ニコライブルクの物語
ニコライ 至らぬ侍従を叱咤す
3重災害である。
被災地の方々の苦難と恐怖および犠牲となった方々の無念は察して余りある。
一体彼らが何について悪いことをしたと言うのだ。
なぜ彼等ばかりこのような目に合わねばならぬのだ。
ニコ :そちが憤慨してどうするか!!
そちよりも被災地の者達のぶつけようない怒りと苦難と恐怖と悲しみの方が
何倍も大きく計り知れないのじゃ!!
そこを思いやらんか!!
こん、たくらんけ!!

侍従 :...陛下。
ニコ :我等が彼等のために今できることは現場の作業に関しては各方面のプロに任
せ後方支援に徹することじゃ。
よいな!!

侍従 :ぎょ、御意。
次官:侍従殿、侍従殿。

侍従 :おぉ、これは厚生労働次官殿。
次官 :この臣ニャン達の厚生年金を少しだけですが義援金にまわされては如何か?

侍従 :え、いや、しかしこれは。
次官 :いえ、これは陛下の御意にございますれば。

侍従 :おぉ、陛下の?
そう言うことであれば。
では早速。
義援金は義務ではない。
でも、やるとするのであれば自分達の生活に無理がない範囲で行うことが大事である。
少しの義援金でも被災地には大きな力となるのだ。
因みに義援金を送る方法はいろいろあるが、
こことここが一番わかりやすいと思う。
結局のところ今回の震災と津波に飲みこまれる人々の生々しい恐怖を映し出した映像の衝撃が大きすぎて未だ動揺を隠しきれない侍従なのである。
頑張れ!!東北!!
ポチっとさたし

にほんブログ村
今日、96時間ぶりに救助された人達がいたんだね。
よかった。
本当によかった。
まだまだ救助を待っている方々、救助されるまで頑張って生きてて欲しい。
救助するために捜索する自衛隊ならびに消防隊およびその関連の方々。
ライフラインの復旧に従事する方々。
自分の家族の安否も気にしつつも、医療行為で負傷者を介護する方々。
本当に大変だと思う。
でもプロのあなた達に賭けるしかないのだ。
頑張って欲しいのである。
原発事故現場で少しでも被害の拡大を止めようとして対処している作業員の方々。
東京電力が批判されようが何だろうが、被曝の恐怖と命の危険があるのにも関わらず頑張って頂いている方々には只々頭が下がる思いである。
政府よ!!
被災地自治体、住民の方々にもっと早急に情報提供と物資を行き渡るように何とか対策を打ってやってくれ!!
地元ラジオでは、「無事」報も続々あります。
町が壊滅しても、人が全滅したわけではなく…
わたしも自分に出来ることをしっかりやりたいと思います。
…って、やっぱり義援金を送ることと、節電や買いだめしないこと…くらいですね。
物資をぜひ、早く早く!被災地に届けて欲しいです…
興味深い内容が多く、伺うのを日課としています。現在までに、ブログの最初から女神様の帝国降臨あたりまでの歴史を拝読しました。
さて、義援金の送付先ですが、中抜きしない団体・窓口なのでしょうか?ユニセフ、赤十字は中抜きすると聞きましたが。わずかな金額ですが、全額被災された方に渡ってほしいと思います。
早く、本当に早く皆さんのもとに必要な物が
届いて欲しいです
明日、車で親戚の所に行くといってた知人ですが
交通規制など、分かってるのか心配になります
確認しないで行くタイプではないとの事ですが
行って、迷惑とかになる場合もあると聞いて心配です
ギンちゃんにありがとうございました
今回の震災の映像は本当に驚異でした。
日本ではマスコミが意図的に人々が被害に遭う映像を放映しなかったそうです。
(それ見てたら多分もっとショック)
本当に、早く、早くです。
現場の方々、本当に頭が下がる思いです。
Maai様
初めまして。
いらっしゃいませ。
「興味深い内容が多く...」
あ、いや(汗)。
本人は思いつきで書いているだけなのであまり本気にしては行けません^^;。
ほう!!
中抜きする団体なんてあるんですか。
まぁ、その組織が被災地へ手配するために必要な費用に使われているのであればそれはそれでありかと。
まぁ、どの組織に関わらず募金の方法はいろいろありますよね。
自分で納得できる方法で募金するのがムリなく一番。
願わくば募金を100%しっかり被災地のために使われることを願うばかりですね。
ミミココ様
知人の方、無事到着されましたか?
御親戚にお逢いできることを只々祈るばかりです。
迷惑になるかもしれませんが、その気持ちを考えるといてもたってもいられないのでしょうね。
無事でありますことを。
鍵コメ様
はい。
了解です。
そちらも十分気をつけて!!
くりひなママ様
全くです。
私もこれほど次官殿が頼もしく見えたことはありません。
とにかく、被災地の足しになればと思います。
コンビニで釣銭を募金箱に入れたりでも大分ちがいますもんね。
しっかり見守ってあげなければ。