ここ一番はひよっピー。
両国の未来は安泰でございます。
(大丈夫かなぁ(笑))
yuki様
ニコライブルクのサンタ一味は物ではなく心意気をプレゼントします。
やっぱり海を越えて内地まで渡るにはアレクセイでは力不足。
ジョゼフィンでなければ引っ張りきれません。
ジョゼフィン、やっぱり要なのでございます。
ちゃちゅけ。様
やっぱりジョゼフィンはトナカイですよねぇ。
給仕係もこれから来年までの休日、命の洗濯をするのでしょう。
ジョゼフィン。
支援してあげて!!^▽^