ニコライブルクの物語
ニコライブルク 舶来物の救援物資が届く
だが、それでも国内にいるだけではどぉーしても手に入れることができない物が存在するのもこれまた揺るぎのない事実である。
そんな午後のニコライ宮殿である。
ニコ :のう、侍従。
この国の予算審議会じゃが、まるで学級委員会並みの状態じゃのう。

侍従 :まことに遺憾ながら嘆かわしい限りでございますな、陛下。
(本当にダメだこいつら...(T_T))
ニコ :ところでのう侍従、前から相談しようと思っておったのじゃが、例の士官学校
卒業試験の件じゃがの。

と、その時。
「ピ~ンポ~ン」
ニコ :えぇい!!(この肝心な時に限って)
侍従、何者かが来たようじゃ。
見てまいれ。

侍従 :はっ。
....何者か!!
役人 :失礼つかまります。
帝国逓信省の者にございます。
陛下にお届け物をお持ち致し参上致しました。
侍従 :おぉ、御役目大儀である。
と、言う訳でニコライブルクに贈られてきたものであるが。

この

が、ことの物資の重要性を物語っている。
侍従 :陛下!!
ニコ :して、差出元は何処からじゃ?

侍従 :お!?
「東の帝国内地領事館」
と、なっております。
ジョゼ:あら?東の帝国からじゃないなのよっ。
フレイ:美味しそうな匂いがするのぢゃ。
アレク:何かにょう^^。

侍従 :陛下。
ニコ :うむ。
良きに計らえ。

侍従 :ははっ!!
と、言うことで開封すると...。
じゃーん!!

やったぁ!!
東の帝国からハプスブルクのチョコレートだぁ!!
おぉ!!
帝国臣民のおやつもある。
(嬉っしい!!)
伯爵夫人様。
この度は慰問の品々、本当にありがとうございます。
我が陛下ならびに臣民と共に美味しく頂きます。
何卒皇子様方、おひい様方、ならびに伯爵閣下によろしくお伝え頂きますよう。
ポチっとされたし

にほんブログ村
陛下、裏取引は男らしくありませんぞ!
あっ、違いましたね。(笑)
携帯のアドレス変えました?
なぜかゾンビを思い出して一人夜更けに不気味に笑っております☆
閣下、最近スキャナが小型化しております。
うまく利用して下さい(笑)
何だか、楽しまれたようですね~。マロン侯爵閣下の
かわゆさにほぼノックダウンでしたよ!にゃんこもいいけど
やっぱワンコもいいなぁ!!
士官学校卒業試験問題は口頭で行われるのかしら?
それともやっぱ実地?いずれにせよ、ニコ殿には
正々堂々と受けてもらいたいものですな!
神々しいわ!「よっ! ニコっち!」←怒るよね、こりゃ→侍従長殿が(笑)
では、改めて
「いやん、ニコ来々 很好!」
中身が何か分からないものは飛行機に乗せられません~って
郵便局でしつこく言われたことが^^;
ともかく陸路でも美味しいものが届いてよかったですね^^
(まぁ届けばいいわけですし-笑)
みんにゃスンスンチェックしてますね!(笑)
異国の香り堪能できたかしら♪
ニコライくん!卒業試験頑張って~!!
やっぱり雪があるうちに行われるのかにゃ??(笑)
みなさんがワイワイ集まっているところ、陛下は卒業試験問題で頭がいっぱいでしたのね( *´艸`)
大丈夫です!ニコライ陛下ならば、今年は無事ご卒業できますよp( ´∇` )q
嗚呼、やっちまいまいしたよ。
最近どうもポカが多くてねぇ...(汗^^;)。
あ、メールアドレス送っておきました。
届きました?
ぽんちゃんのおねえちゃん様
そうなんです。
大体どういう問題を出すかすら決めていないんで(笑)。
しかし、わたしゃどうしてもあれは試験問題を知っている者が試験日を狙って漏洩したような気がするんですよねぇ。
カピバラ丼様
そうそう。
餌に釣られた何とやらのようです(笑)。
でもね、あれって試験会場でわからないようにスキャナや撮影ができるとも思えず...。
真相を知りたいですよねぇ。
Tam様
マロン閣下を見ると犬もいいなぁと思いますよ。
仙台にはいい思い出が一杯です。
ニコライにはやっぱり実地試験でしょ。
さて、どうしよう(笑)。
shippo様
おぉ!!
「ニコっち」
いいなぁ、その呼び方。
今月は「ニコっち」と呼ぶことにしましょう。
早速採用決定!!
pie様
そうなんですよね。
郵便局ってなんかうるさいんですよ。
(デフォルトが航空便だからか?)
なんか度数の強いアルコールもダメなんですってね。
そのたびに郵便局員と口論になります。
困ったもんだ。
みぃママ♪様
このチョコも美味しんですよ。
皆、興味深々でした。
ニコライの卒業試験。
3月中なので当然まだ雪の中でしょう(笑)。
NINA様
落としてみたい...。
(キャー≧▽≦)
どうなりますかね。
最近ニコライ妙に落ち着いているので大丈夫でしょう。
ほんとか?(笑)