fc2ブログ

ニコライブルクの物語

ニコライブルク 道路暫定拡張除雪作業

時間は昨日に戻る。
今年のニコライブルクは数年に一回の大雪である。
雪が降らない間、この住宅地の広い道路もこれだけ短い期間に一気に雪が降り積もると道路は車一台が通れる幅しかなくなる。
そんなこんなで遂に市も歩道を潰して雪を除け、道路幅を確保する手段に出た。
因みにこんな感じで除雪車が大活躍をする。
暫定処置1
暫定処置2
暫定処置3
暫定処置4
暫定処置5
暫定処置6
暫定処置7
暫定処置8

来月になると本格的に排雪作業が入るのだが、それまでにまた豪雪が来ると、もう雪を除けるスペースが無くなってしまう。

侍従 :どうしたもんでしょうね、皇太子殿下。
アレク:しゃあてにょ。
暫定処置9

除雪作業現場のおっちゃん達はよくやっている。
けど、毎年のことながら除雪に関してはいつも後手後手である。
除雪の予算削ってどうすんのよ。
しっかりしろよ、行政!!
我らが市長閣下。
いい人なんだけどやっぱり内地の人間だと感覚的にわからないのかなぁ。

各位はポチっとさたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2011.01.24 Mon 00:16  |  ミミココ #-
道路に山のように積まれた雪で、今日
子供が滑って遊んでいて、ヒヤヒヤして
ダメだよ~~って注意しちゃいました
めっちゃ怯えて逃げられました( p_q)エ-ン

雪、本当にもうお腹いっぱいです。。。
まだまだ降るんでしょうねぇ(;´Д`A ```
  [URL] [Edit]
2011.01.24 Mon 00:49  |  あかね #2ZLV43Js
なんと恐ろしいくらいの雪ですね!!!
スキーに行った時位しか見たことがないような・・・

しかし、いつも、雪退けに参上してもらえるのは
何とかなりそうになってからの様な気がします(>_<)
  [URL] [Edit]
2011.01.24 Mon 01:31  |  llama #vRIqKcfI
こんばんは^^

あぁ・・・内地の人だからねぇ・・・そうなんですか。
それは、絶対に判らないと思いますわ!
こうして写真を拝見していても、実際の状況は判断致しかねますもの。
内地の人間でございますから(笑)

市民が現在一番困っている事、そして怠ると生死の問題に発展しかねない事。
お判りにならないとは、いかがなものでございましょうか。

なーんて、こんなコメントを書いて、よろしいのかしら。
ま・・・・・いいかっ(笑)
  [URL] [Edit]
2011.01.24 Mon 12:11  |  ましゃ治 #n64RtCaA
しかしまぁ、良くこんだけ積もったもんだ。
私が以前住んでた金沢は地中に融雪装置が埋めてあるんで、積もったら水がチョロチョロ出て融かしてましたわ。たまにノズルが壊れて噴水みたいに噴き上げてましたがね。(笑)

でもニコライブルクで水を流すと翌朝はスケートリンクの出来上がり?(爆)
  [URL] [Edit]
2011.01.24 Mon 13:45  |  くりひなママ #-
ほんと、今年は各地で除雪費用が大変なことになってるみたいですね。
これだけ雪雪いってるのに、
うちのほうはかけらすら降りません。
乾燥しまくって、手も顔もかっさかさです。。(涙)

これだけの雪、何かに利用できないもんですかねぇ。
  [URL] [Edit]
2011.01.24 Mon 18:05  |  家来1号 #70lEW4M6
さすが北海道!すごい積雪の量ですね♪ 子供のころはこちらでも雪が降って雪だるま作ったり、かまくら作ったりして遊んだこともあるのですが、最近の冬はそのころに比べたら暖かく、暖房つけなくても大丈夫なくらい(厚着してますけど)です。温暖化のせいですね~。
  [URL] [Edit]
2011.01.24 Mon 21:28  |  まろん #KujIxLC2
うわ~、これは凄いですね…。
どうせいずれは溶けてなくなる雪のためにお金をかけるなんて…
とかケチなことを言ってたら、ダメですね。(^^;)
まさにこれは死活問題~。
ちょっとそこまで買い物…というのでも、かなりのエネルギーがいりそう。
高齢者のお宅なんかは、どうしてるんでしょうね…。

こんな大量の雪、こちらではスキー場に行ってもなかなか見られないかも。(^^;)
おっと、そう言えば、侍従殿、スキーはなさるのかしら?
  [URL] [Edit]
2011.01.24 Mon 21:42  |  森のくまくま #SFo5/nok
駐車場の屋根もすごいですね。
みんなでシロップかけて食べても
そう簡単にはなくならないか。。

でも家の周りで
そり遊びができるんですね。
楽しそう~!
  [URL] [Edit]
2011.01.24 Mon 22:59  |  カピバラ丼 #22hNL7Yc
おぉ、除雪車・・
特殊車両フェチにはたまらんです♪
あと、なんかこうカマキリみたいなやつも好きです。

まぁ行政の問題もありますが、気象庁も
なんちゃらシミュレータ使って高度な気象予想すればいーんですよ。
やればできる子なのに、ずっとやらない子みたいな(笑)

とりあえず、大雪で負傷者もたくさん出てるそうなので
くれぐれもお気をつけて。。

  [URL] [Edit]
2011.01.24 Mon 23:13  |  侍従長 #qDfdtOiE
ミミココ様
いや!!
ミミココ様、怯えて逃げられてもあなたは正しいことをしたのです。
なぁにを嘆き悲しむことがありましょうや!!
なんか来月もたくさん雪が降るようですよ。
負けるもんかー!!

あかね様
あ、そうそう。
全くその通りです。
今更って時にやっと動き出す。
まぁ、しょうがないんでしょうけれども^^;。

llamaおば様
あぁ、五階の内容に言いますが、彼はこちらの生まれです。
が、内地の生活で忘れちゃったんでしょうね。
大人になってから戻ってもねぇ。
いいんです。
そんなコメント書いてもOKでぇーす^^。

ましゃ治様
あ、いや、スケートリンクできる前に水出るところが凍結します。
冬って雪が積もるもんなんですよ。
雪が積もってもなにするものぞ。
これがこちらの生活です。

くりひなママ様
乾燥した空気ですか。
そうでした。
私もそちらにいた時は散々冷たく乾いた風を冷たく感じたものです。
でも不思議と冷たいんだけど寒くはなかったなぁ。
ひび割れ、アカギレ用心ですよ。

家来1号様
こちらは雪だるまできないんですよ。
(あまりの寒さで雪が固まらない^^;)
温暖化になると逆に大雪になるのですよ。
暖かい海水が大陸からの冷たい空気に反応して雪雲ができやすくなるので。

まろん様
まぁ、そう言いなさりますな。
それが生活と言うものです。
因みに一人暮らしのお年寄りのお宅には近所の人、市の職員、高校の若者達がボランティアで除雪をします。
あ、私、スキーバリバリですよ。
スピードスケートも小学校の時は選手でした。
(校庭にスケートリンクありましたから)

森のくまくま様
いやいや、これをシロップ掛けて全部食ったら絶対腹壊しますよ(笑)。
意外と雪って空から地面に到達するまでいろんな有害物質を含んでいますから。
今日も子供達がキャッキャッ言いながら橇で遊んでいました。

カピバラ丼様
いや、なんちゃらシュミレータよりもばぁちゃんの言ってたことが全てです。
(ここまで来ると狂信ですね^^;)
この写真で出てくる除雪車のほかにいろんな種類の除雪車があります。
除雪作業を見てると飽きませんよぉ。
ついでに外に出てあそこここに除けろとか指示している自分がいます(笑)。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/876-a250df1d
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード