fc2ブログ

ニコライブルクの物語

アレクセイ 原子力発電のリスクを学ぶ

今回はいろんなことに対し、苦言を呈させていただく。
(今日は物凄く話が長い。しかも偏見や不快にする表現もあろうと思う)

予めおことわりしておくが侍従は、原発推進派ではないが反対派でもない。
原子力というものはそれを制御する組織が健全でその安全が保障され、正しい運用が可能であればこれほど素晴らしいエネルギー手段はない。
万が一、事故が発生してもその電力会社が隠ぺいすることなく正しい情報を常に与え住民に対し避難指示も含めて安全を保障してくれるのであれば己の畑に原発建設しても建設にはあえて反対する必要も見当たらない。
それにより大勢の人々の生活が暮らしやすくなるからである。
(まぁ、そんなことは無理であろうが)
ところがこの原子力というものはもろ刃の剣でいくら電力会社が安全を保障したところで不慮の災害や運用ミスなどの事故が起こると取り返しのつかない災いをもたらすことにもなるのは各位もご存じのとおりである。
なぜならば「絶対安全保障、ミスは許されず」と言ったところで人間がものを作り管理する以上、絶対完璧などというものはこの世に存在する訳がないからである。

アレク:にょう、爺。
    にゃにゆえ原子力発電というのは危ない危ないと皆騒いでおるにょじゃ?
原発1

侍従 :ウラン235という物質がございましてな、その物質に中性子をぶつけると物凄
    い熱量を発生させるのでございます。
アレク:物凄い熱量にょう。
原発2

侍従 :その熱量は小さい太陽と形容するくらい高い温度で数十年間燃え続けることが
    できます。
アレク:ほう、ほう!!
原発3

侍従 :その熱を用いて水を沸騰させたのち沸騰で得た蒸気を発電タービンにぶつけて
    発電機を回すと大電力が発生します。
    その発電量は水力発電、火力発電や風力、太陽光発電なのどの比ではありませ
    ぬ。
    物凄く効率よく大電力を供給し続けることができるのでございます。
    二酸化炭素も放出しないのでクリーンと言われております。
    乱暴な説明ですがこれが原子力発電の原理なのですが...。
アレク:「にゃのですが...」
    で?
    にゃにか問題があるにょか?
原発4

侍従 :それが燃えると放射能という生物にとっては末代まで害をなす有害な物質が出て
    しまうのでございます。
    この恐ろしさ、おわかり頂けましたか?
アレク:爺!!
    わしにはむじゅかしくて、しゃーっぱりわかりゃにゅにょう。
原発5

侍従 :嗚呼、皇太子殿下(このお馬鹿)。
    これから爺の話すことよぉく聞いて覚えていてくださいましな。

昔々、あるところにそれはそれは資源に乏しい国がありました。
人々は枯れ木を拾い集め、暖を取っていましたがとてもみんなを暖かくすることができる量ではありませんでした。
それほどこの国は資源に恵まれていなかったのです。
そんなとき神がもの凄く暖かい火の素を使い、この国の人々が何不住なく暖をとれるくらいの暖かい生活をしている姿を見た男がいました。
ある夜、男は神の目を盗み、みんなのためにその火の素を上手く盗みだすことができました。
ですが神はその男が火の素を盗むことを予め知っていたのでその火には呪いがかけてありました。
男が神のように火を灯すと男の周りの人々はその火の煙に包まれると、皆バタバタと死んでゆきました。
男は自分のしたことと取り返しのつかない自分の行為を悔み、同時にその火の恐ろしさを知ったのでした。
しかし、全てはもう後の祭りだったのです。
(この話、なんかのアニメーションで言ってた話を流用したんだけど何のアニメだったかな^^)

侍従 :これが人類がウラン235を利用して原子力と核兵器を作った挙句の顛末で
    ございます、殿下。
アレク:怖いにょう、爺。
    怪談よりも怖いにょう、爺!!
原発6

侍従 :いえ、必要以上に怖がる必要はございませぬ。
    情報をしっかり把握し、無知による恐怖さえ克服すれば必要以上に騒ぐ必要
    はないのでございます。

今まで何不住なく当たり前のように電気を使用し生活してきた以上は、今の生活水準を下げて生活することはまず不可能である。
従っていくら原発を反対したところでこの電力供給を可能とするためには原発の需要は必須であるのもこれまた事実である。
少なくともこの国の各地の電力会社は東電のような企業体質になってはもらいたくないものである。
(住民方々、事故現場の作業に当たる東電作業員の方々およびそれに関わる方々があまりにも気の毒である)
今後、東電経営体質の問題は福島原発の災害処理が進むにつれて膿があぶり出されてくるだろう。
悲しいことにこの国の国民は世界に例を見ないほどの高学歴にもかかわらず政府から発表された数字を客観的に自己分析し、判断材料ととして冷静に行動する能力が足りない。
(もちろん自分もふくめてである)
そのため、何十年経ってもパニックを起こしやすいのである。
これは、今後のためにも我々が必ず克服しなければならない課題である。
首都圏の人々の生活維持のために福島原発周辺に生活の基盤を置いていた人々の今回および今後の苦難を人ごとように考え、簡単にパニくってはならないのである。
しかし、げにも人類に原子力を制御することは永遠に不可能なのだろうか。
嗚呼。

ポチっとされないかぁ、このネタは^^;
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
2011.04.02 Sat 23:54  |  ましゃ治 #-
あ”ぁぁぁ~~!

長々とコメ書いてたのに・・・誤ってESCキー押してしもた~~~!(泣)

今日は寝ます。zzz


  [URL] [Edit]
2011.04.03 Sun 02:25  |  Maai #O8fglyyA
東電だけの経営体質ではないと思います。中電は、まるでお役所でしたよ。技術は世界に誇れるほどのものでも、それを使う・管理する能力は低いレベル。戦闘機を設計するのは博士・修士号を持つような人たち、それを操縦するのは学士級、整備をするのが高校・中学レベルと言うたとえを聞いたことがあります。整備担当が、保安院・電力会社等だとすれば?
  [URL] [Edit]
2011.04.03 Sun 10:41  |  pie #F/vHcOLM
もうネタか!って思うくらい
毎日次から次へと色んなことが起きてますよね^^;
いつになったら収束に向かうのか・・・
これからもよくないニュースが流れるたびに
関東圏内の住民は踊らされざるを得ないのでしょうね。はぁ・・・
  [URL] [Edit]
2011.04.03 Sun 11:14  |  llama #vRIqKcfI
ありゃりゃ、前回のコメで私が前振りしちゃったかしらね(笑)
はっ・・・もしかして、ネタ提供しちゃったか!?

放射能問題は、原子力に頼らざるを得なくなり、建設を推進してしまった現代社会の構造上、致し方ない事とわたしは思います。
ただ、マスコミのアホどもや、避難に直面もしていない人間が、あれこれ言う問題でもありますまい・・・と、考えております。
ただ、頭脳集団が束になってかかっても解決できず、他国に応援を求めるのが遅すぎましたね。
エエカッコシィが裏目に出た結果でしょうね。
この狭い国の中、大船だろうが泥船だろうが、乗りかかった船に任せるしか道はないですからね。
みなさん、大騒ぎし過ぎですよ。

我が市の水道部からも、緊急回覧が入りましたが、内容を見て呆れてしまいましたわ。
「水道水が基準値を上回る前に、水の汲み置きをお願いします!」て、汲み置きして基準値が上回ってから使ったとして、一体何日で基準値以下になるんでしょ?
その後は、どうするんでしょ?
聞こうと思ったら、もう電話が繋がりませんわ!
その上、土日祝日は、お休みだそうで!!

・・・・・・・・・・・・・・・はぁ!!!
  [URL] [Edit]
2011.04.03 Sun 11:26  |  NINA #-
ふむふむ((φ(..。)
私もアレクセイ様とご一緒に勉強させていただきました。
こちらは電気も水も全く支障なく使えております。
このような一大事、西の電力を東へ送ってあげられたらどんなに良いか・・・。
最近、茨城の野菜を買って応援しよう!というお店が増えてきました。
私もそれを食卓に乗せて、少しでも協力していますp( ´∇` )q
  [URL] [Edit]
2011.04.03 Sun 13:14  |  ちゃちゅけ。 #8i45LJ9U
私、かつて…○電の孫請け会社で数ヶ月アルバイトをしたことがありました。
あまりにも天下りで在籍している人が多い会社で、しわ寄せは全て弱者(学校卒業したての新人とか)にまわってきていました。

たいへんな仕事は1人に押しつけ、あとの人は皆提示に帰る…と、いうような感じ。

中規模の会社でしたが…はっきり言って働いているのは1/4くらいの人で、後の人は「定年後に家にいても、あんまり家族に歓迎されなくて居づらいから、せめて昼間は会社にいる」というような人ばかりでした。

いちばんびっくりしたのは、ヒマすぎる部長が、突然靴と靴下を脱いで、デスクに新聞を広げて足のツメを切り出したことです。

私はメチャクチャ驚きましたが、周りの人は「あれ、ふつうだから」という感じで関係な~いという感じでした。

ちょっと話がそれてしまった…けれど、今回の、???な○電の対応に、あの会社のことを思い出しました。

9.11の時、NYではブロードウェイが衰退するのでは? などと心配されましたが、市民がいろいろと観に行くようにして努力したらしいです。劇場側も安くチケットを販売したりして努力したそうです。日本もそうして欲しい。なので、私は映画もお芝居もコンサートにも行きます。だから、公演中止にしないで欲しい。それによって失業する人もいるのですから。

野菜も、情報が正しいのか見極めるのが難しいですが、風評に惑わされず…関東以北のものを積極的に食べようと思います。

長くなってしまった…ごめんなさい。
  [URL] [Edit]
2011.04.03 Sun 16:32  |  yuki #vh/yKwqE
わたしはずいぶん前から原発に反対です。
珍しく自分の意見がはっきりしてます(笑)
チェルノブイリの時、子供たちが甲状腺癌をはじめとする様々な病気で苦しむのを知って、
心が痛みました。その当時はずいぶん募金もしたし、今でも関心を持っています。
でも、今回の事故の後の、ブロガー全員評論家現象、すごく嫌。
自分に無関係に被害がもたらされ、政府と企業だけが悪いみたいに言うけど、
(もちろん、東電は最悪だと思いますが)、
その電気、使っていたのは誰さ?
ブログやって、夜中にも食べたり飲んだり動き回って、ぬくぬくして、
電気を使って作る様々な物をたくさん買って、使って、
それで「我々は被害者、政治が悪い(そんなの初めからわかってる)、企業が悪い」って…
わたしは東京出身で東北に住んでいるので、なおさらそう思うのかもしれないです。
自分達のせいで、福島の被災地はいまだにひょうりょう攻め状態の苦難なのに、
後ろめたくはないのかな?
ヒステリー・オステリーに「放射能で汚染された!」って騒ぐ人までいる。
お水の制限、乳幼児だよ。あなたも電気使ってたんでしょ!って言いたくなります。
わたしの実家も東京なので、心配でないわけはない、
第一、元々怖がりなので、東北にたくさんある原発って初めから怖かったです。
でも、今回は東京方面に放射能が流れたから、大騒ぎしてるけど、
え???福島だったら東北なのに、なんでこっちに来るの~?
って感じもあるのじゃないでしょうか。
津波は東京まで到達しないけど、放射能は流れてますから。
すごいのになると、原発に向かって「気」を送るとか、呼びかけるとか^^;
本気で書いてますもんね。
まるで、学生の時のレポート制作みたい。
自分に都合のいいニュースソースをあちこちから引用して…

原発がなくても電力を賄えるのかどうか、
学者によってまったく言うことが違いますよね。
もちろん、賄えるなら何の問題もありません。
同時に、賄えなければどうするのか、
一日三時間の計画停電にだって、色々文句を言っているのに、
単に停電だけの話じゃない、電力が足りないとなれば、
物が作れない→経済力が落ちる、
つまりみんな貧乏になってもかまわないという、そういうつもりがあるのかしら!
新しいパソコンだの、何万円もする化粧品だの使って、
自分のところに放射能来るのはけしからん!っておかしくないですか?
経済を立て直すためにも物を買おう!といいつつ、原発の放射能、こっちに来るなと言う…

わたしは、賄うことが出来なくて、今以上に貧乏になっても、
それでも原発あるより無い方がいいと思う。
時間をかけて、今のわたしたちが貧乏しながら、代替エネルギーを考えることが出来るなら、
次の世代、その次の世代…孫子の代にはまた豊かになれるかもしれないし。
だけど、色々書いてる人のを読むと、エゴばかり感じてしまいます。
自分がかわいそう~悪者にみんなで意見しましょう!って感じですけど、
豊かな暮らしをずっと享受してきたのですものね。
今はともかく、今回の事故がはやく終息すること、
避難区域の方々が無事で、元の生活に戻れることを願っています…
  [URL] [Edit]
2011.04.03 Sun 18:56  |  andymom #-
侍従殿、猫並みの頭の持ち主(あっ失礼)のわたくしでも理解できるたとえ話、大変わかりやすうございました。
ええ、日本人が客観的に見て自分で判断し、意見することが不得手な民族であることはわたくしもひしひしと感じております。
どうすればよいのでしょうねぇ。
地層処理の候補地も無かったそうですし。
我が国は大きな岐路にたたされておるのですね、侍従殿。
  [URL] [Edit]
2011.04.03 Sun 19:04  |  andymom #-
yuki様のコメント拝見しまして思い出しました。
かのNZでは、われらnuclear free だと原発が無いことに誇りを持っています。大国アメリカのお船が来たときも、載せていないというのに、原子力載せてるかもしれんから、来ないでくれといったというのは語り草になっています。我々もNZ人の皆様に見習うところがあるかもしれません。
  [URL] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます  [] [Edit]
2011.04.04 Mon 14:28  |  yae #EnqtKzKU
私は、原発に反対です。事故後に原発のことを知ってからですが・・・
でも知らなかったからでは済まされない。
生活の豊かさを求めて、安全ていうんだから安全なんだろうと
原発にちゃんと向きあわずに棚上げ、無関心、怠慢で居続けた国民一人一人にも
責任があると思います。私も含めて。
ですが、平和利用といいながら核開発を進めてきた日本。
本当のことを知らせずに原発を動かしてきた国に少なからず
被害者意識が私にはあります。

でも原発をつくり動かした時点でもうとりかえしがつかない。
そして、今回、福島原発の事故で人間は放射能とこれからも
永遠につきあっていかなければならないでしょう。
これも国民が選択してきた結果です。

ですが、福島原発だけでも大変なことになっている、そして
大量の放射能廃棄物がある青森の再処理工場が地震でやられて
しまったら日本は全滅、世界にも被害が及ぶといわれている、
さらに九州電力はまだ原発を進めようとしている・・など
生活水準が下がるから原子力発電は絶対不可欠だろう・・なんて
悪いと知りつつ、なかなかたばこをやめられない喫煙者と同じだと
私は思います。禁煙したらさみしくて生きていけないよ~って思っても
実際に禁煙して、最初のつらさを乗り切ったら、実は喫煙していた時
よりもずっと豊かで幸せであった・・禁煙した方はそう思うようですが
これからの日本もそうなってほしいなと思います。

私のもう一つのブログの方で原発について書いた記事があります。
拙い記事ですが、何か感じていただけたら幸いに思います。

  [URL] [Edit]
2011.04.04 Mon 15:36  |  侍従長 #qDfdtOiE
今回地震を経験された各位。
あれだけの恐怖を経験されたのです。
平常心でいろという方が酷ってもんです。
この被災や原発災害は、この先どうあるべきかいろんな角度から考えていかなければならないね。


ましゃ治様
何、なぁに?
何を書いていたのかなぁ?^▽^
また今度行ったときにでもゆっくりお話ししましょうか^^。
いつ行けるか見通し立っていないけど(笑)。

Maai様
やっぱり独占企業で競争がないとそうなってしまうんでしょうか。
でも現場の技術者さん達はほんと命がかかってますからねぇ。
自分がやれって言っても果たしていけるかどうか。
電力会社さんのトップも会社を存続させなきゃならないし、会社で働く従業員の家族も守らなきゃならいしいろいろあるんでしょうね。
中にはしっかりやっている人もいると思うんですがやっぱりそう言うお役所体質は目立っちゃうんでしょうね。

pie様
多分ね、報道のやり方が良くないんですよ。
かと言って電波で嘘つく訳にもいかないのでしょうけれども。
民法の放送とか見るとやっぱりなんか不必要に騒いでいるようにしか見えないですしねぇ。
(放送局の性格上仕方がないのかもしれませんが)
とにかく原発事故現場の方々に賭けるしか今はないです。
そこで働くご家族の方々の心境を考えるとやりきれませんね。
政府発表の数値で判断して冷静に行動するしかないのでしょうね。

llamaおば様
まぁまぁ、世の中そんなもんです。
実際は情報が交錯して指示を出す役所も苦悩しているのでしょう。
今の時代は過去の水俣病のようなこともないとは思いますからね。
まぁ、首都圏は住んでいる人の数がとても多いので同じようにパニくると規模も大きいのでしょうか。
そのうち慣れちゃうと誰も騒がなくなるのも怖いですしね。
はぁ...。

NINA様
良き哉、良き哉。
えへへ。
うちも茨城支援野菜購入しました。
だって大丈夫なんだもん。
とにかく一刻の収束を願うばかりですね。

ちゃちゅけ。様
やっぱりどこにでもそう言う人がいるんですね。
威張るんだけど、やりすぎて周りから反感喰らって自分の身辺に問題が起こりそうになると手のひらひっくり返してコロっと態度が変わっちゃうんですよね。
やっぱそういう天下りさんのような人を入れないと仕事が貰えないっていう制度がこの国の癌なのかもしれません。
いや、天下りさんの中にも一生懸命やっている人もいるんでしょうけどねぇ。

yuki様
原発被災地の人達の心中は多かれ少なかれあるでしょうね。
全ての首都圏の人々がそうではないと思いますが、やっぱり報道の仕方とかブログとかはそう言うの目立っちゃうからインパクトが強いんでしょうね。
人は命を奪われる恐怖って言うのを思い始めるとパニックになりますから。
とにかく、皆の生活のために一部の人達が負債を負うって言うのはよろしくないっす。
でもあと1ヶ月もすれば沈静化するんじゃなかろうか。
東海村のもんじゅの時もそうだったでしょ?
それはそれでまた大問題なんですけどね。

andymam様
やっぱ教育の在り方と生活習慣なんでしょうねぇ。
原発を立てるにしても地価とか固定資産税とか電力会社企業のコストを考えると金がかかり過ぎて地方にもっていくしかないのでしょう。
だって23区の埋め立て地に原発建てるって言ったら皆反対するでしょうし。
原発建てるにはこの国は国土が狭すぎるのかもしれませんね。
でもなぁ、NZの何倍の人口を抱えている日本では原発がないとやっぱり生活が機能しませんしね。
かと言っていまさら生活水準を落として生活ができる訳もなく。
最大のお客さんの米国を怒らせると物買ってもらえなくなるとこれまた貧乏生活になるし。
戦争に負けて敗戦国にたった以上、米国にはもう逆らえないし。
(戦争で負けるとその国は300年祟ると言うのは本当なの)
やはり我々が考えている以上にことは複雑で難しい問題なのでしょうね。
なんか話しが変な方向になっちゃったね^^;。

鍵コメ様
いやいや、それはたまたまですよ。
ほんの一例です。
ね^^。
でもねぇ、やっぱり首都機能を維持しなければならない限り23区は停電にはできないんでしょうね。
今回の災害は巨大都市首都圏の弱点を思いっきり突いちゃいましたね。
(人がいすぎて逆に身動きが取れない)
今発生している問題を含めて国も政府も国民もどうあるべきか、どう対処すべきか、どう振る舞うべきかを見つめ直す契機にしないとって感じです。
(果たして私も冷静に客観的に行動できるのかっていのも怪しいですけどね^^;)
あ、
「その気になればこのトシでも頭に入るのね」
そうそう、命がかかるとほんとにそのようですね。
シベリアに抑留された祖母の弟なんて抑留先で生きるために必死でロシア語覚えたらしいです。
お陰で今でも話せるし(笑)。

鍵コメ様
今はほんっとぉ~に大変なんでしょうけれども冷静になるのがまず先です。
恐怖は無知から来る。
けど政府の言い方も悪いんですよね。
この数値では影響はないけど万が一を考えて飲むなだの外出するなだの言うから聞く方としては数値に信頼性を置けなくなって判断できなくなるし。
とにかく今回の震災はあれだけの被害を経験されたのですから常に平常心だなんて絶対無理ですよ。
誰が悪いでもなく全ては地震のせいです。
気になさりませぬよう。

yae様
そう、仰る通り原発というものをよく知らずそのまま指咥えて原発建設を黙って見ていた大多数の国民に責任があるのは言うまでもないことです。
実際、地震列島なのに原発を作ると言うことはやっぱ無理があるんですね。
いくら想定して強度計算をして建設しても今回のように予想外っていうのがあるとひとたまりもありません。
一番の理想を言えば、原発に変わるくらい供給可能なエネルギーを見つけて運用するのが理想的なんですが悲しいかな人間の知能はまだそこまで開発できずにいます。
原発ができれば本当に電気代は安くなります。
ですが、ひとたび事故るともう取り返しがつかない事態にもなる。
(放射能は本当に怖い。DNAが破壊されちゃうし)
これこそ究極のスクハイリターンですよね。
でも原発なくして今の生活より不便な生活が皆できるとはとても思えないし...。
(何と言っても首都圏以南の人達は雪が降っただけで震え上がるでしょ)
それこそが政治指導で今後どうするかなんでしょうけれどもそこまで政治も国民も成長していないし。
急には無理でも少しずつ原発がなくても何とかなる世の中にしていかなければならないんでしょうね。
次世代エネルギーの開発も含めて。
ほんとこの問題は難しいです^^;。
  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/921-b0acac29
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード