ニコライブルクの物語
ジョゼフィン ここ一発に頼りとなり
その一にはニコライ宮殿が聳え立つニコライブルクの帝都たる中央ニコライブルク。
二にはイカが新鮮で美味しい南ニコライブルク。
三にはニコライブルクの食料自給率の500%を生産し、水産資源豊かな東ニコライブルク。
四には悔しいが玉ねぎの生産がダントツのオホーツクニコライブルク。
五には最北端の防衛の要である北ニコライブルクと呼ばれる地方である。
どれも互いに気候風土、産業が違う。
(この記述は岩波文庫カエサル著(近山金次訳)ガリア戦記の冒頭の記述のパクリである)
ニコ :じゃがのう、侍従。
朕は北も南も東もオホーツクもまだ一度も行ったことがないのじゃがのう。

侍従 :大丈夫でございます。
陛下はニコライ宮殿にただ君臨していてくれさえすればそれでよいのでござ
います。
ニコ :一応、皇帝たる者、防衛のための視察は必要ではないか侍従。

侍従 :あ、いや、南の彼の王国臣民も彼の共和国民もまずは中央ニコライブルク国際
空港に必ず降り立ちますゆえ心配には及びませぬ。
ニコ :(ええぇい!!
朕は流氷が見たいのじゃ、そこを察せぬか。
鈍い奴め!!)

アレク:しかしにょう、最近は南のおばちゃんも大人しくて退屈じゃにょう。
でな、爺。
わしとしてはまず彼の共和国に行って中華街に行ってみたいにょじゃ。

侍従 :殿下!!
そのなりで行った暁には大問題でございます。
今一度、ご再考頂きますよう。
よろしいな!!
アレク:う、うにゅ~...。

フレイ:妾は、あの南の女王に会ってガチしたいのぢゃ!!

侍従 :齢の功で若輩者の女神様にはまだまだ彼の女王には敵いませぬ。
お考え直しください!!
今、雪まつり真っ最中。
そろそろまたどっか行きたくなってきた。
流氷でも見に行って来ようかなぁ。
ジョゼ:侍従のおじにゃん。
あたしがしっかり宮殿を守ってるなのよ。
思い切って給仕係のおばにゃんと行ってくるがいいなのよ。

侍従 :嗚呼、お嬢様。
何と心お優しい(涙)。
やっぱりニコライブルクの要はジョゼフィンあってこそなのである。
各位はポチっとさたし

にほんブログ村
ちゃちゅけ。…国人民解放軍的コスプレには、イマイチ萌えないのは、なぜだらふ?
ちなみに旧帝国陸軍的コスプレもたぶん萌えない…。
飛行機好きの侍従長どの的には、ありえないと思いますが…海軍コスプレはいかがでしょう?(ちゃちゅけ。は、マニアではありません)
陛下も皇太子殿下もセーラー服とか似合うと思うわぁ~。
私は札幌と函館にしか行ったことないです。
それも大学の演奏旅行だったので、
自由時間は2,3時間・・・。食べたものしか覚えてないです(笑)
いいなー北海道…。
絶対行きますからね~~、
あったかくなったらね~~!(へたれ)
南の女王に会ってガチ?(もしや長毛同士の?)
どこの街のことかしら?
微妙にうちとも当てはまる気もするんですが(笑)
ジョゼフィンちゃんは侍従長さんと給仕係さんの
お母さん役でもあるのですね(笑)
ワタシもほとんど行った事が無い所ばかりだったりしますが
武装は・・・・似合ってる~(*^^)v
お誕生日デート楽しんできてくださいね
明日から三連休ですもんね
ワタシはカレンダー通り・・・
今夜も観光客をかき分けて出勤だー
ニコライブルグって、お宅だけじゃなく北海道全域に及ぶのでしたか。
東西南北は言うに及ばず、オホーツクについてまで鼻の穴広げて語られてもねぇ・・・(爆)
私といたしましては 「あー、はい、はい、よかったですわねー!」と、言うしかないので。←感じ悪っ!
でも、ジョジョちゃまは流石!!
この子なしでは、ニコライブルグも存在しないのでは・・・?
殿下、そんなM16なんかじゃなくて日本刀を背負って「忍者部隊月光」の方がお似合いですぞ!
さて、このネタ判るかな~?ウシャシャシャシャ~~~!!?
またまた、ジョゼ嬢の策略に嵌ってるなのよ。
留守番の代償がどれほどのものになるのやら・・・ご愁傷様です。
おっぱらうには、そのくらいの格好がちょうどいいかもしれんぞ、
アレク君!ただし、中華街の門より一歩でもその格好で
出たら、ソッコーで捕まって港の方へ連れて行かれるかも
しれないので、ご注意あそばせ!
で、いついらっしゃるのかしら??
私は怖いもの見たさで雪まつりと流氷が見てみたーい!!
痛いっていう寒さをちょっぴりだけ体験してみたいっす!
スワンボートで周遊は如何でしょう?
で、そのいでたちは何を想定してらっしゃる?
でもね。
シベリアや支那大陸から見たらちっぽけな島なんですよ。
旧海軍ですか。
ですが、皇帝、皇太子の貴族に対し、水兵は如何なものか...^^;。
今度やってみましょう^▽^。
くりひなママ様
雪が融けてからこられるのが良いでしょう。
空港でレンタカーを借りて道内をくまなく回ることをお勧めします。
かと言って特に見るものがある訳ではありません(笑)。
お越しの際は是非ニコライに謁見されたく伏してお願い申し上げます<_ _>。
pie様。
いやいや、思いっきりヒットです(笑)。
ジョゼフィンがいないと日々不安でたまりません。
いつの間にか我が家では彼女の存在が大きくなりました。
心安らぐとはこういうことだったんですね。
嗚呼、ジョゼフィン。
ミミココ様
過去数回分けてようやく車で道内一周ができました。
天気のいい季節、陽気にドライブで遠出するのもいいもんです。
ささ、今週一杯かき入れ時でしょう。
ムリしてもこの時期はミミココ家のためにしっかり稼ぎなされませ!!
llamaおば様
今一番の懸念はジョゼフィンが一番先にいなくなられることが最大の問題点でございます。
後継ニャンがいない状態で不測の事態が起こったらと考えるだけでぞっとします。
そうなると帝国瓦解、存亡の危機です。
ニコライブルク。
世界地図で見るとちっぽけな島なんですけどねぇ^^;。
ましゃ治様。
あ、いや、そこまでそちらの行動の責任を取れとわれましても...(笑)。
因みにM16ではなく自衛隊正式採用の64式改でございます(笑)。
残念ながらニコライブルクの忍者隊と言うのは別にいらっしゃいます。
と、言ってもどちらかと言うとジョゼフィンのお側用人ではございますが。
Tam様
横浜中華街。
一度友人に連れて行ってもらってカンドーしたことがあります。
もう一度行きたい横浜中華街。
あ、全国中華街制圧の侵攻って言うのもいいな。
でも、一応酸素ボンベと浮輪は持っていかなきゃ(笑)。
而して、いつ行けるのか。
「しゃあてにょ^^」
ANKO様
スワンボート。
う~ん、ニコライ・アレクセイとあかね様、みどり様のダブルデートは夢です。
(ソラン様、コナン様、羨ましい...)
え?
この格好?
もちろん組同士が抗争激化した時に治安維持のための制圧装備でございます。
(堅気に迷惑がかかるからベランダ組と抗争しちゃだめよん^^)