ニコライブルクの物語
ニコライブルク 道路暫定拡張除雪作業
今年のニコライブルクは数年に一回の大雪である。
雪が降らない間、この住宅地の広い道路もこれだけ短い期間に一気に雪が降り積もると道路は車一台が通れる幅しかなくなる。
そんなこんなで遂に市も歩道を潰して雪を除け、道路幅を確保する手段に出た。
因みにこんな感じで除雪車が大活躍をする。








来月になると本格的に排雪作業が入るのだが、それまでにまた豪雪が来ると、もう雪を除けるスペースが無くなってしまう。
侍従 :どうしたもんでしょうね、皇太子殿下。
アレク:しゃあてにょ。

除雪作業現場のおっちゃん達はよくやっている。
けど、毎年のことながら除雪に関してはいつも後手後手である。
除雪の予算削ってどうすんのよ。
しっかりしろよ、行政!!
我らが市長閣下。
いい人なんだけどやっぱり内地の人間だと感覚的にわからないのかなぁ。
各位はポチっとさたし

にほんブログ村
子供が滑って遊んでいて、ヒヤヒヤして
ダメだよ~~って注意しちゃいました
めっちゃ怯えて逃げられました( p_q)エ-ン
雪、本当にもうお腹いっぱいです。。。
まだまだ降るんでしょうねぇ(;´Д`A ```
スキーに行った時位しか見たことがないような・・・
しかし、いつも、雪退けに参上してもらえるのは
何とかなりそうになってからの様な気がします(>_<)
あぁ・・・内地の人だからねぇ・・・そうなんですか。
それは、絶対に判らないと思いますわ!
こうして写真を拝見していても、実際の状況は判断致しかねますもの。
内地の人間でございますから(笑)
市民が現在一番困っている事、そして怠ると生死の問題に発展しかねない事。
お判りにならないとは、いかがなものでございましょうか。
なーんて、こんなコメントを書いて、よろしいのかしら。
ま・・・・・いいかっ(笑)
私が以前住んでた金沢は地中に融雪装置が埋めてあるんで、積もったら水がチョロチョロ出て融かしてましたわ。たまにノズルが壊れて噴水みたいに噴き上げてましたがね。(笑)
でもニコライブルクで水を流すと翌朝はスケートリンクの出来上がり?(爆)
これだけ雪雪いってるのに、
うちのほうはかけらすら降りません。
乾燥しまくって、手も顔もかっさかさです。。(涙)
これだけの雪、何かに利用できないもんですかねぇ。
どうせいずれは溶けてなくなる雪のためにお金をかけるなんて…
とかケチなことを言ってたら、ダメですね。(^^;)
まさにこれは死活問題~。
ちょっとそこまで買い物…というのでも、かなりのエネルギーがいりそう。
高齢者のお宅なんかは、どうしてるんでしょうね…。
こんな大量の雪、こちらではスキー場に行ってもなかなか見られないかも。(^^;)
おっと、そう言えば、侍従殿、スキーはなさるのかしら?
みんなでシロップかけて食べても
そう簡単にはなくならないか。。
でも家の周りで
そり遊びができるんですね。
楽しそう~!
特殊車両フェチにはたまらんです♪
あと、なんかこうカマキリみたいなやつも好きです。
まぁ行政の問題もありますが、気象庁も
なんちゃらシミュレータ使って高度な気象予想すればいーんですよ。
やればできる子なのに、ずっとやらない子みたいな(笑)
とりあえず、大雪で負傷者もたくさん出てるそうなので
くれぐれもお気をつけて。。
いや!!
ミミココ様、怯えて逃げられてもあなたは正しいことをしたのです。
なぁにを嘆き悲しむことがありましょうや!!
なんか来月もたくさん雪が降るようですよ。
負けるもんかー!!
あかね様
あ、そうそう。
全くその通りです。
今更って時にやっと動き出す。
まぁ、しょうがないんでしょうけれども^^;。
llamaおば様
あぁ、五階の内容に言いますが、彼はこちらの生まれです。
が、内地の生活で忘れちゃったんでしょうね。
大人になってから戻ってもねぇ。
いいんです。
そんなコメント書いてもOKでぇーす^^。
ましゃ治様
あ、いや、スケートリンクできる前に水出るところが凍結します。
冬って雪が積もるもんなんですよ。
雪が積もってもなにするものぞ。
これがこちらの生活です。
くりひなママ様
乾燥した空気ですか。
そうでした。
私もそちらにいた時は散々冷たく乾いた風を冷たく感じたものです。
でも不思議と冷たいんだけど寒くはなかったなぁ。
ひび割れ、アカギレ用心ですよ。
家来1号様
こちらは雪だるまできないんですよ。
(あまりの寒さで雪が固まらない^^;)
温暖化になると逆に大雪になるのですよ。
暖かい海水が大陸からの冷たい空気に反応して雪雲ができやすくなるので。
まろん様
まぁ、そう言いなさりますな。
それが生活と言うものです。
因みに一人暮らしのお年寄りのお宅には近所の人、市の職員、高校の若者達がボランティアで除雪をします。
あ、私、スキーバリバリですよ。
スピードスケートも小学校の時は選手でした。
(校庭にスケートリンクありましたから)
森のくまくま様
いやいや、これをシロップ掛けて全部食ったら絶対腹壊しますよ(笑)。
意外と雪って空から地面に到達するまでいろんな有害物質を含んでいますから。
今日も子供達がキャッキャッ言いながら橇で遊んでいました。
カピバラ丼様
いや、なんちゃらシュミレータよりもばぁちゃんの言ってたことが全てです。
(ここまで来ると狂信ですね^^;)
この写真で出てくる除雪車のほかにいろんな種類の除雪車があります。
除雪作業を見てると飽きませんよぉ。
ついでに外に出てあそこここに除けろとか指示している自分がいます(笑)。