ニコライブルクの物語
侍従 ちょこっとショックを受ける
あのアニメで登場する人物には必ずテロップに氏名、職業、年齢が表示されると思うがそこで登場した人物の年齢を見て驚いた。
ある登場人物の年齢が侍従の年齢と同じである。
何がショックかって、おいおい、この年齢ってここまで老けているのか!!
っていうか、これが世間では一般的な風采なのか!!?
ニコ :いつまでも若いつもりで精神年齢が成長しない奴め。
ある時期を境に己の時間が止まった証拠だで!!
愚か者!!

侍従 :うっ!!(的確な指摘!!)
皇帝陛下。
あ、あなたは一体...?。
ニコ :フッ、...江戸川コナン、探偵じゃ。

うんな訳ねぇだろ!!
嗚呼、本当にいい齢になっちまったのかぁ俺!!
ポチっとされたし

にほんブログ村
来週実家に帰るのですが
親戚の子供達の反応が怖いです
おばちゃーんって言われるのは当たり前なのですが
まだ言われた事ないので、軽くショックかもぉ(;^ω^)
ニコライ君、探偵じゃの写真キリってしてますなぁ=^_^=
私なんて坂本竜馬だったら暗殺される年齢になっておりまする(=_=)
しかも、おじちゃーーんって言われるようになりました。
はよ、いい人見つけて結婚せねば・・・(#^.^#)汗
本日(あ、もう昨日か~)ダンナといっしょに夢中になって見ていたのは、
この私でございます。(^^;)
あ~、おもしろかった…!(まったく、いい歳をして。)
久々にコナン君の映画を見たのですが、見始めたら、
ちょっと止まりませんよね。
(テレビのレギュラー番組は、もう何年も前に見るのやめたけど。)
で、登場人物の年齢を、ちょこっと検索~♪
毛利小五郎…え~!!まだ30代!?あり得ん。
阿笠博士…なんと!52歳!?うちのダンナと同じじゃん。(@@)
そこまで爺ではないぞ!
ワケがわからんな~、この年齢設定。
まぁ、コナン君からして、万年1年生だし。
(1年間にいったい何回事件に遭遇してるんだ!?)
ま、所詮はアニメ。何も気にすることはございません。
んで、名探偵ニコライ陛下、コナン君の最終回はいかなることに?
教えてたもう~~~!
家の中とはいえ、半そでで過ごせるお方は若いです。日ごろの鍛錬(行軍とか雪かきとか農業アシストとか)の成果と。
サザエさん家なんかどーすんのよ?
一体1年は何日あるのやら?(爆)
陛下、「だで」とおっしゃいましたか?
だでって、長野の一部で使われてる方言ですが。
て事は、陛下は長野生まれで?
気持ちは若くても、疲れがなかなか取れなかったり、
近くのものがだんだん見えづらくなったり、
座るときに「どっこいしょ・・・」って言ってたり・・・・。
ああ~立派なおばさんだ、私…。(笑)
でも自分が10代の頃、30代なんてもうおわってる、なんて思っていたものですが、今やちゃ~んと30代。
最近は、40代の方のほうが若く見えたり、10代でもうおばさんみたいな女子高生がいたりと、人の年齢がわからなくなりました。
だから、な~んも気にしないでいいんです♪
うちの夫婦も職業柄か若作りをしているため、自分達の年齢を忘れがち。
以前ダンナが高校の同窓会に出席し、同い年の有人達に会いショックを受け、
もう二度と行かないと、それ以来頑に出席を拒否してます(笑)
でも若作りしてても会話でバレちゃうのよ。
だって子供の頃夢中になってたアニメが「鉄人28号」じゃね(瀑)
阿○博士?
大体、野球選手が年下になったときと
紅白歌合戦の出場者がわかなくなってきて
今や CMを見ても誰が宣伝しているのか
はたまた それが何のCMなのかさえ
わからなくってきた私(weではないですよ 笑)
時代ってもしかして私を置いてきぼりにしている?
侍従長殿、 きっと一般的に侍従長殿が若いんですよ
あれ・・これって慰めになっていない?
その爺な登場人物のお名前が知りたいです(笑)
でも、大丈夫、爺は半そでTは着ないですから(多分)
ちなみに私は、毎年高校野球を見るたびに
自分よりお兄さんに見えております。
大丈夫ですよー!侍従長さん!
アニメキャラの年齢設定なんて、いいかげんなもんですよ!きっと(笑)
まぁ確かに体力的な面や外見等、歳をとると仕方がないことも多々
ありますが、気持ちだけはずっと若く持ち続けたいですねぇ~(^^;)
・・・・といいつつ、毎日サプリやら化粧やら服やらで、なんとか
若く見せようと悪あがきをする私が居ます(笑)
中身が・・・・。ワンピースの新刊を買うたびに、「いいのか・・・」って
自問自答しちゃうわ。(でもコナンは見てないゾ(笑))
侍従長さんのたまに出てくる腕の肌のハリを見る限り
外見的にはまだまだイケるわよ!(笑)
子供の時から見ていたアニメの主人公の歳とかが
今の自分より下だと知ったときって
軽く衝撃受けますよね^^;
大丈夫。
ミミココ様はまだまだお若い!!
身内はともあれ世間的にはまだまだ余裕ですよ。
でも気から齢を取るといっ気にふけると言いますからな。
気持ちが若ければ人間輝くもんです。
ご安心しなされ。
真太郎様
結婚ねぇ。
相手に身の回りの面倒を見てもらおうとしてやっちゃだめよ^^。
なんてね^^。
私もおじちゃんって言われるようになって数十年経ちましたが、第三者におじちゃんって言われるとムカっとするのはやはり身の程がわかっていないのかもしれません(笑)。
嗚呼。
まろん様
そうそう。
アニメの齢の設定なんて(涙)。
しかし、学校行ってない時は必ず殺人事件が起こりますね。
しかも管轄明らかに違うのに目黒警部がいつも出張ってくるし^^;。
あの話の最終回、どういうふうに黒の組織と落とし前をつけるんでしょうね。
Maai様
いやぁ、子供がいないとほんと自分が成長しないかも^^。
それはそれで幸せなのかもしれませんしね。
東洋の場合は多かれ少なかれ儒教って言うものがあるから人の齢の上下ってどうしても生活がから離れないんですよねぇ。
全く困った文化が伝わったものだわ。
(齢じゃなくて個人を尊重するってことがなかなかねぇ...)
ましゃ治様
コナン君、設定は小学校1年生なんですってね。
しかし、少年探偵団の小学生が頻繁に殺人現場で死体を見るって言うのはありえねぇし(笑)。
「だで」
ほう、長野でしたか。
あぁ、でも気にしないでください。
北海道はいろんなところから入植しているからいろんな言い回しありますよ。
「うち(自分)」とかその他にもいろいろ。
くりひなママ様
そうそう、気持ちが若くとも体がついて行かないってことあります。
朝ちょっと起きずらいとか、ちょっと走ったら息切れするとか。
「どっこいしょ...」
言いますよ。
無意識にうところがまたねぇ...。
ゆずみどり様
そうですよねぇ。
気にしなくていいですよねぇ(笑)。
さて、50代になった自分は一体どうなっているんでしょうか。
(多分精神的に何も成長していないんだろうなぁ(笑笑))
だぁ~...。
ANKO様
あ、そう言えば小学校の同窓会でみぃんなメタボ親父になってたのには笑いました。
やっぱ子を持つとああいう貫禄が付いちゃうんでしょうかねぇ。
嗚呼、「「鉄人28号」かぁ(笑)。
せめて「のらくろ」くらいにしておきましょう。
(もっと古いか^^;)
shippo様
阿〇博士ぇ~えぇ?
いや、そこまで行ってませんて(笑)。
でも毛利小五郎の齢はすぎちゃったぁ!!
給仕係曰く、私の場合は幼いと言うよりも幼いって言う感じなんだそうな^^。
困ったもんだ(笑)。
森のくまくま様
いや、誰ではないんですが容疑者とかその辺の人達の風体が...^^;。
あ、いやいや、半袖Tは家の中があったかいからで...。
(冬には外に着て行く場合もありますが...(汗))
高校球児のみならずやはりメディアに出ている若い方々は大人なんだねぇと、思うことも多々ありますね^^。
ギギ様
そうですよね。
気持ちだけは若く行きたいですよね。
でもあまりそれを長くやりすぎると年寄りの冷や水って言われるし...^^;。
あ、ギギ様はまだまだ若づくりなんてしなくたって大丈夫ですよ。
Tam様
うんうん。
いいんだと思う。
私もよく買いますよ(全く人眼を気にせず^^;)。
肌のつやと外見はまた別でねぇ(笑)。
私の姿はTara様とましゃ治様だけが知っている(笑笑)。
pie様
そうそう、自分がその齢になった時なにしてたのかなぁ自分ってよく思います。
で、漫画とかアニメの人物ってとてもおとにゃなんですよね。
でも、自分も含めてみんぃんなそんなに大人じゃないぞと思いながら見ていますよ(笑)。
ですが軽くショックを受けるのもまた事実。
複雑ですなぁ^▽^。