fc2ブログ

ニコライブルクの物語

フレイヤ 怒り容易に鎮まることなく

古来より神を怒らせると民は必至で神の怒りを鎮めるためにあらゆる儀式および生贄を捧げてきた経緯がある。
それは科学が進歩した現在もあまり変わりがない。

ところ変わってここはニコライ宮殿一般開放区。
身分、出自、種族構わず自由に寛げる場所である。
ぺっ!1

ニコ :しかしのう侍従。
    一体いつカラッと晴れるのかのう。
ぺっ!2

侍従 :...。
アレク:まったくにゃにょじゃ。
    いつもじめじめじめじめじゃ。
ぺっ!3

侍従 :...。
ジョゼ:これじゃ、苗は伸びまくるし畑にいつまでたっても入れないじゃないなのよ。
ぺっ!4

ジョゼ:侍従のおじにゃん!!
    この原因はわかってるんでしょうねなのよっ!!
ぺっ!5

侍従 :...。
ジョゼ:悪いことは言わないなのよ。
    謝ってくるなのよ。
ぺっ!5-1

侍従 :...はい。

侍従 :女神様...、いい加減もう機嫌を直しては下さいませぬか。
フレイ:嫌ぢゃ!!
ぺっ!6

嗚呼、困ったなぁ...。

ポチっとされたし
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment
ケケケケ・・・
南国九州からの気象攻撃はいかが?
って、冗談はともかく
天気はいいけど、こっちは大概風が強いんです
ここはひとつ
まんまてんこ盛りのお供えをこちらからお願いいたします。

まこちゃんへのお見舞い(?、いい感じでまとめられましたね~)
ありがとうございます。
祈りのかいあって、ようやく落ち着いてきた感じでございます。
もうじ南国九州黒田地方の要 復活!宣言も出せそうです。
Tarassaco
  [URL] [Edit]
2011.04.29 Fri 00:43  |  Tam #-
そちらは梅雨がないかわりに今の時期がジメジメなんですか??
それとも本当に女神さまのご機嫌が麗しゅうなくてジメジメ?

あー、もし後者なら侍従長さん仕方ないわ・・・生贄っちゃってよ。
多くの農民を救うためだもん、多少の犠牲はいたしかたあるまい・・・
つーか、侍従長さんのせいだし~(笑)
  [URL] [Edit]
2011.04.29 Fri 00:51  |  ましゃ治 #-
こっちは風が強いだけでなく、雨が降らん!
このままだと給水制限で断水の悪夢がぁ~!

こうなったら仕方無い、生贄を差し出すしか無かろう。役不足ではあるが、ここは侍従殿で手を打ちますなのよ。(爆)

女神様も納豆喰う?いや、納得して頂けるはず!なのよ。
  [URL] [Edit]
2011.04.29 Fri 13:34  |  shippo #-
フレイヤちゃん、確かに怒ってる(爆)
美人さんのブースカ顔はめっちゃかわいい!
一箇所に猫ズが揃うのってなーんかいいですね
かっちょいい。
  [URL] [Edit]
2011.04.29 Fri 14:17  |  llama #vRIqKcfI
おじにゃん、こんにちは^^

ぎゃはははは~~~!!ほーら、怒っとるわ(笑)
あんなに蔑ろにするから・・・大事な女神さまを。
目なんか吊り上がってるしさ・・・あ、猫だからか(笑)
ここは一つ、頼りになるジョジョちゃまにお願いしたらいかがかと。
解決策は、それしかないかと・・・銀ブラは当てにならないでしょ。


石狩大橋の 最高 いや 法定速度って何キロ???
わたくしが走った時は80キロなんてもんじゃござんせんでしたわ。
少なくとも3ケタいってましたわよん・・・ヤバイわね(汗)

あっ、ブッチギリの1位、おめでとうございます!!
今日も、Pochi☆完了!
  [URL] [Edit]
2011.04.29 Fri 22:56  |  侍従長 #qDfdtOiE
Tarassaco様
恐るべし2重王国。
気象兵器を持っていたかぁ(≧▽≦)。
まこと宰相閣下回復しつつありますか。
よかった。
両国の要ですから。
何卒大事にされますよう。

Tam様
って言うか、晴れないわ、南からの風もあまり吹かないわで雪解けのびちゃびちゃの状態が...。
道路とかは乾いているんですが畑がねぇ...。
って、おいおい!!
「生贄」っていつから動詞になったのさ(笑)。

ましゃ治様
大丈夫。
梅雨があるっしょ。
それまでコンビニで水買って凌ぐしかないでしょう。
って、やっぱり生贄って私か?!

shippo様
朝の陽ざしのいい時はいつもこんな感じでございます。
(いい気なもんだ)
最近フレイヤは不満ブー垂れまくりです。
まったくもう...。

llamaおば様
嗚呼、いけませんなぁ。
法定速度60㎞/hを守ってもらわねば困りますよ(笑)。
実はあそこ結構パトとかネズミ捕りがはってるところなんですね。
どこを走ってもくれぐれも安全運転ですよ。
(全っ然説得力ないし...^^;)
  [URL] [Edit]
2012.09.13 Thu 07:52  |  pochamama #MMM8izms
玉葱の臭いが、海を越えて伝わってきました。しかしすごい能力をお持ちです。お料理が得意とは(改めて尊敬)
私の義理母も、トマトソースを侍従さんのように沢山作って保存してます。私はそれをもらっているほうなのですけれど。本当に便利ですよね
すごいお料理も得意とは  [URL] [Edit]







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://nicojose.blog17.fc2.com/tb.php/940-694cb427
プロフィール

侍従長

Author:侍従長
家に帰るとネコがいた。
姉妹ブログ「金・銀*2・白銀・三毛のねこ」(←クリックしてみて)の給仕係(Rucion)と暮らして十数年。
ニコライ・ジョゼフィン・フレイヤ・アレクセイ・侍従の五巴の戦いの毎日。
ネコのみならず普段の思ったことをジャンルに構わず記載する。

登場ニャン物紹介
通 称:ニコライ
ニコライ




正式名:ニコライ・アレクサンドロヴィ
    ッチ・ロマノフ(ニコライ2世)
生誕日:2007年5月12日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:甘ったれ、わがまま、ヒヨヒヨ
本ブログでの地位:皇帝(貴族)
名前の由来:ロシアンブルーだから
        とりあえずロシア皇帝の
        名前でもつけとこってことで

通 称:ジョゼフィン
ジョゼフィン




正式名:メアリー・ジョゼフィン・カフリン
誕生日:2007年8月27日
性 別:オスでもありメスでもある
    (いわゆる両性具有)
猫 族:これでも正真正銘のソマリ
性 格:強欲、太っ腹、面倒見良し
本ブログでの地位:ブルジョワ(平民)
名前の由来:闇の世界を支配する
        性格からアル・カポネの
        カミさんの名を頂く

通 称:フレイヤ
ジョゼフィン




正式名:フレイヤ
降臨日:2008年10月28日
性 別:メス
猫 族:ノルウェイジャン・フォレスト・
     キャット
性 格:好戦的、怖いもの無し
本ブログでの地位:自称女神(神)
名前の由来:当ニコライ宮殿に幸を
        もたらしてくれるであろう
        という願いを込め、北欧
        神話の豊穣の女神より
        名を頂く

通 称:アレクセイ
ニコライ




正式名:アレクセイ・ニコラエヴィッチ・
     ロマノフ(アレクセイ皇太子)
生誕日:2009年9月21日
性 別:オス
猫 族:ロシアンブルー
性 格:きかん坊、暴れん坊、怒りん坊
本ブログでの地位:皇太子(貴族)
名前の由来:ニコライの後継者ってこと
      でニコライ2世の倅の名前
      をつけてみた

通 称:撫子
撫子




正式名:ミケランジェロ・いぶき・撫子・
     ガブリエラ・ぐーぐー丸・明子
生誕日:2012年4月2日(推定)
性 別:メス
猫 族:縞三毛
性 格:甘えん坊、お転婆娘
本ブログでの地位:移民
名前の由来:三毛猫で淑やかに育って
      欲しい願いから。

NicoJoseカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
サークルでぇーす

モフモフ愛好会






モフモフ好きの方に是非!!


オトメン倶楽部










オトメン倶楽部員になりました


多夢郵便切手
帝国皇帝ならびに臣民記念切手です。


お気に入りのお店リンク
猫雑貨のお店MEOU MEOU
ネコさんの楽しいグッズを一杯取り揃えています。
各種イベントも盛りだくさん開催していますよぉん。
猫雑の首輪 Rin Rin Ring
ヘンプで編んだ綺麗な首輪を作ってくれます
とっても丁寧な作りです
ヘンプで編み上げたRin Rin Ring製の首輪は宮廷内御用達になっています
犬の服と飼い主さんの服のお店 Mobby
ニコ・ジョゼ ルックの御用達店です
ケーキショップ あかね
ニコライ宮殿すぐそばのとっても美味しいケーキ屋さんです
パティシアさんの腕もいいし、何より美味しいケーキが待っています
sushi 田なべ
たまに行く、とても美味しいお寿司屋さんです
ちょっと贅沢してもここは一度行ってみなはれ
(事前に予約して行った方がいいかも)
千野メガネ
ニコライ宮廷御用達のメガネ屋さんです
侍従の父ちゃん、母ちゃん、爺ちゃん、婆ちゃんからお世話になっているお店です
レストラン虫狩
ニコライ宮廷御用達のフレンチレストランです
ニコライブルクには珍しいサービス、味、給仕の成長が見込めるレストランです
くじらのお宿一乃谷
クジラ料理は天下一品のお店です
こんな美味しいクジラ料理を出してくれるお店はほとんどないかもしれない
ADWS
ウィーンの旅行は
ADWSウェルカムサービス
森と芸術と音楽の都ウィーンを旅するならここを頼れ!!
至れり尽くせりのサービスでオーストリアならびに中欧の旅行を満喫できるよ
いつかは行きたい、東の帝国
日本ハムファイターズ
我らがホームチーム、この勢いで日本一だぁ!!
ソフトウェア工房 ニコライ屋
侍従はこんな仕事をしています
ホームページをリニューアルしてみました。
(書いている内容もあまり変わらないんだけどね)
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード