ニコライブルクの物語
ニコライ アレクセイと共に士官学校を卒業す
また、今回の震災で亡くなられた卒業されるであろう方々、また我が子、我が孫が卒業する姿を見られない父兄の心中の無念さは我々では到底計り知れないものがある。
そんな中、
侍従 :陛下。
ニコ :如何した、侍従。

(左:ニコライ 右:アレクセイ)
侍従 :この度の地震災害により陛下ならびに皇太子殿下のニコライブルク陸軍士官
学校の卒業式は自粛致します。
アレク:にゃにゅ?
と、言うことは我等はめでたく卒業と思ってよいにょか?爺。

侍従 :謀らずもご両名本日を持って陸軍士官学校を修了したことを証明致します。
本日より皇帝陛下は陸軍大尉、皇太子殿下は陸軍少尉に任官して頂きます。
アレク:やったにょう、兄上!!
これで我等も栄えて立派な陸軍将校じゃ!!

(左:アレクセイ 右:ニコライ)
ニコ :...。

アレク:ん?どうしたにょじゃ、兄上。

侍従 :如何なさいましたか?陛下。
ニコ :(どうもことがうまく運びすぎる...)
侍従。
そち、また何か企んでおるのであろう。

侍従 :流石は陛下。
ご明察、臣は感服致しましてございます。
来月から皇帝陛下、皇太子殿下におかれましてはニコライブルク海軍兵学校に
ご入校頂き、立派な海軍士官としての訓練も積んで頂きます。
よろしいな!!
アレク:嫌ぁ~!!

ニコ :これ、騒ぐでない、皇太子。

アレク:兄上...。
貴族は辛いにょう。

貴族の特権たるもの、ただ存在するものではない。
その特権に値する責任をおってこそ、貴族という称号は栄えあるものとなるのである。
さてと、負担にならない程度に何の訓練をしようかな。^^
ポチっとさたし

にほんブログ村
被災地でも避難所での手作りの卒業式、
気丈にふるまう子供たちに、つい泣けてしまいます。
強く生きていってほしいですね。
さて、陛下と殿下はこれからも鍛錬の日々なのですね、
わーい、頑張って~(笑)
私、注釈を見なくても陛下と殿下、一発で見分けられました。
すごい?(笑)
陛下並びに殿下、ご愁傷様にございます。
それにしても侍従殿、おぬしも悪よのぅ~。(爆)
まぁ、まぁ、まぁ・・・やっと、あ、いえ、おめでとうございますm(__)m
皇帝陛下は陸軍大尉、皇太子殿下は陸軍少尉と!?
これはまた、いかな貴族様とはいえ、一足飛びに何階級も特進なさいましたこと・・・ね(爆)
特進したらしたで、責任も重うございましてよ、陛下も皇太子殿下も。
ま、雪の残る間に、より一層ご精進なさいます様に・・・ぎゃはは!
海軍・・・・・・水練か・・・・・・
バスタブという大海原に出てゆかれるのですか。。。
(なんか、どさくさに紛れての卒業・任官に見えないこともないケド。)(^^;)
でも、やれやれ~と思う暇もなく、次は海ですか。
しかたありません。ぐるりと海に囲まれた日本は、
海軍の支えがなければやっていけません。
しかと頼みますぞ~。
んで、それが無事に終了すれば、次は空軍…ですよね?(^^;)
卒業式シーズンまっただ中での大震災。
テレビを見ていても、いろいろ涙する場面がたくさんありましたね。
悲しい春を迎えた子ども達。どうかその未来に光あれ!
海の彼方の砂漠に在ります我がクィーン猫と傷痍軍猫からも、ご祝詞をもうしあげます。
今年の卒業式の涙は諸々の思いが一層深いものと。これからの日本は本当に大変な時代を迎え、若い世代の辛抱と活躍が鍵を握ると思います。希望を持って、未来を切り開いて!
当たり前だけど
同じ色なんですねー
そして
お顔やっぱり違うんですねー
・・・・文字にするとかなり私ってバカっぽいな(笑)
で、次は海軍兵学校という事は、彼のハマの地にいらっしゃる、
あのお方が教官とか?
しっかり訓練に励まねば簀巻きにされてしまいますよ。
お気を付けて訓練に励まれますよう。
海軍士官学校におかれましては、素晴らしい御成績をお残しあそばすであろうかと。
しかしながら、遠泳訓練はどのように遊ばすのでござあましょうか。
また次には海軍将校絵の道を目指されるとか。私にとって海軍と言えば、映画「愛と青春の旅立ち」か「Top Gun」のイメージなんですが、戦闘機パイロットを目指されるのでしょうか。うーん、あとは海軍カレー?
素晴らしい!!
よくわかってらっしゃる^ー^。
ほんと震災地の子供達、強く生きていって欲しい。
ましゃ治様
ニコライとアレクセイの安息の日々は無し。
ふふふ。
世の中、悪がはびこらなければ善の価値も維持できず。
ん?
私が悪!?(笑)
鍵コメ様
そうなのです。
安泰の日々はそうな続かず。
彼等にはもうちょっと頑張ってもらいましょうかねぇ^▽^;。
llamaおば様
そうなんです。
地位が高いと言うことは責任も重くなる。
最近そんなこともわからないで競争で昇進意識ばかり強い奴が多すぎますな。
こりゃ社会もゆがむ訳だ^^;。
Tarassaco様
まずは、バスタブ遠泳訓練からですかねぇ。
お風呂の時にでもやってみますか。
あ、いやいや。
やらない、やらない^^;。
まろん様
海を征する者は世界を征する。
ドレーク船長もニミッツ提督も五十六さんも皆言わずもがな。
でもその海は人間に対しても牙を剥く。
被災地で卒業した方々、暫く辛いことが続くと思うけど頑張って欲しいです。
Maai様
今年被災地で卒業式を迎えられた方々。
凄い体験をしています。
(ま、他の方々もそうですけど)
これをバネにほんと頑張って欲しいです。
彼等はきっとやってくれるぞ。
きっと。
ちゃちゅけ。様
了解。
証明しました。
混乱、収束されんことを!!
shippo様
いや、実は、ニコライの方が若干色が白いんです。
顔はアレクセイの方が利かなそうな顔してるでしょ^^。
いや、実際本当にきかん坊なんですけどね^^;。
ANKO様
ありがとうございます。
いや、海軍兵学校は江田島なのでハマ親分のところではないです^^;。
仮に簀巻きにされてもこれはこれでまた立派な訓練にはなりましょう(笑)。
さてと、これからどうなるんでしょうね^^。
伯爵夫人様
過分なる御言葉いたみいります。
遠泳訓練現在負担の無いようなものを考慮中でございます。
(やっぱりお風呂の時か)
とむ様
お言葉ありがとうございます。
いえ、こちらの海軍はそんなかっこいいものではありません。
ま、一応戦闘機のパイロットになったお話しがあるのでそれはそれでありかな(笑)。