ニコライブルクの物語
侍従 面白い本を見つける
何気に本屋でぷらぷらしているとこういう本を見つけた。
ジャーン。

北海道ルール。
ためしに面白半分で買って読んでみる。
ほほぉ。
なかなか的を得ている。
以前の「札幌学」と言う本よりも無難なネタしか乗っていないが、まぁウソは書いていないな。
ニコライブルクにお越しになる前は是非必読である。
(まぁ、読んで知ったところでなんだと言う訳ではないのだが)
ポチっとさたし

にほんブログ村
お店でふつーに椅子とか地べたに座り込んで
かわずにしっかり読みきっていく人が多いこのごろ。
侍従長殿は偉い!
因みに私は今日も今日とてコーチャンドーで
気づけば10冊かかえてレジに並んでいました
ワンダーランドなんだもん、しあわせ~
。。。行く予定は全然立たないんですけどね(涙)
ご当地ものって流行りなんでしょうねえ。
物産展とかいくと、つい買ってしまいます・・。
職場の外の電車は1時間たっても止まったまま!
猫安否を早く確かめなくっちゃ!
津波があると、とたんに魚相場が上がって、ののちゃんの食事もピンチです。
立ち読みってできない性分なんですよ。
本屋さんに言って
「お?」
って言う本を見つけるとついつい買っちゃいます。
レジに行くとなぜかそんな本を4、5冊抱えている自分がいます^▽^。
くりひなママ様
予定立ててください(笑)。
折角の入国査証です。
その権利を行使しましょうよ。
北海道ルールをお読みになって迷うことなくお越しください。
臣民一同お待ち申し上げております(笑)。
kitcat様ならびにののちゃん様
NHK見て津波凄かったですね。
大変な犠牲者が出たと思います。
あの状況では三陸側の漁港は全滅です。
本当にお魚高騰しますね。
我が家は泥炭地なので市内中心部から見ると結構揺れるのですが幸いこちらは被害なく無事でした。
お見舞い感謝^^。